最新ニュースインタビューライブレポート

最新ニュース

「超コントLIVE by ジャルジャル・倉本美津留のコント会議」第5弾開催決定!

LINE LIVEにて毎週金曜日の22時から生配信されている「ジャルジャル・倉本美津留のコント会議」発、話題の新型コントライブの第5弾が開催決定しました。

20170317132853-bdb03298db2d9a916dd33bb14157eac0fd42ed8b.jpg
「ジャルジャル・倉本美津留のコント会議」は、2014年3月からニコニコ動画(現在LINELIVEに移行)にて毎週金曜日22時から配信しており、これまでにない新しい笑いを追求する番組としてさまざまなイベントを行ってきました。世界的カメラマンのレスリー・キーとジャルジャルのコラボ作品であるヌード写真集「SUPER JARUJARU」の発売、お客様から頂いた漫才テーマをタイトルにその場でジャルジャルが漫才を披露していくという「超漫才LIVE」など、大好評イベントがあります。

このたび開催する「超コントLIVE」は、お客様から頂いた"前にくる言葉"と"後ろにくる言葉"を繋ぎ合わせたものをタイトルに、プレイヤーのジャルジャルがその場でコントを披露。コント中には、コミッショナーとして構成作家の倉本美津留が照明や音響をその場で駆使してジャルジャルのコントを盛りあげていきます。このライブでは今までになかった一夜限りの「超コント」を披露していきます。

さらに今回は、天竺鼠・マヂカルラブリーの2組が超コントLIVEに初参戦します。

2組同時にゲストプレイヤーを迎えることは初の試みです。

初めて参戦するこの2組は、超コントLIVEにどのような化学反応を起こしてくれるのでしょう!?

お客様の言葉から生まれるコントを超えた"超コント"、彼らによる、数々の名作"超コント"を是非お楽しみください。

20170317132855-217d87f95e9e921b045a220cd98105f9e5dfb93c.jpg20170317132849-edd96c85655297b32a9a22f9e4281c55d43eeda2.jpg

【ジャルジャル】【天竺鼠】【マヂカルラブリー】

2017年3月16日 (木)

ジャルジャル・福徳が恋愛小説しか読まない理由とは!? 文藝春秋×よしもとコラボ企画誌『文藝芸人』本日発売!

3月16日(木)、文藝春秋 本館にて、文藝春秋とよしもとによるコラボ企画誌『文藝芸人』の発売記念記者会見が開催され、FUJIWARA・藤本敏史、平成ノブシコブシ・徳井健太、ジャルジャル・福徳秀介、ハリセンボン・箕輪はるか、横澤夏子が出席しました。
20170316201943-1001f238489dcc8763cfb909736bd764f2bfd5d9.jpg
本日16日に発売された『文藝芸人』は、総勢152名のよしもと芸人が参加してできた文芸誌。ピース・又吉直樹のインタビューを始め、ダウンタウン・松本人志による「若手芸人との共同論文」、博多華丸・大吉 博多大吉による「地方芸人の生態論」、ブラックマヨネーズ・吉田敬の座談会など、豪華なラインナップとなっております。
株式会社文藝春秋・西川清史取締役副社長曰く、吉本興業株式会社・大﨑洋取締役社長から「うちの芸人で、おもろい雑誌を作られへんかな?」と相談されたことから企画がスタート。村上春樹さんを始めとした数々の人気作家を担当する文藝春秋の編集者によるドリームチームと、表現に熱意のある芸人がタッグを組み、真摯で真面目に面白い文芸誌が誕生。西川副社長は「小さなことからコツコツとやりました」と同姓同名である芸人・西川きよしの言葉にかけて挨拶し、場を和ませます。
20170316201631-9f7620ee126d71ea785d386b0328a8c275d8e42a.jpg
『私の趣味自慢』に登場している藤本は、司会者から「こういう本が出る意味とは、どういうところにあると思いますか?」と聞かれると、「まずは今日、又吉が来られなかったことをお詫びいたします。2軍感がすごい。本当に申し訳ないです!」と自虐的に話して笑いを誘いながら、「芸人の魅力を余すところなくお届けしている1冊になっているので、1人3冊は買っていただきたいですね」と語ります。
20170316201658-f351b93565e94ae9d748de4d298bb712bc3788f3.jpg
小説『衣類の茂みから』を書いたはるかは、「今回、小説を初めて書きました。私と同じくらいの年代の女性が、服装の趣味がよくないことを気にしてるというお話。私自身、洋服店が苦手なので、そのエピソードを盛り込んだかたちとなりました」と説明。「文系女子のね?」(徳井)「面白そう!」(藤本)が合いの手を入れると、はるかは静かに微笑みながら「メモをお取りくださーい!」と報道陣へ呼びかけます。
20170316201717-98d667cf55092ec9807108fc28550688ec0c9384.jpg
20170316201858-21fdf4a016aa0f41d228369b9a407bf61c59a61b.jpg
徳井が書いた『団地花』は、自伝的家庭崩壊小説。「徳井家は、悪魔の家庭。いつか復讐してやろうと思って書いてやりました。事実を元に書いているので、親に合わせる顔がないなと思ってます」と不適な笑みを浮かべながら語ります。さらに「悪魔の家庭をまだ書き切れてない」と発言。「終わりまで書いて、皆さんの気分を悪くしたい。乞うご期待!」と話しつつ、「うちの親父が読んだら絶縁ですよ」と苦笑。以前から小説執筆へ興味を示していた徳井ですが、「書くのは、なんやかんやですげぇ時間がかかりました。普段言わなかったことも、文字にすると書けるもの。言葉よりも(書くほうが)正直になれると思いました」と胸の内を明かしました。
20170316201735-4dfd5b8ad77cfcb06f20ee963ee2d3c69b13719b.jpg
福徳が書いた『卒業文集プロポーズ』は、恋愛小説。「生粋の恋愛小説好きで、本は恋愛小説しか詠まない少年でした。自分の恋愛とは何ひとつダブらせてなくて、理想の恋愛、純愛を書きました」と紹介。恋愛小説を読むようになったきっかけは父親だそうで、「小学生の時、父親に『好きな子おんのか?』って聞かれて『おる』と答えたら、『大人になっても好きか?』と聞かれて。その言葉に心を打たれてからハマってしまった」と素敵なエピソードを話します。
今後も恋愛小説を書いていきたいそうで、「とにかく純愛が好きなので、どんどん書いていきたい」と意欲を見せました。
20170316201749-e1d91377b3110dabcce395dd27c2e4661098f713.jpg
エッセイ『私が同窓会の帰りに泣く理由』を綴った横澤は、「私が同窓会の帰り道に泣いているので、その理由を特別大サービスで知っていただこうと思って、今回おおっぴらにしました」と紹介。今後も「お風呂の中で泣く理由だとか、私がどこかで泣く理由をみなさんにお伝えしたい」と続けると、藤本は「夏子はすぐ泣く。涙が安い!」とピシャリ。
そんな藤本、書いてみたい小説について聞かれると「いろいろとあるんですけど......」と切り出しながら、「若手の女芸人を主人公にしようかな」と返答。「コンビ2人の葛藤であるとか悩み、喜び、悲しみを書きたい。タイトルはどうしようかなぁ......『花火』とか?」と続けると、すかさず福徳が「『火花』と被ってるやん!」とツッコミ。「え、そうなん? 読んでないんでごめんなさい」とすっとぼけながら「熱海のお祭りから、スタートさせようかな」と呟く藤本に、「いや、ちゃんと『火花』読んでるやん!」と再びきちんとツッコむ福徳でした。
20170316201805-4be00701e3c708cb78bc756249abcb8a08425a83.jpg
20170316201838-741d5fed26256eee93d358a1b4d137a22b85919e.jpg

20170316201921-220818f319a0bc03e65118e735e3689b9e42eca5.jpg


【FUJIWARA】【藤本敏史】【平成ノブシコブシ】【徳井健太】【ジャルジャル】【福徳秀介】【ハリセンボン】【箕輪はるか】【横澤夏子】

エグスプロージョンがスカイツリー(R)とコラボ!『東京スカイツリー(R)~展望台の変~』

20170316194633-637e4f72eb90ad700479f3de94ca79a5642669ee.jpg

ダンスユニット・エグスプロージョンと、東京スカイツリー(運営:東武タワースカイツリー株式会社)がコラボレーションした動画『東京スカイツリー(R)~展望台の変~』がYouTubeで公開されました。


本動画は、5,200万回(2017年3月現在)以上再生されている大人気動画『本能寺の変』の替え歌となっており、東京スカイツリー展望台をはじめ、東京ソラマチ(R)や水族館など、東京スカイツリータウン(R)のさまざまな魅力を、キレのあるダンスとともに紹介しています。

20170316194659-252b30431b8196f64b41cf251eb6dd076b3a69d1.jpg


最後は東京スカイツリー公式キャラクター・ソラカラちゃんも登場します。ソラカラちゃんの可愛らしいダンス姿も必見です!

20170316194740-92bb8e794d4cdf8e059ff0cc2572fa2732df27e2.jpg

(C)TOKYO-SKYTREE         

URL:https://youtu.be/8yak-k72w2k


【エグスプロージョン】

運動が苦手な子も簡単にマスターできる!!田中光先生の「運動教室」、高野進先生の「走り方教室」が開催!

3月12日(日)、福島県棚倉町総合体育館・グラウンドにて行なわれた『運動教室』『走り教室』に、田中光と高野進の両氏が参加し、地元の子供たちに指導しました。

県の「チャレンジふくしま県民運動」の一環で、よしもとと県町村会が支援しており、郡内の小中学生約100人が参加しました。
高野進はグラウンドにて「走り方教室」を、お手本を見せながら基本的な走り方やトレーニング方法を伝授。よしもと芸人からは陸上キャラでおなじみのげんきーずが盛り上げに大活躍!

20170316185906-c7ca34f81fe51c584f96b67b1c8ac9184415637b.jpg20170316185908-72b572ebbc68dbeaf0edca2064558b2b6add09ae.jpg20170316185909-360dff797f88b4053584878c5739c80266fcc053.jpg
田中光は体育館内にて「運動教室」を実施。音楽に合わせた軽快なリズム体操やマット運動を指導しました。

20170316185905-7fb2e19f3fb30d425da30776d3d35dd4369feb6c.jpg20170316185907-8a99eb69374dbd7220d0c1e97efd4fa49b7fdc32.jpg20170316185905-1f473f1e5290e3fa10ebec833a6a852511614790.jpg

子供達も元気いっぱいに動き回り、アシスタントとしてよしもと芸人から福島住みます芸人のぺんぎんナッツとヒッキー北風がお手伝い。子供達も一流選手として世界の舞台で活躍したアスリートの指導に、生き生きとした表情で取り組んでいました。


全員での記念撮影では、「走り方教室」に参加していた子供たちも体育館へ移動。
福島県棚倉町教育委員会教育長の松本市郎さんから開催にあたっての感謝のことばが述べられました。
「今回、福島県と吉本の包括契約により、このような試みが出来ました。たくさんの子供たちが寒い中、参加してくれて盛り上がりました。また、オリンピックに出場した高野さん、田中さんにご参加頂き、とて嬉しく思っています。」と、棚倉町のスポーツを通じてさらなる発展を願っていました。

20170316185909-8745e22a5518a2d23a8ec8373c98261087b0e589.jpg

【田中光】【高野進】【ぺんぎんナッツ】【ヒッキー北風】【げんき~ず】

トレエン登場! 「野獣さんだぞ!」に鈴木奈々さんの反応は!? ロッテチョコパイ『CHOCOPIE 晩餐館の館』オープニングイベント

3月16日(木)、東京・DAIKANYAMA T-SITE GARDEN GALLERYにて、ロッテチョコパイ『CHOCOPIE 晩餐館の館』オープニングイベントが行われ、トレンディエンジェル(斎藤司、たかし)、鈴木奈々さんが出演しました。

20170316161805-30852c58f71e6cc318d013dd66b88b69d63bed31.jpg


今年で発売35週年を迎えるロッテのチョコレート半生ケーキ「チョコパイ」は、おとぎ話シリーズ第2弾として、童話『美女と野獣』の晩餐会に出てくるデザートをイメージした新商品「チョコパイ ティラミス"晩餐会のデザート仕立て"」を来る3月21日(火)に全国発売。
それを記念し、同所に『CHOCOPIE 晩餐館の館』を3月17日(金)~19日(日)の3日間限定で開館し、パッケージをデザインした中村佑介さんの原画やぬり絵の展示、ワークショップなどが催されます。


そのオープニングイベントでは、執事に扮したたかし、野獣に扮して角(つの)を施した斎藤と鈴木さんをゲストとして登場。


厳かな雰囲気の中、斎藤は登壇するなり「野獣さんだぞ!」と切り出しますが、取材陣の反応は薄く、「アハハハ! こんなに反応ないの?(笑)」とたかしの嘲笑のみが響き渡ります。

20170316161056-91844f835f37a928ee487dd2dc4b2c5087b0171a.jpg


それでも懲りない斎藤は、伝家の宝刀「斎藤さんだぞ!」を繰り出すも、「あんまり笑われなくなりしたね(笑)。みんな飽きてきたのかな?(笑)」と鈴木さんに指摘されてしまい、斎藤は「そもそも笑うほうがおかしいんだ。紹介しているだけ」と弁明。


まずは、「チョコパイ ティラミス"晩餐会のデザート仕立て"」の試食を行い、フォークとナイフで口に入れた野獣の2人は、「美味しい! 上品ですね」(鈴木)、「甘さ控えめで食べやすいですね」(斎藤)と唸ります。

20170316161057-7d6dc44feccbc414439cd23fa581347c843510f4.jpg


続いて『CHOCOPIE 晩餐館の館』にて行われる「チョコパイドレスアップワークショップ」にちなんで、斎藤と鈴木で「チョコパイドレスアップ対決」を開始。
先に、鈴木さんは愛する旦那に向けて作ったという「旦那大好きハートチョコパイ」を披露すると、その可愛らしい出来栄えに拍手が送られますが、「ラブ旦那!」を連呼する鈴木さんに、斎藤は「湘南乃風みたいな?」と冷ややかなガヤを飛ばします。

20170316161058-22820cc50e39b368fbffbf7b46439d8da99f8e77.jpg


その斎藤は「金にものを言わせてとにかくインパクトのあるものを作らせていただきました」という言葉通り、何十個もチョコパイを使ったタワー型チョコパイを披露し、頂上には「PIE」ならぬ「PEI」の文字も。

20170316161039-e8861005c9d8a5f1c8d3c2d40ab292f9a8b9de53.jpg

20170316161057-34831391cb367c3f6b558340ecde4f7e516e9efe.jpg


これには、「強すぎ!」と圧倒された様子の鈴木さんでしたが、たかしのジャッジは、『美女と野獣』のテーマでもある「真実の愛」に沿った鈴木さんの勝利となり、歓喜する鈴木さんへは一輪のバラが贈られました。

20170316161057-36eb6b48adc99dc667b941ebb83fa92da330485f.jpg


「チョコ!」「パイ!」コールを繰り返したフォトセッションを挟み、最後に斎藤は「今度はチョコパイで服を作って、レディー・ガガみたいに感じで行きたいと思います。今、決めコメントだったんですけど(笑)」とPRをしてイベントは終了。


その後の囲み取材では、鈴木さんが「(チョコパイが)ホント好きなんですよ。家族もみんなだいすきで、めっちゃうれしいです。このイベントに立てかけたこと」とハイテンションで口走り、「立てかけたこと?(笑)」と斎藤がツッコんで笑いを増幅させます。


鈴木さんは本当にチョコパイ好きなようで、「チョコパイと旦那さん、どっちが好き?」という無茶苦茶な質問にも、悩んだ挙句、チョコパイと答え、「小さい頃からチョコパイ食べてて、旦那より長い付き合いなので、愛が大きいんですよね」と吐露。

20170316161057-62f255c43fdd53869cc2379e3aeb0c755d6fd991.jpg


野獣をモチーフとした衣装や角の話題では、斎藤の頭部を鈴木さんがまじまじと凝視し、一方のたかしは「『鉄拳』の平八?(笑)」と独特な髪形のゲームキャラに例え、「平八じゃねえよ(笑)」と斎藤が吹き出すシーンもありました。


「チョコパイドレスアップ対決」で作った特製チョコパイについては、「あのまま茨城県に持って帰る。くずれないように、常磐線でしっかり持って、旦那に届けたいと思います!」との発言で爆笑を呼んだ鈴木さん。
「僕は山手線で(笑)」と対抗して、取材陣のご機嫌を伺う斎藤でした。

20170316161056-c2719db5148525cea9fc728a05e14b2dd0a7abfa.jpg


ロッテチョコパイ、並びに『CHOCOPIE 晩餐館の館』『CHOCOPIEドレスアップコンテスト』の詳細、最新情報は、公式サイトでご確認ください。

20170316161807-d221daa514885d925282dd8082981690e23c6b8d.jpg

【トレンディエンジェル】【斎藤司】【たかし】

「ホワイトデーのあくる日ライブ」~大覚寺カフェ芸人大集合&チュートリアルがチョコをくれますSP~よしもと祇園花月で開催!

20170316061742-1c2227f90063553251f482096718e792bffaad23.jpg

よしもとクリエイティブ・エージェンシーと旧嵯峨御所 大本山 大覚寺がコラボして、2015年6月よりスタートしたのが「大覚寺カフェ」プロジェクトです。京都出身のチュートリアルが店長&シェフを務めるこの架空のカフェでは、これまでオリジナルブランドのスイーツやグッズを展開してきたほか、いけばなや写経のサークルなどが行われてきました。

そして3月15日(水)。チュートリアル率いる大覚寺カフェ芸人が、よしもと祇園花月に大集結し、「ホワイトデーのあくる日ライブ」~大覚寺カフェ芸人大集合&チュートリアルがチョコをくれますSP~が開催されました。これはチュートリアルのほか、写経サークル「哲夫塾」塾長の笑い飯・哲夫、「ROCK in 大覚寺」が40万回の再生回数を記録したエグスプロージョン、いけばなサークルを体験している女と男の和田ちゃんなど、大覚寺カフェ芸人が集まり、ネタなどを披露するというもの。イベント開始に先立ち、囲み会見も行われました。

20170316061836-043ada530af8cc3d7ca72c7454695b5cdb839f54.jpg

20170316061816-5bcb746e1a0edd26482af578bebd3f0d7402f205.jpg

会見にはチュートリアル、笑い飯・哲夫、女と男・和田ちゃん、エグスプロージョンが参加。まずチュートリアルから「報告があります」ということで、大覚寺カフェの3年目継続が発表され、メンバーから拍手が起こります。エグスプロージョンは、「ROCK in 大覚寺」を収録した大覚寺のおすすめスポットを聞かれ「歴史を感じる建物が素晴らしい!」とまちゃあき。そして竹林が美しいと絶賛。とにかく竹林がいい、竹林の良さが初めてわかったと力説しますが、何度も「竹林」という言葉が出てくることをチュートリアル・徳井に突っ込まれます。

20170316061912-32d1a0470319a4a88c25118bbcb35302b49f365e.jpg

写経サークル「哲夫塾」塾長の哲夫は、テーマごとにカリキュラムを組んで年4回実施するという新しい試みについて「さらに力を入れて参りたい」と話しました。

20170316061948-57e43a08d9196cf6d16ffa9abd5692b672960d89.jpg

和田ちゃんは、4月から新しく「和田塾」を実施することを発表。一般の方の参加を募るとともに、若手イケメン芸人と花を生けたいと抱負を語りました。

20170316062018-92fd665900c1efaed280055a4141173c08cf8f14.jpg

そしてチュートリアルは、明日から大覚寺で販売されるスイーツについてトーク。今回、京野菜を使ったスイーツをプロデュースしたとのことで、徳井は「しっとりとしておいしい」とアピール。パッケージには、飼っているネコをイメージして徳井が描いたというネコのイラストが入っています。前回の商品にもネコのイラストを載せたところ、福田や哲夫が結婚。それもあり「関係者の間では、幸運のネコと呼ばれている」と徳井。福田も「買ってもらって幸せになってほしい」と徳井を後押ししました。

20170316062320-525ee6481d003b2c8cc85777595418508a4a58c2.jpg

記者からの質問でホワイトデーについて聞かれた哲夫は「14日に渡すということが守れなくて...8日に渡してしまった」と告白。大阪のチョコレートショップで購入したチョコが「2,500円という法外な値段で」と話しますが、全員から「普通や!」と突っ込まれていました。

福田は、奥さんが大好きなフルーツポンチと前からほしがっていたカメラケースをプレゼントしたとのこと。それぞれ「法外な値段で」とボケをかぶせますが、同じく周りから「そんな高ない!」と突っ込まれていました。

20170316062232-d47402bd7f06a719559b426f68543d52760700a3.jpg

徳井はロケの仕事に出ていたそうで、ホワイトデーということも忘れていたと話し、「マジで何もない」と力説。それを聞いた和田ちゃんが「私と何か作ってください」とアピール。そのほか徳井の好きな野球トークなどもありつつ、最後まで笑いに包まれて会見は終了しました。





20170316062423-587365a9a2766b9bc1e10d180dd6e79c069dc17f.jpg

20170316062418-9b57c7c3377c4aa272932f965acc2387308ad116.jpg

続いて行われたイベントでは、大覚寺の紹介VTRのあと、エグスプロージョンの「ROCK in 大覚寺」が流されます。ここでステージに、まちゃあきとおばらの二人が登場すると会場からは歓声が!二人はVTRをバックにキレのいいダンスを見せ、会場を盛り上げました。

20170316062509-6d0f6c9d4700e7c94c7595320e1741303a5e8f8a.jpg

続いてはMCのチュートリアルがステージへ。「エグスプロージョン、めちゃくちゃカッコよかったよな」と二人。そしてホワイトデーについて「なんにもなかった」という徳井に会場からは「エ〜ッ!?」と疑いの声が。福田の結婚について話しが及ぶと、会場中が拍手に包まれます。そして改めて今回のイベントが大覚寺カフェゆかりのメンバーが集まって行なわれるスペシャルイベントであることを説明しました。

20170316062547-db49f9d57cc218fde309bc8ba3896a9b68ca2eff.jpg

入場時に配られたオリジナルチョコについては「我々からのホワイトデーということで」と徳井。そして、このチョコは日本ギフト大賞を受賞したスイーツブランド、フレーバーズとのコラボ商品であること、「京都のパティシエは古刹やお笑いとコラボすることもある」というすごく長い名前だということなどが発表されます。さらにパッケージに描かれたネコについても触れ、徳井が「幸運のネコでございます」と話しますが、観客からはまた「エ〜ッ!?」と声が上がります。福田からは、チョコがもっと欲しいという人は、3月16日(木)から大覚寺売店にて850円で販売されることも告知されました。

20170316062635-d5f1046044f16b7ebd7cdbcdf98ebb0f5e096624.jpg

ここで旧嵯峨御所 大本山 大覚寺 教務部長 竹原善生氏が登壇。竹原氏は、3年目を迎えるよしもととのコラボについて「新たな人と人とのつながりを作っていただいています。どうぞみなさん大覚寺に来てください、大覚寺の魅力を感じてファンになってください」と挨拶。その後、開会宣言が行われ、イベントがスタートしました。

20170316062742-e45a1137f03dc50e81e002e74bfe18002da2ef5c.jpg

20170316062736-f011815edef8b8a779b38a646f27b0539282e490.jpg

まずはネタのコーナーから。トップバッターはタナからイケダ。謎の言葉「パーキュット」からスタートし、高校の女子マネージャーとの男子部員のやりとりで会場を盛り上げます。

20170316062827-c3aa8415f78a63babcc5cf9fbe8e994e045a0c43.jpg

20170316062820-e654db9409e30eab7517a4575210612362305279.jpg

二番手は女と男です。市川得意のモノマネや二人が刑事に扮してのやりとりなど、体を使ったネタを披露。二人の動きに会場も爆笑です。

20170316062914-1bb8a83c6099c01443bfabb60793da923fda8d84.jpg

20170316062909-baadf28790416d3423c6eac4de995c640839c007.jpg

続いてはダイアンの二人。自転車に乗っている津田に、警官役の西澤が話しかけ...というネタ。独特のテンポで進むやりとりはダイアンならではのもの。しっかりとその世界観を見せてくれました。

20170316063131-f75352186aaf76ad489c52c64926cd5b28069d58.jpg

20170316063124-3db6cadd24b9e7d55e1e56ac8e9ee78d8272c473.jpg

いつもどおりのリラックスした雰囲気で登場した笑い飯。どんどん出てくるWボケはさすがのひと言。畳み掛けるようなネタに会場は爆笑に包まれました。

20170316063216-405c5a7ef4abf89435028f39da1ca084767d179b.jpg

ネタのあとは「大覚寺カフェ芸人大集合! 春のクイズ祭り」のコーナー。回答者は徳井、西田、津田、田邉、池田、まちゃあき、おばらの7人。大覚寺にまつわる様々なクイズが出されます。まずはMCの福田が出題。大覚寺にある御朱印帳は3種類。牡丹、龍頭、もう1つには動物が描かれていますがそれは何、という問題です。

20170316063437-a55b4bd92550bd329917f8d0969a3fddfe47d3a9.jpg

20170316063431-35b9b72004db33fb3ab50152b6f2e5265985df48.jpg

20170316063420-02f3b7a098c9c47b83be8854ec15985d1f0b00a3.jpg

20170316063413-55d06ea8de607701252b0a101bea19ac4c33966e.jpg

各自イラストで解答しますが、それぞれの画力に差が...。

20170316063540-10a1e11955398f0de80ec899ddf7c85849ebc21b.jpg

そのなかでも抜きん出ていたのはやはり徳井。孔雀を描くも、客席からは悲鳴にも似た歓声が上がります。正解は野うさぎで、残念ながら全員不正解でした。

20170316063708-79fb580b10d6eb12eb4633d1ed13098d95cadd33.jpg

20170316063819-64a90bbf4c3f2e078aaa74f29c901267e4aa9eda.jpg

続いての出題者は哲夫。まずは写経サークルの説明を始めますが、「声のトーンが普段と違う」と徳井からツッコミが。さらに般若心経について話す哲夫ですが、今度は西田から「800回くらい聞いてます」と言われ、会場は爆笑です。問題は2018年に大覚寺で行なわれる、般若心経に関する60年に一度の一大行事は何か?というもの。正解は、戊戌開封法会。嵯峨天皇の書いた般若心経が60年ぶりに見られるというものでした。微妙な解答でしたが、エグスプロージョンの二人が正解ということに。

哲夫はこれまで以上に「哲夫塾」を充実させると宣言。年に4回、テーマを掘り下げてやっていくとのことで、大覚寺カフェのインスタグラムのフォローもお願いしていました。

20170316063909-7635e74d21a759427e22670a8009d993c7db40aa.jpg

三問目は女と男が出題。大覚寺でいけばなが行なわれる理由についての説明などのあと、これまでに和田ちゃんがいかにいけばなサークルの活動を満喫していたかがわかるスナップ写真ベスト3を発表します。

20170316063945-38261fea8938dff16bbad1a32c65fc3cecde0a7b.jpg

それぞれの写真を解説する和田ちゃんですが「全然おもんない」と津田からツッコミが。しかし見る場所が悪いと逆に前に来るように言われ、素直に従う津田の姿に会場からは笑いが起こります。

20170316064028-cfc69732af208440c91665d3d3853cb37f4de0eb.jpg

そしていよいよ問題です。いっしょにいけばなサークルを行ったミライスカートのメンバーから、ある有名人に似ていると言われた和田ちゃん。誰に似ていると言われたのか? 市川も少しは似ていると思っているようですが、その答えとは? 正解は「上野樹里さんです」という和田ちゃんの声に会場から「ああ〜っ」と納得の声。しかしステージ上からはどこがやねん!と一斉にツッコミが入りました。

和田ちゃんは、4月から新たに「和田塾」の塾長に就任することを発表。市川は呼ばずに毎回若手イケメン芸人をゲストに呼びたいとアピール。開催についてはインスタグラムをチェックしてほしい、と話しました。

20170316064136-c34d52ca857d9ed5ebda4a09ad2dd0e12091d558.jpg

最終問題はダイアン・西澤から出題されます。西澤の母校は、大覚寺が設立母体となる嵯峨美術短期大学(現・京都嵯峨芸術大学短期大学部)だったとのこと。今年4月から京都嵯峨芸術大学は嵯峨美術大学へ、京都嵯峨芸術大学短期大学部は嵯峨美術短期大学へ名称が変わることを話します。通っていた当時の名前に戻ることを喜ぶ西澤。クイズは、学生時代にいかつい友人の家に行き、晩ごはんですごく驚いたことが2つありました、それはなんでしょう?というもの。

20170316064412-c154c7d13b1a879c23d04d0411e2712b35f5b195.jpg

20170316064406-825b71b1826c0680205f40058d4ccebd21203890.jpg

20170316064302-e321ac624f1f63f825f768a8c62fcb2931780b05.jpg

まず1つは、いかつい友人なのに母親のことをお母さんと呼んでいた。2つめは和食なのに牛乳を飲んでいた、が正解でした。もちろん正解者はゼロ。これですべてのクイズが終了し、優勝は1問正解のエグスプロージョンに決定。二人には大覚寺の御朱印帳と和田ちゃんのスナップ写真のアルバムがセットで贈られました。

20170316064513-f7a7a5d767ead801b7a5d05fbb03366db967c10d.jpg

ラストはタナからイケダのライブ、エグスプロージョンの最新作発表などの告知が行われ、ライブは終了しました。

20170316064659-4ae4797dad62b51dd03daccee954c961adf919e0.jpg

大覚寺カフェのパワーアップぶりはインスタグラムをフォローすればチェックできます。ますます目が離せない3年目の大覚寺カフェ。これからどんどん行なわれる様々なイベントに要注目です!!



●大覚寺カフェとは? チュートリアルの二人が店長&シェフを務める架空のカフェ。京都のお寺、旧嵯峨御所 大本山 大覚寺のことをたくさんの方々に知って頂くために、ここで開発されたスイーツが実際に販売されたりするほか、「みんなが集いたくなる場所」として「いけばな」と「写経」の新企画もスタート!

http://daikakujicafe.com/

●いけばなを始めてみませんか?~いけばな発祥の地で学ぶ~日本古来の伝統のいけばなである「いけばな嵯峨御流」

いけばな嵯峨御流HPはコチラ→ http://www.sagagoryu.gr.jp/



【チュートリアル】【笑い飯】【エグスプロージョン】【女と男】【ダイアン】【タナからイケダ】

ガリットチュウも車椅子バスケを体験! よしスポ学園 in 牛込第二中学校

37日(火)、東京・新宿区立牛込第二中学校にて『「よしスポ学園」in 新宿区立牛込第二中学校』が開催されました。
20170316030701-552a5e3e90a98b353385eea421f0d44970861990.jpg
一流のアスリートやよしもと芸人とスポーツを通して触れ合うことで、体を動かすことの楽しさを子どもたちにより深く知ってもらおうという「よしスポ学園」。よしスポ学園での授業をきっかけに、子どもたちが新しい夢や目標を見つけたり、運動が苦手な子どもがスポーツを始めるきっかけになることを目的として活動を行っています。

今回は、現在ふるさとアスリートとして活躍中の車椅子バスケットボール選手・齋藤祐介さんと佐藤太一さんによる授業が行われました。

この日は3年生への授業が行われ、2回に分けて、全部で73名の中学生が車椅子バスケを体験することに。

まずはMCのガリットチュウが登場。挨拶がてら、福島が持ち前の怪力を生かした持ちネタ、「コミック雑誌を0.5秒で破る」技を披露すると、生徒たちは大盛り上がり!
20170316030753-2546839d3624bf83891b38b3cd3c24b3bc184aac.jpg
すっかり場が温まった(笑)ところで、齋藤さんと佐藤さんが車椅子で登場。車椅子バスケ歴3年半という齋藤さんは、「最初はうまくできなくて悔しい思いをした」そう。車椅子バスケについて、「歩けない人だけがやっているスポーツだと思っていませんか?」と齋藤さん。実は齋藤さんも佐藤さんも立ち上がって歩くことはできるといい、実際に立ち上がってみせます。それどころか、「健常者が混じっている社会人チームもある」というくらい、誰でもやろうと思えばできるスポーツだということを説明します。
20170316030835-3170c0ece98572995de0ffb00f8036f1968589e2.jpg
福島が「ボールは普通のバスケのボールと同じですか?」と質問すると、特に変な質問をしたわけでもないのに生徒からクスクス笑いが。それに敏感に反応して「どうした? 鼻クソついてる?」とたずね、笑わせる福島。

ボールも同じなだけでなく、ゴールポストの高さも同じと聞いて驚く生徒たち。確かに、車椅子バスケはゴールが低く設定されていてもおかしくないように思いますが、実際は同じなんだそう。

齋藤さんの「全員に車椅子に乗ってもらいたい」という希望から、まずは生徒全員参加の車椅子リレーを行うことに。3チームに分けて、競技用の車椅子を使い、行きはいくつか置かれている目印をジグザグに、帰りはまっすぐ帰るという走り方でリレーを行います。

おそらくほとんどの生徒が初めて車椅子に乗るというぶっつけ本番のリレー。まずは福島が代表して、車椅子の座り方やタイヤの操作の仕方などを習い、生徒はそれを参考にします。
20170316031039-da1581abbd9e927e1e209a6df6352c7b906a150c.jpg
チーム分けでは、各チームの人数をそろえるために番号を言っていく生徒たちですが、男子生徒の声が小さいと、女子生徒から「聞こえね~よ(笑)!」とツッコミが入ったため、それを聞いた熊谷は「女子、強いな~!」と笑っていました。

リレーのアンカーはガリットチュウの2人と先生がやることになり、いよいよリレーがスタート。
20170316031302-448314c504b72e3beae32d7094d6ddd5d3b64dcf.jpg
20170316031357-62ff0abdc8a9840f090f13e641365f9560c33f14.jpg
20170316031444-e61fe5a65d06211ebc19fe033739b95173fb3bcb.jpg
20170316031607-db970b8f544375288132f78cac9a8720fc60a00b.jpg
始まると、ガリットチュウや先生を始めとして、みんな「いいぞいいぞ!」「がんばれがんばれ!」などかけ声をかけたりと、思いのほか盛り上がるリレー。なかなかうまく操れない生徒には、他の生徒から爆笑が起こったりアドバイスの声がかかったりと、みんな楽しそうです。

熊谷のいる真ん中のチームが優勝しそうになったのですが、齋藤さんが「なんとなく真ん中のチームが勝ちそうなんで、ブロックします!」と言い放ったかと思うと、齋藤さんと佐藤さんがアンカーの熊谷の前に立ちはだかって進行を妨害します。続いて福島も妨害にあい、結局先生のいるチームが優勝!
20170316031901-bd3d71586844236b579126a44dc3a135236b7d3f.jpg
20170316032042-ffc60a6ad52bf28f7c065c6b564b31729eb6765e.png
齋藤さんが思わず「こんなに盛り上がる予定じゃなかったんですけど、予想以上に盛り上がりましたね」とうれしそうに話していました。

続いてはシュート。齋藤さんが見本を見せようとしますが、なかなかシュートが入らず、何度もやり直します。その後は希望者を募り、順番にシュートにチャレンジする生徒たち。バスケ部の生徒もチャレンジしますが、やはり勝手が違うようで、シュートはなかなか入りません。
20170316032251-551110e9fc1cf2b6b91690ff8cdf4f24fd0067e3.jpg
20170316032402-beace4a14a8e9ccd337aabed1600d6bb67785da1.jpg
20170316032539-1e1a584b856b3eec669987622bf6dfaf43cf8356.jpg
最後に2対2で試合形式を行う「2on2」をやってみることに。まずは齋藤さん&佐藤さんチームとガリットチュウチームが対決してみせますが、それを見ていた生徒が思わず「違いすぎる」とつぶやくほどレベルの違う2チームの戦いとなり、ここでは見事、シュートを決める齋藤さんでした。
20170316032802-6c57b22d0232e4ab263c518e681973115ef5039e.jpg
20170316032910-d030c5623d7cdcd393147ae204cc6977bb44bb72.jpg
希望者の中から女子2名、男子2名での「女子vs男子」での2on2が始まると、リレーの時と同様白熱した雰囲気に。結局女子が見事シュートを決め、勝ちを手にします。思わず「これ楽しい~!」と友達に話す女子生徒がいるほど、車椅子に乗ってバスケをする生徒たちの楽しそうな姿が印象的でした。
20170316032945-20d9d0601b78055089a7675a2119d61456c722bf.jpg
20170316033125-d62883a0a8054b3f46ce7884b2b6c8a75d39562c.jpg
20170316033236-d9e63d1e0a66e1a809e80526d391a87b8197ec15.jpg
その後、「いかに2対1を作るか」が大事だといい、2対1を作るテクニックを伝授する齋藤さん。そのアドバイスを受け、もう一度メンバーを変えて行われた2on2では男子チームが勝利をおさめます。

「どうだった?」(福島)「楽しかったかな?」(熊谷)の問いかけにも笑顔で答える生徒たち。車椅子バスケ体験授業は、生徒たちにいろんな経験を与えてくれたようでした。

スポーツが得意な子もそうでない子も、みんなが体を動かすことの楽しさを感じられたであろうこの日の「よしスポ学園」の授業。今後もさまざまな学校で取り組みを行っていく予定です!
20170316033420-5005ebe1038420926bb6c15196b61a69f50f14ba.jpg


【ガリットチュウ】

自称"Mr.コンプライアンス"ケンコバがMarvel大好き芸人に名乗り! Netflix オリジナルドラマ「Marvel アイアン・フィスト」日本最速・限定試写会イベント

3月15日(水)、東京・スペースFS汐留にて、『Netflix オリジナルドラマ「Marvel アイアン・フィスト」日本最速・限定試写会イベント』が行われました。

20170316011226-eacc6575ddd0efe90f9558320e6e95c6f21cfebc.jpg


Netflixとマーベル・コミックスの共同製作によるオリジナルドラマシリーズ第4弾は、ミステリアスな過去を持つマーシャルアーツの達人が主人公の『Marvel アイアン・フィスト』。
すでに登場している『Marvel デアデビル』、『Marvel ジェシカ・ジョーンズ』、『Marvel ルーク・エイジ』と合わせ、これで『Marvel ディフェンダーズ』のスーパーヒーロー4名が出揃いました。


今回のイベントでは、3月17日(金)のオンラインストリーミング開始に先駆けて、『Marvel アイアン・フィスト』第1話の上映、さらにはアメコミ&Marvel大好き芸人の川谷修士(2丁拳銃)、なだぎ武、竹若元博(バッファロー吾郎)、玉城泰拙(セブンbyセブン)、おもしろ佐藤(御茶ノ水男子)、ケンドーコバヤシによるトークショーも開催。


トークショー直前には、修士、なだぎ、ケンコバ、竹若の4名が囲み取材に応じ、本作について「ディフェンダーズのなかで明るいキャラクターということなので、アクションでどんどん見せて楽しませていただきたい」となだぎがに期待の程を語ります。


アイアン・フィストの武器である「鋼鉄の拳があったら?」との質問には、修士が「僕は漫才コンビでツッコミをやらせてもらってますから、小堀にとどめを刺したいですね。ヘドロ芸人ですから、中身も外見も」と相方を標的にするも、「お前がトドメを刺す前に、お前の嫁がトドメを刺すかもな」となだぎが割って入り、一同納得。

20170316005710-4e6a7ae5c971039988e543cf75bb3db04345568d.jpg


欲しい能力については、ケンコバがラグビーなどのスポーツ観戦の際、でん部が冷えるのを防ぐように「常に発熱するお尻」と回答し、「女性にはオススメですね。あっためてくださいね」と女性インタビュアーへの気遣いの言葉(?)もありました。


その後、「よしもとで最強のヒーローチームを作るとしたら?」との質問にも、「なだぎさんは、デッカチャンと組んで、子どもを喜ばす旅に」「修士は、ブラマヨの吉田とブツブツチームで」「竹若さんは、一人で家を作ってください」とケンコバが一人で答え、竹若は「わかりました」と快諾。


ディフェンダーズの4人の中で、誰になりたいかという話題では、修士となだぎが「万能」という理由でジェシカ・ジョーンズを、竹若は「お金持ち」という理由でアイアン・フィストをそれぞれ挙げますが、ケンコバは「ガッツリタイツには行きたくない」とコスチュームの面と「停電でも料理を作れる」という理由でデアデビルを挙げて、意見が分かれます。

20170316005709-833c1bfda076bb3452b77af7935612428d1c687d.jpg


饒舌なケンコバは、NON STYLE・井上の謝罪会見について訊かれても、自身のアドバイスをひとつも聞いてないと語気を強め、「俺のパワーボムをくぐり抜けてようやく復帰でしょ!」とのケンコバ流のエールも。


最後に、「今までのシリーズのなかで異質なキャラクターなんですが、ここから見て、そして遡っていって欲しいなと思います」(修士)、「アクションがメインで、アメコミを知らない人でも見やすい作品になっていると思います」(なだぎ)、「ディフェンダーズというチームが出揃ったということは、(1983年公開の映画)『里見八犬伝』で言えば志穂美悦子さんが仲間に入ったくらい」(ケンコバ)、「横のつながりというのも、Netflixのこのシリーズにはありますので、橋渡しとなるキャラクターもきっとどんどん出てくると思いますので、そのへんの分厚さを楽しんでいただけたら」(竹若)とそれぞれ『Marvel アイアン・フィスト』をPRしました。

20170316005649-37915fc00ce21b0340c8bb2cf94dc13a6bf19084.jpg


トークイベントには、以上の4名に加え、おもしろ佐藤(御茶ノ水男子)、玉城泰拙(セブンbyセブン)、さらにはMCのタケトが登壇。
ひときわ目を引く玉城のコスプレは、前日、7時間ほどかけて製作したそうですが、「1話だけ見ても、いっこもこの格好してなかった(笑)」と気合いが空回りしたようです。

20170316005710-16154c7c8cfaf1298d5fe98044c4eee572d66aee.jpg


『Marvel アイアン・フィスト』の魅力について語り合うメンバーは、日本や中国の伝統的武術を中心としたマーシャルアーツの使い手とあり、格闘技ファンのタケトも「入りやすかった」と前のめりになり、ジャッキー・チェンのアクションを引き合いに出すなどして熱弁する面々。

20170316005710-7d0427acdbe7b7e505a2ff917c0bf942d56565d0.jpg


そして、今回Marvel大好き芸人に名乗りを挙げたケンコバは、一人遅れて、エアモミモミをしながら登壇し、アイアン・フィストに自身を重ねながら、「僕は大阪の恵まれし学園出身で、今は校名が変わって、森友学園って言うんですけど...」と口走り、「やめろ!」と一同から総ツッコミが入ります。

20170316005710-7b330462722bc6c193d1b182b1aac90ce83b8d9f.jpg


その後もケンコバは暴走モードで、「ディフェンダーズと言えば、石崎、高杉、浦辺...」と『キャプテン翼』に登場する守備的選手の名前を次々出せば、Mr.コンプライアンスを自称して、アクションシーンに「消防法違反なのでは?」「条例にひっかかる」と何度も口を挟んで場内爆笑!

20170316005710-dbbd1963b28bd0eb81652ff0af0180c3ff0ef859.jpg


イベント後半には、『目指せ!鋼鉄の拳チャレンジ』と題した企画を実施。
15秒の制限時間内でパンチマシングに何回パンチを打ち込めるかを競い合うというもので、見事、150回を記録したおもしろ佐藤が優勝し、「やったー!」と歓喜しました。

20170316005709-86baa33eab3954c26c6bd2cb437e5a1ac698a4be.jpg


Netflix オリジナルドラマ「Marvel アイアン・フィスト」は、3月17日(金)オンラインストリーミング開始。


【川谷修士】【2丁拳銃】【なだぎ武】【竹若元博】【バッファロー吾郎】【玉城泰拙】【セブンbyセブン】【おもしろ佐藤】【御茶ノ水男子】【ケンドーコバヤシ】【タケト】

2017年3月15日 (水)

『CHANGE LIFE OF THE YEAR』受賞者に渡辺直美セレクトのプレゼントを贈呈

3月15日(水)、日本最大のフリマアプリ「メルカリ」が主催する『第2回CHANGE LIFE OF THE YEAR 2017』授賞式に、メルカリヘビーユーザーとしてアンバサダーを務める渡辺直美が出席。ティーン、アーティスト、アスリートの3部門の受賞者、岡田結実さん、小嶋陽菜さん(AKB48)、三浦大輔さんに、渡辺自らがメルカリで選んだプレゼントを贈呈しました。
20170315180458-aeafaea25620b0fd2f19805360cd490cf0e63ab4.jpg
この1年間、福岡で放送のメルカリプロデュース番組『渡辺直美の幸せ相談所』などを通じアンバサダーとして活動してきた渡辺が、昨年に続き授賞式に登場。この1年で人生を大きく変えた方々を表彰するこの賞にちなみ、念願の海外ツアーを敢行しN.Y.、L.A.、台湾でネタを披露した昨年を振り返り、「今年はもっと前に進んで変わっていきたい」と抱負を語りました。
20170315175724-c21dddad3ab4c81f90be6f1051b66f7346ab8f10.jpg
今年の受賞者は、ティーン部門は、この1年で大ブレイクした岡田結実さん、アーティスト部門は、4月にAKB48を卒業し新たなスタートを切る小嶋陽菜さん、アスリート部門は、昨季で現役を引退した元プロ野球選手"ハマの番長"こと三浦大輔さん。授賞式では、記念の盾とともに、渡辺がそれぞれの趣味をリサーチしてセレクトしたプレゼントを贈呈。4月に17歳の誕生日を迎える岡田さんには、「大人っぽく色気のある女性を目指してもらいたい」と、メイクセットを。ガジェットが好きだという小嶋さんには、「オシャレなインスタの写真もこれで撮って欲しい」と、トイカメラを。コーヒー好きの三浦さんには、「リラックスしていっぱい飲んで欲しい」と、コーヒーメーカー&コーヒー豆のコーヒーブレイクセットを。3人ともツボを押さえたプレゼントを喜んでくださいました。
20170315175811-d74f051996630e96ebdb0bde31a6540515dbde1e.jpg

20170315175846-1adf7f40f611f4388a3ed6a083d48169646feb3f.jpg

20170315175925-3e8dec4370f1af0e84a918872f2ddc57855f2e22.jpg
トークショーでは、人生の転機となるこの1年を経ての今後のチャレンジについての話題に。芝居に興味を持つきっかけとなった俳優・濱田岳さんと共演するのが夢だという岡田さんは、「いつか共演できる日のために、剣術や盾を学びたい」と。小嶋さんも、AKB卒業後はダンスの代わりに体を動かすことをしたいと、モデルを始め若い女性に人気のブラジリアン柔術への興味を。それを聞いた渡辺は、「私も何かやりたいですね。ボクシングとか、いつかやりたいな」と関心を示しました。
20170315180355-18271a229cd8b16c76682a2094536782311f9a42.jpg

20170315180423-f2c67dfff25de0512c5b34bc7763f8182fee6159.jpg
また、受賞を記念して各受賞者がメルカリに私物を出品。岡田さんは子役時代の洋服、小嶋さんは卒業記念コンサートで使用したグッズを、三浦さんは現役時代に着用していたアンダーシャツと引退記念のタオルをご提供。岡田さんは、ステージ上でスマホを使って出品を実演してくれました。この出品を受け、トークはそれぞれのお宝グッズの話題に。渡辺は、サッカーのUEFAチャンピオンズリーグに関する仕事の際、レアル・マドリッドの全選手のサイン入りユニフォームをいただいたそうで、「生活が危なくなったら、メルカリに出品しようかな」と、企みを口にしていました。
20170315180027-594235505b2ed26bbc3304bec85347b0200f0376.jpg

20170315180117-fb909412cd426b345e1869ceb8d9b773104efc88.jpg

20170315180321-49284a3e381fa8da5d0976cf926e381b4f609ee9.jpg

【渡辺直美】

よしもと漫才劇場6年目以下のネタバトルイベント「Kakeru翔GP」優勝は『霜降り明星』

3月12日(日)よしもと漫才劇場にて6年目以下のネタバトルイベント「Kakeru翔GP」が開催されました。

a

「Kakeru翔LIVE」に出演するNSC33期以下の32組に、オーディションライブ「UP TO YOU!」からの選抜9組を加えた計41組が「今、1番面白いヤツ」を目指して戦う白熱のバトルライブ。

20170315144836-caa936d51e93f30669fc27426e0898800d6c829b.jpeg

今月のMCはラフ次元。翔メンバーはどの組も気合い十分。さらに「UP TO YOU!」選抜メンバーはあまえんB(33期)滝音(34期)メガサメント(34期)熱いお茶(34期)みーとバイバイ(35期)きんめ鯛(36期)ちからこぶ(36期)カベポスター(36期)チャンプチョップ(37期)の9組で緊張感が漂います。

a

4つのブロックに分けて、それぞれがネタを披露しお客様は「面白いと思った4組」に投票できるこのライブ。いよいよ闘いの幕がきっておとされます。

a

Aブロック】

チャンプチョップ、滝音、あまえんB、馬と魚、ダークニンゲン、ロックンロールブラザーズ、スーパーノヴァ、マユリカ、からし蓮根、コウテイ

Bブロック】

ちからこぶ、メガサメント、テコンドー近藤、電氣ブラン、クラスメイト、ラニーノーズ、ネイビーズアフロ、アキレスと亀、ミキ、蛙亭

Cブロック】

カベポスター、熱いお茶、なにわスワンキーズ、ヒガシ逢ウサカ、さや香、ポートワシントン、ビスケットブラザーズ、清友、きみどり、ダブルヒガシ

Dブロック】

きんめ鯛、みーとバイバイ、ノーザンダンサー、いなかのくるま、絶対アイシテルズ、やまぐちたけし、ニッポンの社長、たくろう、ゆりやんレトリィバァ、霜降り明星、エンペラー

a

「UP TO YOU!」組からは、漫才劇場に異色を放つ、一度見たら忘れられない「おねぇキャラ」満載の"熱いお茶"イメ―ジを変えたいとおねぇに相談するが全く話にならない漫才。愛されキャラの"ビスケットブラザーズ"は、キャバクラに行ったら、おじさんが席につくバカバカしいがストーリー性のあるコントを披露。"ロックンロールブラザーズ"は、ヤンキーを更生させようと正義のヒーロー風に現れる男性が実際は殴られたい変な人だったコントなど個性的なネタのオンパレードにより客席は大盛況。客席からは常に変わらぬ大きな笑いが。出場芸人全組を見終わったところで、いよいよ投票が行われます。

a

そして、ついに結果発表。

a

4位...スーパーノヴァ。

店員がカラオケ映像に出てくるカラオケボックスのコント

3位...ダブルヒガシ。

こんな朝礼があったら面白いと校長先生の話をオリジナルで再現する漫才。

2位...コウテイ。

生徒の親との面談でやりとりがかみ合わないコント。

そして1位は...『霜降り明星』

せいやが童謡を歌いたいと歌うが意味が違ったりモノマネを入れたりと器用さを活かしたボケに、粗品の低いトーンで鋭く突っ込む漫才を披露。

a

20170315144615-31068911bb327a3e28e6534c175893527a792740.jpeg

【霜降り明星のプロフィール】 

▼粗品(そしな)【右】

生年月日 1993年1月7日

一般NSC33期扱い

【趣味・特技】

Clash of ClansTwitter、麻雀、音楽、アニメ

じゃんけん(強運)、タイピング、音楽全般

▼せいや(せいや)【左】

生年月日 1992年9月13日

一般NSC33期扱い

【趣味・特技】

古い曲、歌謡曲が歌える、フォークギター、カラオケ喫茶、サッカー

近畿大学に詳しい、一度見た映像を再現できる、記憶力

a

【霜降り明星からのコメント】

初回から毎回出ているなかの初めての優勝だったので、嬉しさと安堵で胸がいっぱいです。

皆様、これからも「霜降り明星」を宜しくお願い致します。

a