最新ニュースインタビューライブレポート

最新ニュース

2017年3月 4日 (土)

宮川大輔、滋賀県"住みます"芸人・ファミリーレストランとともに近江米の美味しさを語る!『One Day EVENT 滋賀区』

3月4日(土)、東京・アクアシティお台場 アクアアリーナにて開催された『One Day EVENT 滋賀区』に、宮川大輔とファミリーレストランが出演しました。
20170304231852-e026535df7fac21660c80ced1b7e19c743c1581b.jpg
首都圏での滋賀県の認知度を高めて、さらなるファンを獲得するためにつくられたウェブサイト「東京都滋賀区」。首都圏にある市街のいいものに触れられる場所やおいしい食べ物など、上質な滋賀県の見どころを発信しています。

『One Day EVENT 滋賀区』は、滋賀のさまざまな魅力を紹介するイベント。13時から行われた県内のゆるキャラ紹介では、滋賀県"住みます"芸人のファミリーレストランがMCを務めました。
「いらっしゃーせー!」とおなじみのポーズを取りながら、報道陣のカメラに視線を向けるハラダ。ゆるキャラと一緒になんとか写真に映り込もうとする様を、しもばやしにたしなめられると「めったに来うへん東京やから、アピールせな!」と息巻きます。
20170304231219-5d4b682f9a2641f9eebf65d5648232f5949c2507.jpg
ひでよしくん、もーりー、くりちゃん、にんじゃえもん、あしょうさん、キャフィーという滋賀県を代表するゆるキャラを紹介したほか、本日出店していた各ブースも紹介。「東近江は飛び出し坊やの発祥地」「せんねん灸の本社が、滋賀やったとは驚きでしょう?」「栗東市の蹄鉄は、ほんまもんの馬が付けてたものですよ!」など、丁寧にわかりやすく紹介しました。
20170304231404-0e96ff6f36935248c8d8e5e084fa23e43dbccbd6.jpg
20170304231306-647dd0fb134c8524b924b4ca31b257c82e0f8438.jpg
その後、行われたトークセッションには、近江米PR隊長の宮川、副隊長のファミリーレストラン、しが広報部長の髙橋ひかるさん、滋賀情報サイト「しがのええトコ」主催の林正隆さんが登場しました。
各々が、琵琶湖をデザインしたTシャツを着用しているハラダと林さん。ハラダのTシャツに書かれている「mizu tometaroka!!(水止めたろか)」を観た宮川は、「これ、京都の人とケンカしたときに言うヤツやん!」と笑います。
20170304231306-c6e9d5f95b0c31227c719c7509892eb9c8fc3ec9.jpg
20170304231445-4e37ab4df263097b874ee39d03476f4c175f3083.jpg
滋賀で小中学生時代を過ごしたという宮川。しもばやしとは同じ中学出身だそうですが、「給食に出ていたのは近江米。ちょっとだけ麦が入っていて」と切り出すと、「麦ご飯! そうでしたねぇ!」と笑顔で頷く髙橋さん。「ね! ありましたよね」と返す宮川は「学生以来食べてなかった近江米を久しぶりに食べたとき、懐かしかった。甘さ、香り、おいしさがあって。最近、琵琶湖はお水もキレイになったんで、今はより美味しくなっていると思います」とPRします。
この発言を受けて、「宮川さんは滋賀捨てたんちゃうかなって思ってましたけど、今のコメントを聞いて安心した!」と嬉々とするしもばやし。ハラダも「いい加減、滋賀と京都、どっちかに決めてくださいよ!」と詰め寄られた宮川は、「確かに(滋賀と京都で)ぐらぐらなってますけど、ぐらぐらさせといて!」とたじたじです。
歴史好きで現在、滋賀県の浜大津在住だと言うハラダ。「浜大津は、東海道の最後の宿場街があったところ。今日は品川から来たので、最初の宿場町に来られてテンション上がってます! 日本橋で写真撮ってから帰ろうと思ってます!」と嬉しそうに話しました。
20170304231609-d71638fd3243396456fbe02eee2100e9c8be6ff2.jpg
20170304231623-3755031bbd3460b26833c5fce43c628280686f5e.jpg
つい最近、滋賀県から上京したという髙橋さんのオススメスポットは、マイアミ浜オートキャンプ場。「バーベキューができたり、ペットと一緒に散歩したりできるのがいいですよね。滋賀県はいるだけで、目的なくドライブするだけで癒されます」とコメントするなど、言葉の端々に滋賀愛が溢れています。
20170304231706-c597ea83b760d48b021e97c6b3bd5db045d603be.jpg
林さんによる「東京都滋賀区」の説明に、じっくり聞き入る宮川。「東京で近江米が食べられるお店が、渋谷にあるんですよ。いろんなお米を食べ比べたシェフがいちばん美味しかったという理由で使っているそうです。そのお店も、東京都滋賀区では紹介してます」と言われ、「東京で滋賀ツアーとかしたら楽しそうですね!」と興味津々の様子。
「滋賀県は琵琶湖だけじゃなく、いろんなスポットがある素晴らしいところ。春になったら桜も綺麗ですし、穴場スポットもあります。リフレッシュするには最高なので、興味を持ってくれたのならぜひ行ってみてください!」と客席へ呼びかけた宮川でした。
20170304231813-56970b59c3a905a36e1b7971ca66e8633be544c1.jpg
20170304231813-0f84cf17433c57157443aa8cf10a2ed6e53aa880.jpg



【宮川大輔】【ファミリーレストラン】

すち子&武田幸三の乳首ドリルに大盛り上がり!『よしもと新喜劇 映画「商店街戦争」~SUCHICO~』初日舞台挨拶

3月4日(土)、東京・ヒューマントラストシネマ渋谷にて『よしもと新喜劇 映画「商店街戦争」~SUCHICO~』の初日舞台挨拶が行われ、すっちー、武田幸三、松本穂香、高野祐衣、吉田裕、三木美加子、谷口仁則監督が登壇しました。
20170304231100-5c0a3095ea0405b5d791ba14ac4b49fc790e754d.jpg
本作は、主人公の芸人・すち子と真面目で熱血漢ながら問題の多い刑事・春日と一緒に、ある商店街で巻き起こる不思議な連続行方不明事件の謎を追っていくというもの。男の絆を軸に、ハードなアクションと吉本新喜劇ならではの人情喜劇がマッチした痛快娯楽映画となっています。

すっちーが「すち子役の......すち子です」と挨拶すると、会場から早くも大きな笑い声が。「今日は映画を楽しんでいただけたでしょうか?」と客席へ語りかけると、割れんばかりの大きな拍手が返ってきます。
20170304225908-e635cdfeeba170b1d50ef1b5b802bec06de0f4a1.jpg
20170304225909-453a204c05e8b2e712a67fe8c671d92d7e53c7f4.jpg
「撮影したのは、寒い時期でした。商店街のシーンは大阪の大正区の全面的な協力をいただいて、差し入れもいただいたりしてね」と撮影を振り返るすっちー。「撮影期間は、2週間くらいでしたかね。地域の方々があったかくしてくださって」と続ける武田が「ここ(すっちーと自分は)同級生なんですよ」と言った途端、「学校は違いますよ?」とツッコむすっちー。「前から言おう思うてたんですけど、同い年っていう言い方のほうがいいですよ」とアドバイスします。
同い年ということもあって「初めて芸能界でお友達ができるのかな」と、すっちーへ期待を寄せた武田。も、「東京でご飯食べましょうって言いながら、1回も実現してない」と不満をポツリ。「僕ね、非社交的な人間なんです」と弁解するすっちーですが、「目を観てください。死んだ魚の目をしてます。全然笑ってないんです」と武田に反撃されてしまいます。
20170304225949-cae72420c3b78f911634bac36a5aa88e9329ee5b.jpg
20170304230005-b33bba5915bc111d1b7dd17c27d56dbaf54f04e9.jpg
「大阪出身で、ちっちゃい時から土曜日に(テレビで)吉本新喜劇を観て育ったので、尊敬する人達の中でやらせてもらって、すごくすごく勉強になりました」と、出演の感想を語った松本。すっちーに「これはウソです」と言われると、「ウソじゃないです! 面白いことばっかり出てくるから、さすがよしもとの芸人さんだなぁと思って感激してました」と続けます。
高野は「浅香あき恵さんがやたらと写メを撮りたがる! ブログ用に記念写真を撮りたがるのが印象的だった」と思わぬエピソードを披露。「吉本新喜劇の方とご一緒させていただくのが初めてで、ドキドキワクワクしてたんです。撮影初日、メイクルームでご挨拶した方が、のちにすっちーさんだとわかった。その人はイケメンだったで、メイキャップってすごいなと思った」と言う三木に、すっちーは「ええこと言わはるー!」とゴキゲンでした。
20170304230033-a6eea5a918691f159816065f427f70317e32f631.jpg
20170304230033-454537337ae6c299dbc2737055bb52f53925becb.jpg
20170304230117-3994a5269ba04c44a37267ba6677d5c96b710bbb.jpg
「プロデューサーから今回のお仕事をいただいたとき、(今までの吉本新喜劇をいい意味で)裏切ってほしいと言われて、どれが正解なのかを考えました」と切り出した谷口監督。吉本新喜劇のみなさんはお笑いに特化してますけど、役者としても可能性を感じました。思うてたんと違ったと思えるような映画になったと思いますし、幸三さんも(いつもとは)違うキャラを演じてもらえたと思います」と、作品へのこだわりを話しました。
20170304230145-b5faf4baa1442fc9474e61e86bdc535c187030fc.jpg
吉田が「今回初めて、電動ドリルで乳首ドリルされそうになったのがめちゃくちゃ怖かった。乳首なくなったらどうしようって思いながら、やらせてもらいました」と語ると、「2010年、僕は電動ドリルでやりかけたことがあるので、初めてというのはウソです」と細かく指摘するすっちー。
その後、2人がおなじみの乳首ドリルを披露すると、客席からは待ってましたの拍手が!「毛細血管がいっぱい詰まってるとこ~、わ~き~!」では大合唱、「乳首ドリルすな! すな!」では手拍子が起こるなど、大盛り上がりです。
20170304230211-cfcda69ae486337317d16cf14dec9a730c6bc06a.jpg
20170304230233-17dd859655a9da54bb97b02b5086d59dd7809147.jpg
20170304230232-76ba6c87797d3d71bd80ed6822d860ca3f645e51.jpg
さらに、ヒット祈願として武田からタイキックを受けた吉田。あまりの痛さに悶絶する彼から「縁起物なら、やっぱり主役がやらないと......」と言われたすっちーは「タダではイヤ。戦いや!」と言いつつ、武田へ乳首ドリルをお見舞い。鍛え上げられた肉体に「おぉ~!」とうなるような歓声が上がるなか、見事に乳首ドリルをやりきった武田へ客席から大きな拍手が。「幸三さん、覚えてくれたんや。一銭の徳にもならんのに」と感謝しきりのすっちーでした。
20170304230306-fcefa05cd228b668b8f089ffa2e88b48835012e2.jpg
20170304230307-e0cf103f9b62772c7720f102abf2d3455ef3a707.jpg
20170304230307-73aaf493c1fc65341eb084d90d946780cdfca124.jpg



【すっちー】【吉田裕】

サバンナ・高橋、ジャイアンをヨイショしまくり「心の友」に! 『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』初日舞台挨拶

3月4日(土)、東京・TOHOシネマズ日劇2にて、本日封切りの『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』初日舞台挨拶が行われ、ゲスト声優として出演するサバンナの2人も登壇しました。

20170304193134-7e0e905f0aef0b48e743404728b27e586b898c14.jpg


1980年の第1作から数えて37作目を迎える『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』は、南極が舞台のオリジナルストーリー。


初日を待ちかねたファンが大勢かけつける中、テレビ朝日の青山愛アナウンサーの紹介で、ドラえもん、のび太、しずか、ジャイアン、スネ夫に続き、サバンナ(八木真澄、高橋茂雄)と南極カチコチ隊として本作を応援する織田信成さん、浅田舞さん、そして高橋敦史監督が登壇し、歓声を浴びます。

20170304192300-e2a9cf593a8815d5d8eddf37c48e354a70fa75a8.jpg

20170304192300-1c02231e1328bf642c6ff06c2df54c75d3dce0b3.jpg


まず、織田さんが、本作のとあるシーンを見て「涙が止まりませんでした」と泣き虫っぷりを吐露すれば、浅田さんは声優デビューを「貴重な体験をさせていただきました」と笑顔で挨拶。


今回、怪鳥ヤミテムの声を演じ、『アメトーーク』の「ドラえもん芸人」でもそのマニアぶりを知らしめたサバンナ・高橋は、「僕は昔からドラえもんが大好きで大好きで、いっつも夢見てたんです。もしもドラえもんの映画に出られたらどんなにうれしいだろうなって。ずっと夢見たことが、遂に叶いました! ありがとー!」「もしもボックスを使わずにもしもの夢が叶っちゃいました!」と歓喜の雄叫びをあげます。

20170304192300-00b95f5c6e81e6e7689d769090dc4a6eace8d2d9.jpg


一方、古代語を話す石像のオクトゴンを演じた八木は、「僕、特技がなくてプロフィールに何も書いてなかったんですけど、これから古代語が喋れると書こうかと思いました」と嬉々のコメント。


その後、登壇者で質問を出し合い、しずかちゃんから「浅田さん、とってもきれいですよね。美しさの秘訣はあるんですか?」との質問を受けた浅田さんは、「しずかちゃんと同じように、ゆっくりお風呂に入ったり、適度な運動と食事かな」と美容トークを展開します。


スネ夫は、日頃、ジャイアンへの太鼓持ちをしていることから、太鼓持ち芸人の高橋に親近感を持っていると明かし、「僕ちゃんの代わりに、持ち上げてみてよ」とジャイアンへのヨイショをリクエスト。
その言葉にジャイアンはムッとするも、擦り寄った高橋は「間近で見たらすごくハンサムなんですね。しかもかっこいい洋服を着ていて、男らしいんですね。そして、歌っている歌、いつも聴かせてもらってますけど、あなた歌手になれますよ。ジャイアンの作る料理も美味しそうですね。あなたは天才の中の天才だ!」と太鼓を叩きまくった結果、ジャイアンから「心の友、決定!」と肩を抱き寄せられ、高橋は大喜び!

20170304192233-357ce7c2ffbb4187152dd28d6b28d7452d9dca6d.jpg


終盤、ドラえもんから、本作が大ヒットするかどうか、「ギャグ神様に占って欲しい」との要望が出ます。
ギャグ神様とは、1~100の番号からひとつを選び、八木がその番号に応じたギャグを言い放ち、そのウケの度合いで占うというもの。
ドラえもんは、「93番」と自身の誕生日にちなんだ数字を告げると、八木はすかさず「クジラの噴水に乗る練習してんねん」とのギャグを発動させ、高橋の煽りもあって大盛り上がりとなります。

20170304192300-970d8df83a9a0da9c82369ae83ba710fc6ccc47c.jpg


続いて、織田さんから「3ヶ月になる息子の成長を占って欲しい」と言われた八木は「自分ドリブル!」で爆笑!
さらに「恋愛運を占ってもらいたい」という浅田さんには、「あー、面白いわー、指紋の迷路」でややウケという尻つぼみな結果となりました。

20170304192300-5def913f3e835dfd292c15d9240f8e2703e42681.jpg

20170304192300-bbac6c3ccbf2bba8e8014e9691ef930732f7dd9f.jpg


この日のために用意されたドラえもん氷像を囲んだフォトセッションを終えると、ドラえもんは「また来年も見てね!」と来場者と再会を誓いました。

20170304192300-7434eb75b15a93774be079d64a40579d3462beeb.jpg


『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』は、東宝系にて全国ロードショー。



【サバンナ】

2017年3月 3日 (金)

個人もブランディングで勝負する時代! 勝てる場所を見つけ、勝ち続ける 「1分間ブランディング」発売!

この度、作家の石井貴士(いしい たかし)が、『1分間部ランディング 』(発行:ヨシモトブックス)を、3月15日(水)に発売致します!



累計200万部突破の「1分間勉強法」シリーズの著者による、自らを1分間で相手に印象付け、ブランディングする最速の自己表現術を紹介しています。

「ブランドとは、ひとつのことに特化して、ほかのことを捨てること」。

自らにミッションを策定して、① 1位になるのではなく、「1位を作る」 ②一点突破、シリーズ化がカギ。それをとことん追及することにより自己ブランディングを確立していく、画期的なノウハウが詰まった一冊です。



20170303205506-fa11a363ec3d94d2bfc217e29f03997dbc5aa610.jpg

『1分間ブランディング』
2017年3月15日(水)発売
定価1300円+税 ページ:192P 版型:四六判 並製
発行:ヨシモトブックス 発売:株式会社ワニブックス

<本書の内容>
はじめに
第1章 "ブランド"とは何か?
第2章 ブランドを作る5つのメリット
第3章 ブランドを貫くための「ミッション策定法」
第4章 自分の価値を高める「セルフブランディング法」
第5章 無名でもブレイクできる「ブレイクブランディング法」
第6章 長期的な成功を築くための「ブランディング法」
第7章 ブランド人の第一歩を踏み出すための「名刺作成術」


■トレンディエンジェル・斎藤司 推薦コメント

「気づけば僕もブランディングしていました。石井さんも僕のブランディングにやられましたね。」


20170303205442-1237111f3cbd82710825ffc932cee18812f315d2.jpg
■石井貴士 いしい・たかし
1973年生まれ。私立海城高校卒 慶応義塾大学経済学部卒。
高校2年の時に、「1秒で目で見て、繰り返し復習すること」こそ、勉強の必勝法だと悟る。代々木ゼミナール模試・全国1位(6万人中1位)。テレビ局アナウンサーを経て、現在は㈱ココロ・シンデレラ 代表取締役。
ベストセラー『本当に頭がよくなる1分間勉強法』『本当にあたまがよくなる1分間英語勉強法』(中経出版)など著書多数。

【石井貴士】

ブラマヨが『本能寺の変』を披露! kandu新ベニュー「カンドゥースタジオ」グランドオープン会見『ブラマヨ&吉本女芸人がYouTuberのお仕事体験!』

3月3日(金)、千葉県・イオンモール幕張新都心 ファミリーモールにて、kandu新ベニュー「カンドゥースタジオ」グランドオープン会見『ブラマヨ&吉本女芸人がYouTuberのお仕事体験!』が行われました。

20170303152437-2bf2ed8ad617a8776c348af0e92168973cfb9a06.jpg


カンドゥーは「親子3世代で楽しめる仕事体験テーマパーク」をコンセプトに、「ベニュー」と呼ばれるブースで様々な仕事体験ができる体験型テーマパークとして2013年12月にオープン。
今回導入する新ベニュー「カンドゥースタジオ」のグランドオープンとなったこの日、よしもとの芸人たちがさっそく体験をしました。


芸人陣に加えて、カンドゥーのメインキャラ・イゴーやモーリーファンタジーのララちゃん、イオくんもかけつけ、ギャラリーの歓声が上がるなか、イオンモール キッズドリーム合同会社代表職務執行者社長の伴井明子さん、イオンモール幕張新都心ゼネラルマネージャーの小野大輔さんからの挨拶、熊谷俊人千葉市長のお祝いメッセージ代読などに続いて、テープカットが華々しく行われました。

20170303151420-bb45384e90926b62c22a22d8b7a3d1dca41c318e.jpg

20170303151521-568437bdce331a0c2ef3642aec9437c84a6c6254.jpg


改めて、芸人たちが、どんな職業の制服を着ているかを合わせて紹介。
まず、ブラックマヨネーズ・小杉は、開業医のような貫禄たっぷりの歯科医で、吉田はスープシェフ。
エグスプロージョンの2人は、まちゃあきが科学者、おばらがツアーコンダクター、鈴川絢子がモノレール運転士、そして吉田朱里(NMB48)はカフェ店員で、その可愛らしさに「糖尿になるくらい通ってしまいそう」とブラマヨ吉田も絶賛します。

20170303151458-6bafdffe6f0f4a196815ce566ca49b1a95384130.jpg

20170303151457-e76e777f0a4bf686136a481727c773855d62a0cd.jpg

20170303151457-3bdce89ce7303124251833322646808fa8e8244f.jpg


次に、ひな祭り当日という触れ込みで、紹介を受けた女芸人たち。
警察官に扮した横澤夏子が「逮捕しちゃうぞ」と決めゼリフを放てば、尼神インター・誠子は救急救命士、同じく渚はアイスクリームメーカー、ゆいP(おかずクラブ)はゴスペルシンガー似の(?)メガネ士、ゆりやんレトリィバァがスペースセンタークルーにそれぞれなりきって挨拶します。

20170303152355-a86b7894a7fb37a0a962add106a340f78b9da51b.jpg


タケトのMCのもと、子供の頃になりたかった職業についてのトークを広げ、「学校の先生になりたかった」という横澤は、コールドストーン店員のネタもあるので渚の制服を羨望。
また、誠子は「男に困らない」という理由で女子アナを挙げますが、吉田から「洞穴みたいな顔して」と一蹴されてしまいます。
ゆりやんは小学2年生の頃、モーニング娘。に入りたかった明かせば、まちゃあきは大工、おばらはバスの運転手にそれぞれ憧れを持っていたとか。

20170303151521-9b4ab02c63a58f312dbd677073411033d55f9d5b.jpg


その後、今回カンドゥーに新設された第2スタジオを使い、15分くらいで完成したという鈴川親子のけん玉チャレンジ動画が披露されると、「ぜひやりたいです。嫁からギャラをもらって」と吉田も興味を示しました。

20170303151457-511a9144ea079fb4c524698c75a97b4a0f47c5bd.jpg


また、第1スタジオでは、CG合成により、様々な空間でニュースキャスター、お天気キャスターになりきったり、エグスプロージョンとともにダンスコラボをすることも可能。


横澤、誠子がニュースキャスターに挑戦し、ゆりやんは「土地勘がないのですが」と前置きしながら千葉の天気予報を伝えました。

20170303151451-a78b897cabe9e35544e72565d2c17f550a16ffc7.jpg

20170303151502-1cae53fa575c07b30e282da44eebd74c8687c0b2.jpg


さらにはブラマヨが、エグスプロージョンの人気曲『本能寺の変』を踊ることとなりますが、「彼らのこと、あんまり好きじゃないんです」と切り出した吉田。

20170303151458-02614c8771e3b97fdcd2c33d5e97431016b53435.jpg

実は『エンタの神様』にエグスプロージョンが出演した際、吉田がネタにされた『島原の乱』を子供と一緒に見ていたそうで、「子供も俺も泣きましたよ」と明かし、エグスプロージョンは「そのせつは!」と慌てて謝罪します。


そんなブラマヨの『本能寺の変』は、絶妙なぎこちなさで爆笑を呼びますが、2人はノリノリ!

20170303151455-dafff663329cb7757c12c25a1685680da684b0b6.jpg


気になる吉田とエグスプロージョンとの確執ですが、息を切らしながら吉田が「あんなすごいことをやりながらネタにしてくれて、うれしいですね」と認め、「ありがとうございます!」(エグスプロージョン)と和解に至りました。


さらにエグスプロージョンは、カンドゥースタジオのために撮り下ろした『江戸はおいくら?』も公開中で、こちらは江戸での貨幣価値がテーマとのこと。


その後の囲み取材には、ブラマヨと横澤夏子、尼神インター、ゆいP、ゆりやん、吉田朱里が出席し、「すべてが本格的で、子供やったらワクワクして成長早くなるんちゃうかなっていうくらい、楽しみが詰まっていました」(小杉)、「なんで僕らを選んでいただいたのかなと思ったんですけど、ようよう考えたら俺の無職感かなあ(笑)」(吉田)とそれぞれ楽しんだ様子のブラマヨ。


各ベニューや制服などに興味津々の面々ですが、ゆいPは「芸人やアイドルさんの職業体験とかもこれから出来たら」と希望を口にします。
吉田朱里も「私は現アイドルとして活動しているので、ぜひちっちゃい子にも体験して欲しいなと思います」と言いつつ、隣のゆいPに「体験してください(笑)」と声をかけると、「え? なめてんの?」とゆいPがキレ気味で返し、一触即発の事態に(?)。

20170303151520-0d4b291c3595fbafcb2c782c86ec9cca54e072d9.jpg

この日の吉田朱里は女芸人陣からたびたび標的にされており、「一番似合っているのは?」の質問に、誠子が「あかりん(吉田朱里)だけ似合ってない。顔が中の下やからだと思います」と評しますが、それに対して吉田は「お前は下の裏やで」と一刀両断し、爆笑を誘いました。


ゆりやんと横澤と言えば、2月28日(火)の『R-1ぐらんぷり2017』にて、ファイナリストになりながらも各ブロックで敗退した2人。
そのことについて訊かれると、「人生で一番悔しかったです。来年もチャレンジしたいです。私も脱ごうかなと思います(笑)」(ゆりやん)、「残念でしたけど、3分間、私が大好きなネタが出来るうれしさを噛み締められてよかったです。(来年は)やりたいネタがあったらまた挑戦したいです」(横澤)とそれぞれ悔しさを滲ませながらも、前向きなコメントを残しました。


カンドゥーの詳細は、公式サイトでご確認ください。

20170303151457-80404bd833ad4a865f2ab42769bb106efc24c3bc.jpg



【ブラックマヨネーズ】【タケト】【エグスプロージョン】【鈴川絢子】【横澤夏子】【尼神インター】【おかずクラブ】【ゆいP】【ゆりやんレトリィバァ】【吉田朱里】

女性芸人から国際女性の日(3月8日)に寄せたメッセージ公開

3月8日は、国際女性の日です。

これは国連によって制定され、国や民族、言語、文化、経済、政治の壁に関係なく、女性が達成してきた成果を認識する日として、日本を含む世界の多くの国々で記念イベントなどが実施されています。


国際女性の日は、女性の権利と政治的、経済的分野への参加に対する声を皆さんと共に盛り立てていく日です。

私たちのまわりには、様々な分野で活躍する女性がいます。

エンターテーメントの世界もその一つと言えるでしょう。


今年の国際女性の日を記念して、よしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属する女性芸人からすべての女性に送るメッセージが到着しました。


宮川 花子  椿 鬼奴 

ハリセンボン(近藤 春菜、箕輪 はるか) 

おかずクラブ(オカリナ、ゆいP)  横澤 夏子

ゆりやんレトリィバァ

国連と女性

20170303134921-67fedc735e76e36ec07190d226e073ebb932254a.jpg



【宮川花子】【ハリセンボン】【椿鬼奴】【おかずクラブ】【横沢夏子】【ゆりやんレトリィバァ】

2017年3月 2日 (木)

南キャン・山里、気持ち悪さを絶賛され「39年間、役作りしてきてよかった!」『映画プリキュアドリームスターズ!』公開アフレコ

3月18日(土)全国ロードショー 『映画プリキュアドリームスターズ!』の公開アフレコが、3月2日(木)、都内のスタジオで行われ、木村佳乃さん、山里亮太(南海キャンディーズ)が出演しました。

20170302160634-9ca8c184edae8f2d8716e1ebf3a7624b3b8d6f63.jpg


2人は、木村さんがキツネのシズク、山里が鴉天狗という劇場版オリジナルキャラの声をそれぞれ担当。
公開アフレコ中には「バッチリですね」(木村)、「いい仕事しますね」(山里)と褒め合ったり、「もっとイヤらしい感じを」というスタッフからの要望を受けた山里が「すいません。朝の番組をやってきたばっかりだから、爽やか残っちゃいました」と返して笑いを誘うシーンもありました。

20170302160520-f9ee82269f647d98df2c07f216d2e88d3c054ad1.jpg

20170302160520-01af83807d1849b2728d48503f6319ff47274bf0.jpg


ひな祭りを翌日に控え、フォトセッションではプリキュアひな壇の前にお内裏様とお雛様として並んだ2人でしたが、山里は「ガチガチの敵なんですけどね(笑)」と作品中の関係をアピールします。

20170302160433-d8ee4cf701c1b30e9833743ae40f4fe498ab8804.jpg


直後に行われた囲み取材では、木村さんが「いつも会うと、気さくで、お話が面白くて、楽しいんですね」と山里をべた褒めするも、取材陣のリアクションは薄く、「僕のことをよく見える人を異常な人として捉えらえている!」と声を荒げる山里。
その後も「背が高い」「気も細やか」「おモテになるんでしょう」と営業妨害とも受け取れる木村さんからの褒め言葉に、山里は「映画の中では敵同士ですから、褒め合うのもなんですけど、わかる人にはわかるんです」とご満悦の表情を浮かべます。

20170302160519-869be281b97c3e1ffab991e575d897dd017bd5fc.jpg


今回の声優のオファーについては、「3歳と5歳の娘がおりますので、大喜びです。今、すごく尊敬されています」と木村さんが報告し、山里から「逆に今まで尊敬されてなかったんですか?(笑)」とのツッコミも。


一方の山里は、オファーがあった際、「万にひとつ、プリキュアの可能性もあるから、高めの声を練習してたんですけどね」とプリキュア戦士に備えたと明かし、「ボーイッシュな役もありますもんね」と木村さんが話を合わせれば、「そうです。今、開けている時代ですからジェンダーレスなプリキュアもそろそろ出て来るのかなと思って」と持論を熱弁する山里です。


リポーターからの「どんな高い声を?」とのムチャブリには、「みんな助けに来たよー!」と声を張る山里でしたが、「さっきの鴉天狗とあんまり...」と木村さんからダメ出しをくらい、「佳乃さん、僕の引き出しの少なさを露呈するのやめてください(笑)」と懇願。

20170302160520-99e93dfb9eae4c191f57e35dcfdf43cfdbc5ceb7.jpg


さらに山里は、アフレコ後、スタッフから「ホントに気持ち悪いですね」と何度も言われたと報告し、「プリキュア史上の最強の敵だと思っているので、気持ち悪さが必要」「39年間、役作りしてきてよかったと思います」と自信のほどを覗かせました。


続けて、木村さんから「お笑い芸人さんで、いっつも疑問に思うんですけど、お芝居される方と絶対になされない方、どういう線引なんですか?」との素朴な質問が。
それを受けて山里は、映画『モテキ』などで知られる大根仁監督から「芸人さんは真っ二つに分かれる。本当にお芝居出来る人と、こいつにはオファーしちゃいけない人がいる」と言われた後に、「大根さん、僕の目を真っ直ぐ見て「お前には絶対オファーしない」って」と告げられたことを明かし、これには木村さんも笑みをこぼしました。


20170302160520-3a5cc060ab16f371fd3ed40aa91cd5de54e46dac.jpg

『映画プリキュアドリームスターズ!』は、東映の配給で、3月18日(土)、全国ロードショー


©2017 映画プリキュアドリームスターズ!製作委員会公式


【山里亮太】【南海キャンディーズ】

極楽とんぼ山本が新始動!YouTubeチャンネルスタート

20170302174206-1f726210943460f2f99dd39982f5a627d3f3afd3.png

YouTubeチャンネル「極楽とんぼ山本圭壱の○本圭壱」が、本日3月2日(木)よりスタートしました。

極楽とんぼ山本圭壱が変幻自在に名前を変えて、様々なことに挑戦するロードムービー番組です。
サーフィンするなら海本圭壱、川にいったら川本圭壱、お寺にいったら寺本圭壱など、
○本圭壱とは山本圭壱が毎回チャレンジする企画によって、名前を変えて登場します。
様々な場所に出没して、日常的な素顔をお届けするチャンネルになっています。



▼極楽とんぼ山本圭壱 公式YouTubeチャンネル
『〇本圭壱チャンネル』
https://www.youtube.com/channel/UC24T2Vj2uSukiOwWcpG_9fA

20170302174201-0ca759b402978835fe06ee27c904034895c61977.png20170302174217-a55b3c90d83f182619927d66b08e1570acb24411.png20170302174216-3c96236817b19ea3d6540fd9ca4d269a725288fa.png20170302174216-5ce1144b090f5f7a83a67ad4d412acec54e8a3e5.png20170302174212-00c04387cf215ce002fd6bcae884f1d55d13cfea.png20170302174206-af0268de6795daa4d82e67cb20d3ec8db232e462.png


【極楽とんぼ】【山本圭壱】

『今、輝いている芸人No.1』に選ばれたゆりやんレトリィバァ、「トロフィーと1年分の生パスタをいただいちゃって...調子乗っちゃって!」と嬉々!!

3月2日(木)、都内にて『日清もちっと生パスタ presents! 「今、輝いている芸人No.1」』授与式が開催され、ゆりやんレトリィバァが出席しました。
20170302173758-c3f0645b657acd561d74490bf5fc98561f3b1681.jpg
同式は、「日清もちっと生パスタ」が発売以来初めて冷凍市場売上No.1を獲得したことを記念して開かれたもの。
白いドレスを纏ったゆりやんは、レッドカーペットを歩いて登壇。日清食品冷凍株式会社の石川和之プロダクトマネージャーより、パスタ型のトロフィーを受け取ります。
さらに副賞として「日清もちっと生パスタ」1年分をプレゼントされると、「1年分もいただけるなんて、嬉しいです! ありがとうございますぅ~!」と嬉々。石川プロダクトマネージャーから「いっぱいありますので、お好きな味を見つけてくださいね」と声をかけられ、「ご丁寧にありがとうございます」と感謝しました。
20170302173359-03d8e9ff2ecc037d772be4daa58c67c98c67da72.jpg
20170302173359-7011318149cf9d4bceae41cdc9b6570255fada9a.jpg
その後、「日清もちっと生パスタ」クリーミーボロネーゼを試食。
「美味しい〜! えーーー!!! これ、ほんまに冷凍ですか? えーーー!!! もちもちぃ〜〜!」と、食感に驚くゆりやん。「ここまでもちもちする冷凍パスタは、日清もちっと生パスタさんしかないと思います」とぱくぱくと食べ進め、「女性のみなさん、(好きな人に)これ作ったよ~って出してください。彼の胃袋を掴めると思いますよ。どんな手を使ってでも、(好きな人の気持ちを)手に入れてください!」とウィットに富んだ言葉で呼びかけました。
20170302173536-3a25f24e777c080f299303eda00580e48a192dea.jpg
20170302173536-0581b776303ff7ebe514a28a00a8d609bb104fb1.jpg
受賞の喜びを、おなじみのスピーチネタで表現したゆりやん。夢のような信じられない出来事が起こったことへの驚きと嬉しさ、感極まる様子をリアルに演じながら「......サプライズ!」と一言。
「今、輝いている芸人No.1に選んでいただいて、ありがとうございます。『R-1ぐらんぷり2017』決勝戦前にいただいたお仕事で、優勝して今日を迎えられたらよかったんですけど負けてしまって、わけわからん状態です」と英語まじりに、自虐的に語ると会場からは大きな笑い声が。
20170302173638-c1047eb7c43ede814becda1cecacffe5453b530c.jpg
金色の大きなくす玉も用意されていたのですが、紐を引っ張ると中から出て来たのは「日清もちっと生パスタ」冷凍市場売上No.1のお祝い。「結局、これ言いたかっただけかい!」とツッコむゆりやんに、MCが「『R-1ぐらんぷり2017』では視聴者投票No.1でしたから」とフォローするも、再び「こじつけやないか~!」と冗談めいてツッコミ。今後については「最終的には、アカデミー賞を受賞してレッドカーペットを歩くのが最終目標ですね」と答えながら、「調子乗っちゃって!」とおなじみのポーズで、笑いを誘いました。
20170302173718-9a9453f9a6341493df66a60234db13a49d6d4fc1.jpg
囲み取材でも、とにかくボケまくるゆりやん。
『今、輝いている芸人No.1』に選ばれたことについて「嬉しいです。パスタのかたちをしたトロフィーと『日清もちっと生パスタ』1年分もいただいて......調子乗っちゃってる!」と再びポージング。その後も「R-1優勝して来させてもらいたかったのに叶わず......がくっ、濱田岳!」と言ったり、「好きな人のNo.1に、いつかなりたい」と照れながら言いつつ、周囲へ「何笑うとんねん!」とツッコんだりと、ボケ放題です。
終了間際には、レポーターへ「『結婚のご予定は?』って聞いていただけますか?」とまさかのお願い。「結婚のご予定は」と声を掛けられ、振り向いて不適な笑みを浮かべるというパフォーマンスを披露すると、大きな笑いが会場を包みました。


【ゆりやんレトリィバァ】

ことしも遂に始まる『島ぜんぶでおーきな祭』まで50日間のカウントダウン

3月1日(水)、てんぶす那覇ポケットパーク広場で「島ぜんぶでおーきな祭~第9回沖縄国際映画祭~50日前カウントダウンボード除幕式」が行われました。除幕式には、城間幹子那覇市長、なは応援団団長の佐久本武さん、島ぜんぶでおーきな祭沖縄国際映画祭協力会 会長の安里繁信さん、沖縄国際映画祭協力会顧問の白石武博さん、沖縄国際映画祭実行委員会実行委員長を務める大﨑洋が来場しました。

20170302142409-7dddecfb857236d9787d3732ccb62b07bb71f1c9.jpg20170302142419-52a614479abebb62f26ec6e89c596fcea83b9738.jpg20170302142425-d0510d33d47d3804da408376868997c85398be62.jpg20170302142748-47365cea9d654fca8d2d11e77a54de72a32d277d.jpg

ピーチキャッスル、ありんくりん、初恋クロマニヨン、カゲヤマの4組の芸人によるネタ披露の後、MCを務めるガレッジセール、スリムクラブがステージに登場しました。ガレッジセールの川田は杖をつきながらの登場となり、なんと痛風疑惑が浮上していることをゴリが告白。各地域の町長へ会いに行った際も「君のほうが町長っぽい」と言われてしまったというエピソードで笑いを交えながらいよいよ除幕式がスタート。


20170302143346-94cf31d94938b268ea6f7acbcbe16e5d224ad30a.jpg

除幕式に参加した城間市長は「沖縄の春を彩る国際映画祭も今では県内外に知れ渡って多くの映画ファンのみなさまが心待ちにする一大イベントに成長したと強く感じます」と感慨深げに挨拶。「9回目となる今回は、本島北部から南部、さらには宮古島や石垣島などの離島も含めて県内全域が会場となります。開催までの50日間、県内各地で行われる関連イベントを楽しんで頂き、一緒に本映画祭を盛り上げて行きましょう」と呼びかけていました。

20170302143442-bc55f2ad6fbdb349906b68744a40cf8c5d20dcdd.jpg

なは応援団の佐久本団長は「海外および全国から注目されるイベントになり、沖縄県那覇市をPRし、地域活性化を図る大きな地域創生役になっております」と挨拶。4月16日(日)に実施する、毎年恒例となっている沖縄国際映画祭会場周辺の清掃活動を行うクリーンアップ作戦を紹介し、「来年10回目の開催を見据え、島ぜんぶでおーきな祭 第9回沖縄国際映画祭を沖縄県全部で盛り上げて成功させましょう」と意気込みを見せてくれました。

20170302143614-b61d3758b59266989419be0f30ec5f9445edc5ed.jpg

協力会顧問の白石さんは「どんどん大きくなっていく様子をとっても喜んでいます。これも大﨑さんをはじめ、よしもとのみなさんの熱い想いと会場に来てくれるみなさんのおかげだと本当に感謝しております。これからも、もっともっと広がっていけるようみなさん協力をお願い致します」と感謝の言葉を述べながら話しました。

20170302143731-5aa6c1ca46aaf4bba82e93c8fb78f18a8537e70d.jpg

協力会の安里会長は「9回目を成功させた先にはアニバーサリーが待っているという思いで、10回目を目指して最大限盛り上げていきたいと思います。県外から来た人にも『めんそれー』の温かい気持ちで迎えていきます」と宣言しました。

20170302143833-389575266f54352d803ac7bfd66ee6d0e089cc67.jpg

最後に大﨑実行委員長は「はいさい。ちゅうがなびら、大崎洋やいびーん」と沖縄方言を使った挨拶で登場し、「第9回沖縄痛風祭」と川田の痛風疑惑に触れながら「朝からダイキンオーキッドを雨の中ずっとやっていたから、頭が空っぽです。がんばります!」と笑いを誘いながら挨拶しました。

20170302143932-cd7a2296725bb2db6995986a580fb9093db9217b.jpg

登壇者の挨拶が終わると沖縄県41市町村全力応援芸人41名が登場。さらに、なは応援芸人の初恋クロマニヨン、全力応援芸人の宮川たま子が登壇し、全員が揃ったところでいよいよカウントダウンボードの除幕です。ゴリの呼びかけによって"あと50日"と書かれたカウントダウンボードがあらわになると会場からも大きな拍手が沸きました。

20170302144203-9275a9d97f46e4b765c4c50ceb0c5f7b7ab6bfac.jpg20170302144504-cfbac45e7f217ab3be206f364d81b1b594e60d49.jpg

除幕式のエンディング後は、今年初結成となる宮川たま子率いる大きな祭ダンス応援団によるミニステージが開催され、アップテンポな音楽にのせてアクティブなダンスステージで盛り上げました。

20170302144656-7c502b0ca22d40d07f850104bf49a3c646f6b333.jpg20170302144736-5667718bc46d397f51f178d7982faae452da85d2.jpg

「島ぜんぶでおーきな祭 第9回沖縄国際映画祭」は、4月20日(木)から23日(日)までの4日間、那覇市をメイン会場に県内各地で開催し、映画の上映やイベントなどが行われます。