最新ニュースインタビューライブレポート

« 2016年5月 | メイン | 2016年7月 »

2016年6月

勢い納まらぬオリラジ率いる"RADIO FISH"、本日より怒涛の10曲連続の新曲配信をスタート!!

大ヒット曲となった"PERFECT HUMAN"を収録したアルバム「PERFECT HUMAN」がオリコンアルバムweeklyチャートでは4位を獲得、また、動画サイトyoutubeでの閲覧数は3600万回を記録するなど、今だに勢いが衰えない"RADIO FISH"が、満を持して新曲を発表、しかも10週連続で新曲やリミックス音源を配信することが明らかとなりました。

20160621195140-8e6eb3e65a9422d56696c11569e1464a0dddf8c9.jpg

第1弾は、和のテイストが印象的な「黄金時代」。

藤森の高音ボイスとラップとが和風EDMに絡み合い、ミディアムテンポながらも切れ味するどい印象的な楽曲に仕上がっています。

こちらを皮切りに8月24日(水)まで10曲の新曲が連続配信がされ、10曲目が配信される週末の8月26日(土)に、赤坂BLITZにてワンマンライブ「PERFECT SUMMER」を開催、配信されてきた新曲も披露される予定です。

※ワンマンライブのチケットは、一般発売と同時に完売




この夏、日本テレビ系音楽特番"THE MUSIC DAY"や、"SUMMER SONIC 2016"の出演等も決まっており、まだまだ歌番組やフェス、イベント等への参戦も増える模様。

精力的な音楽活動が目白押しのRADIO FISH、まだまだPERFECT HUMAN旋風は続きそう!

20160621200259-0f8c0bcc69f48745ce3682f524c7d84265859c4b.jpg

第一弾配信曲「黄金時代」

作詞:RADIO FISH / 作曲・編曲:宮田リョウ

配信日6月22日(水)


RADIO FISH】

2016年6月21日 (火)

蜘蛛魔物メイクで登場の椿鬼奴、プロレスラー・竹下幸之介さんの胸筋と夫を比較!? 海外ドラマ「GRIMM/グリム シーズン4」日本初上陸PRイベント

6月21日(火)、都内のスタジオにて、海外ドラマ「GRIMM/グリム シーズン4」日本初上陸PRイベントが行われ、椿鬼奴、プロレスラーの竹下幸之介さんが出演しました。


20160621184432-71b41fc02e847bf16097ed9ff0c9087ffa9ee29a.jpg


童話で知られるグリム兄弟の末裔と、人間の姿かたちを借りて人間社会に潜む魔物(ヴェッセン)たちとの攻防を描く、ダークファンタジーの要素を採り入れた刑事ドラマ『GRIMM』シリーズ。
アメリカではすでにシーズン6の制作も決定するなど人気を博す本作ですが、そのシーズン4が海外ドラマ専門チャンネル スーパー!ドラマTVにて、6月24日(金)22時より独占日本初放送されます。


今回のPRイベントでは、椿鬼奴が蜘蛛型ヴェッセン、竹下幸之介さんがイノシシ型ヴェッセンの特殊メイクを施し、"PRモンスター"として登壇。


20160621183425-53473dc661a757078dc46b9e0e2d17071f79d401.jpg

若い男性の臓器を吸い取らないと老化してしまうヴェッセンに扮した鬼奴は「シャー!」と発しながら、さっそくMCの森雅紀さんや、取材陣の男性を物色します。


特殊メイクする前と見比べるべく、鬼奴の写真が用意されると、「オスカープロモーションのつもりで表情作ってくれ」と藤井隆さんに撮影してもらった宣材写真だそうで、本人曰く、実像は宣材写真と特殊メイクの中間くらいだとか。


20160621183456-a7c558e19fe09514f4cbaffa52aecb0b059b80dc.jpg


メイクは「ちょっと目をつぶってたらこうなってた」と言うように、40分ほどで仕上がったそうで、河童や狐の特殊メイクを経験している鬼奴によれば、「河童をやった時からもう、6、7年経っているので、もっと時間かかったんですよ。今はもっと簡単に出来るんじゃないですかね」とその技術の進歩に感心します。


一方の竹下さんと言えば、21歳の若さにして、DDTプロレスリングのKO-D無差別級王座に君臨しているプロレス界の逸材。
小学3年生から動かせるという自慢の胸筋に、鬼奴も思わず「砂丘のように盛り上がってますね。女子より豊満」と目を奪われます。

20160621183531-a10dd34a494c7288d6ca0673d998147c840beb59.jpg


肝心の「GRIMM」については、「面白かったです」と鬼奴。自身の扮したシーズン1に登場する"スピナトッド"は、「哀しい。魔物だけど心が人間にもわかるような、人間ドラマっぽい感じがして面白いですね。日本のサスペンスのような、その人間がそう(魔物)なったような、気持ちは人間みたいな」とそのドラマ性を熱弁。

20160621183703-53c349accf5fd1861a017b727574b105fed34f07.jpg


それを訊いた竹下さんは、街中で怖がれるプロレスラーも「みんな心優しいモンスター」だとし、「メンタルは人並み以下、デリケートなので、だから体鍛えて、体を大きくして心を隠しているようなものなので」とプロレスラー独特のメンタリティを明かします。


そんな竹下さんは海外ドラマファンだそうで、「GRIMM」もシーズン1からチェックしており、「現代のこの世界に、魔物、ヴェッセンがいるっていう設定は、感情移入できましたね。それぞれに哀しいストーリーがあったり」とその世界観に引きこまれた様子。

20160621183726-20d89a9f39ea744f125c0461011450fbc17b97c9.jpg


途中、特殊能力の話題となると、「主人のウソを見抜ける能力は培われて来たんですね。顔に出るし、そもそそもつまんないウソが多いんで、慣れてきた」と夫のグランジ・大のエピソードを明かした鬼奴は、さらに身につけたい特殊能力を訊かれ、「怪我を治す力。膝が1年以上悪いから、それ治したい。慢性の病を治したい」と訴えかけます。


囲み取材では、リポーターから促され、竹下さんの胸筋を弄った鬼奴は「かたっ!」と驚き、「垂れ下がってないというか、うらやましい(笑)」と本音をポロリ(?)。
続けて「30歳を過ぎた頃から、それまで華奢な人がタイプだと思ってたんですけど、だんだん筋肉っていいなってわかってくるんです。だから徹子さんこういう気持ちで触られるんだなって」と黒柳徹子さんと気持ちを重ねます。

20160621184156-2d8b44423e524d5230ac8be621c5172272740350.jpg


夫の大の体格については「これがもうぷよぷよぷよぷよして、何も筋肉無いです」と表現。
大によれば、中学時代に軟式野球に所属し、ライトの守備で肩を壊したそうで、「ホント運動が出来ないんですよ。そこから1回もやってない」そうです。
しかし、そうした大の体格に安心を感じるらしく、仮に竹下さんのような筋肉美の男性が夫だと、「私、こんなにたるんでる」と思うかもしれず、「今の主人だと、ふたりとも怠惰なままでいいんだ」といったノロケも(?)ポロリ。


但し、居酒屋のカウンターなどで人懐っこく他人に声をかけるという大の言動が心配だそうで、一度、営業先で自分が一番先輩だった時、後輩に奢るお金がなかったらしく、羽振りの良さそうな人に「社長、お久しぶりです」と声をかけておごってもらったことがあるとか。
期せずして「繁華街で社長はすぐわかる」という大の意外な特殊能力が公になりました。

20160621184116-e8f9a1b041c9171aad60083b834d413d3cd097e7.jpg


ラストは、鬼奴からパスを受けた竹下さんが「SFがあんまり得意じゃない人でも、1話完結ですごく見やすい面白いドラマだと思うので、ぜひみなさん見てください」と締めくくりました。

20160621184256-2a4e7dccd848c7371163d00c4ad9167fbe544203.jpg


【椿鬼奴】.

大阪・なんばから世界に通用する"プロの悪役"を目指せ!長原成樹が「なんば悪役組合」を旗揚げ&オーディション実施

お笑いだけでなく映画監督、役者、作家など多彩なジャンルで活躍する長原成樹が、このたび新たなプロジェクト「なんば悪役組合」を旗揚げしました。目指すは本物のワルを演じられる"プロの悪役集団"。「悪役は美しい」「悪役は時に主役級の演技力を要求される」「悪役が必要な場面は無限」といったコンセプトのもと、コメディにとどまらずさまざまなジャンルで活躍できる悪役を育成し、日本からアジア、そして世界へと送り込んでいくことを目標に掲げています。6月21日(火)に開かれた記者会見には、組合長の長原、副組合長のケツカッチン・高山トモヒロが出席。オーディションや旗揚げ公演など、今度の活動について語りました。

20160621172505-e396015fd1d03ed1b57f86d54077ed23c41b3f3a.jpg

MCはグイグイ大脇が担当。組合の趣旨が説明された後、「僕なりに悪役にまつわる思いがあるので、今日はそれを話したい」(長原)、「お笑い以外の何かをやりたいと思っていたので、心がワクワクしている」(高山)と、まずは挨拶からスタートです。

20160621171413-30ecf98563b99741792117cb76092b6ef413953e.jpg

旗揚げに至る経緯をきかれた長原は、「小さい時にテレビや映画で見ていた悪役は強力なインパクトがあったが、今の悪役はそこまで印象に残るかな、と。時代に逆行するかもしれないが、大阪・なんばから悪役を育てていくと、幅が広がるのではと思った」とコメント。9月11日(日)、なんばグランド花月で旗揚げ公演を開催することが既に決まっており、「内容はまだ企画段階ですが、いいお芝居を考えている」とのこと。当初は小さい会場でと思ったものの、「会社から、どうせやるなら大きいところでやってみてはと言われ」"笑いの聖地"を記念すべき第1回公演の場所に選びました。

20160621171500-7f332fd3164b651b79e16bd571c5264c1b44fa3a.jpg

長原の頭にあるのは、映画『仁義なき戦い』などで活躍した俳優集団「ピラニア軍団」のような存在感のある悪役たち。「悪役から最終的に主役をとれる人ってあまりいないでしょ。今はどこかシュッとしている人が多いし。『なんば悪役組合』は、舞台に出ると『ホンマに悪いやっちゃな〜』と言われるような人を集めたい」と狙いを語ります。高山は「ワル=ヤクザ的なキャラクターだけではない。たとえば映画『悪の教典』の伊藤英明さんみたいに、インテリだったり笑顔だったりする悪役もある」とも。ビジュアルだけではない幅広い"ワル"で、日本はもちろん世界へと活躍の場を広げたいと訴えます。

20160621171934-d09b13030634a0be08f64eee7430037af72fe5e3.jpg

話は舞台を飛び出した活動にも及び、「世の中には苦しんでいる方もおられますから、被災地でも学校行事でも行きます。悪役が必要であれば」と長原。高山も「石原軍団さんが炊き出しに行っておられますよね。石原軍団さんの中で悪役をされる方もいますが、どこか人情がある。そういうのを目指していきたい」と、ボランティア活動に意欲を燃やしていました。

旗揚げに際し、オーディションで広く「組合員」を募集することも合わせて発表。長原は「いろんなシチュエーションに応えられるように、いろんな世代の人に来てもらいたい。下は小学校1年生から、上は制限なし。もちろん女性も歓迎します」と広く応募を呼びかけます。しかし、プロ・アマも問わないと聞き「僕も受けていいんですね?」とやる気をのぞかせる大脇には、「キミはない!」と即答。「この会見に赤いジャケットで来る時点でアカンでしょ! オリンピックやないねんから!」とイジッて笑わせていました。

20160621172024-6a6396e9b6ad53f1e0421cf7cb947ce37a50bab3.jpg

ちなみに「どんな人に来てもらいたいか」との問いには、東京都知事を辞任した舛添要一さんの名前が。「今、ものすごい悪い顔してはって、リアル。あんな人がほしいですね」とその魅力を語り、「横領事件を起こすという役柄で」出演を熱望しました。女性なら、と中谷美紀さんや藤山直美さん、村川絵梨さんの名前も挙げた長原。「中谷美紀さんのような影のある女性が悪いことをしたら、許してしまうのでは。藤山直美さんはあれだけ力がある方なので、悪役もやってくださるでしょう」と話しました。

最後は改めて、それぞれの意気込みを。高山は「芸歴は関係ない。オーディションで選ばれた方々と、あくまで横並びで戦っていきたい」と自身も"悪役"宣言。長原は「時間をかけて、長くお芝居ができれば。『仁義なき戦い』の菅原文太さんや『ブラック・レイン』の松田優作さんのような悪役が出てきてくれたらうれしい」と期待を込めます。会見当日、交流のある脚本家・宮藤官九郎さんにメールを送ったことも明かし、「組合が軌道に乗れば、1年後には台本を書いてもらいたい」という夢も告白。「そのためにも頑張っていきます」と決意を新たにしました。

20160621172054-00869e484ed5d7849992ee1110dc20f28ddc4142.jpg

「なんば悪役組合」のオーディションは、6月22日(水)から受付スタート。締め切りは7月11日(月)となっています。「我こそは」という悪役志望の皆さん、「なんば悪役組合」で世界に通用する"ワル"を目指しませんか?

【長原成樹】【高山トモヒロ】【グイグイ大脇】

『バトル・オブ・ザ・ステージ in ルミネtheよしもと2016』 銀シャリが二連覇で再びルミネの主役に

6月12日(日)、ルミネtheよしもとの主役を決めるネタバトル『バトル・オブ・ザ・ステージ in ルミネtheよしもと2016』が行われ、前回チャンピオンの銀シャリをはじめ、とろサーモン、囲碁将棋、もう中学生、ニューヨーク、相席スタートら20組が出演。各組が渾身のネタを披露する激しいバトルの末、銀シャリが二連覇を果たしました。
20160621225214-41957eac60d656ae9946ac482feace780b47f0a4.jpg
半年に一度行われる『バトル・オブ・ザ・ステージ in ルミネtheよしもと』は、お客さんと審査員の審査により順位を決定するネタバトル。優勝者にはルミネtheよしもとの出場権150ステージが贈られます。
MCははりけ~んずが務め、各組は4分のネタを披露。最初のブロックでは、トップバッターの"インディアンス"が結婚生活をシミュレーションする勢いある漫才で一気に会場の温度を上げ、"相席スタート"は異性のストライクゾーンを実際にバッターボックスに立ったつもりで選球眼を見るというコントで思わず「振ってもうたー!」を体現、"もう中学生"は賛同できるかできなかぎりぎりラインの漫談を繰り広げ独特のワールドを展開、"井下好井"はペットを捨てる飼い主を根絶すべくペットを飼う時に結婚式ならぬ"ペットん式"を提案するという漫才を、"囲碁将棋"は名曲が全て相撲の歌になってしまうという安定感のある漫才を。
20160621222602-115773675524ccc9a8d126123bb65544ae42c3e6.jpg

20160621222705-b7989c4481021636b1c8bb0643f857353c79add7.jpg

20160621222737-6a413782ae77fcf9a1e0d0b39d675ad176becd3b.jpg

20160621222806-392a1f7d7519a6608c33b5e78a9be6aa59ae92df.jpg

20160621222848-26ab7d2f36a0253da9c720b75c5af1e31c2863eb.jpg
2つ目のブロックでは、"ニューヨーク"が30年間同じコンビニでバイトし続けるおじさんと、かつての常連客の久々の再会のコントを、"三浦マイルド"は「プロ野球選手」と「コンビニ店員」など違う立場の人間がどっちも言いそうな言葉を披露するフリップネタを、"インポッシブル"は輩にからまれた町娘を助けた侍の腸が飛び出すコントで会場の空気を一転させ、"サカイスト"はインポッシブルの場荒らしぶりを皮肉りながら、酷い酔っ払いの対処法の漫才を、"モンスターエンジン"は結婚式での娘の手紙をシミュレートしたところ、やたらとメッキの話に詳しいという漫才を披露。
20160621222927-a27c0ad157a1741fccbd897837c3e01be01a2e94.jpg

20160621223014-17fb1a4346789bd028af443ac1a0e2534eeec670.jpg

20160621223045-70b3ca9a260e66abe473a0fe13f61ba67d3d3790.jpg

20160621223235-49fa54c2b566447a86cabd1976020a07551556b0.jpg

20160621223429-da90853916d457acf0a62d560479d5b2a9cbb47a.jpg
3つ目のブロックでは、"鬼越トマホーク"の青春コントでのコワモテ2人のキスに会場から悲鳴が、"コマンダンテ"はファーストフード店や野球の審判になってみたいと試してみるもののコントのお約束の失敗しなけらばボケもしないというコントを、"小森園ひろし"は甲子園でボロ負けした高校野球の監督が生徒を励ますかと思いきや笑いにしていこうとする一人コントを、"えんにち"はアイパー滝沢の息子は不良になるはずだとシミュレーションしてみる漫才を、"銀シャリ"は雑学にはまっているという橋本に対抗し、鰻がとんでもない雑学を披露するという漫才で前回チャンピオンの実力を見せつけました。
20160621224201-62641185c490a105afd3d4a252e1333ee4b0deb5.jpg

20160621224223-9e398222f0609537b873700864de68ed16eb8733.jpg

20160621224245-09137fbf70613b5d0b7df1dd6ac4635f784580a6.jpg

20160621224316-821c3e0eba76becdd4c6527b9856318f8d53f30a.jpg

20160621224343-36bdb5af3bd9fe7509f747efbdefc8ac0ba8e683.jpg
最終ブロックでは、同級生にビッグアーティストがいるという"どりあんず"が変な合いの手入りの「グリーングリーン」を熱唱、"アイロンヘッド"は授業中いつも寝ている生徒に挑む先生との攻防戦のコントを、"サルゴリラ"は日本を立つ彼女を引き留めに行けといいながら意味不明な行動をとる男のコントを、"5GAP"は変質者と警官のコントで久保田の変質者キャラが大暴走、"とろサーモン"は4分の時間切れ赤ランプが点灯しながらも久保田が漫才を強引に続けるルール無用のステージを。
20160621224439-e29bef6d745d9028420f24c21323bea2bf54b962.jpg

20160621224511-26c23a4bb7879351083ac8ff1e6032ef9bcfb6f1.jpg

20160621224615-3968cece8eb2b78f7b4e04b20814a55489131fa0.jpg

20160621224639-beff2196386f077c529863b38ad7dd9cea1d9717.jpg

20160621224729-bb02c53e9688934f6a74e14a51aa530fb84cbd91.jpg
全20組のネタが終わり審査結果が出るまでは、ステージに全員集合しトークを。もう中は、おなじみの一句で「性欲と うまく付き合う 自信がない」とキャラに合わない発言をし、「らしくない!」と総ツッコミが。過去2回2位だったニューヨークは「そろそろ獲りたい」(屋敷)と優勝への意欲を。三浦マイルドは、「今月の家賃4万7千円払わなきゃいけないんですけど、あと4万7千円足りません」と切実な訴えを。激しすぎるネタを披露したインポッシブルは「2本目無理。決勝辞退します!」とまさかの宣言。大宮専属芸人たちは、「兄さん、今日飲みに連れてってください」(囲碁将棋・根建)、「今日、これやわー(ハンドルをにぎるような仕草)」(サカイスト・デンペー)、「車ですか?」(根建)、「竹馬」(デンペー)、「俺も今日これ(ハンドルを握る仕草)」(アイパー)、「バイクですか?」(根建)、「編み物」(アイパー)という掛け合いを繰り広げ、「お前ら大宮でやれ!」とツッコミが。トークが盛り上がりすぎたため、前半の組がしゃべり終わったところで審査結果の発表に。まだしゃべっていない後半10組は、最後まで残ってもらいトークの時間を設けるとになったのですが...。
20160621224800-fdf768d8d1eddd7e73618880f85357f02ff350cf.jpg
決勝進出4組は、1位は銀シャリ、位はコマンダンテ、3位はインディアンス、4位は相席スタート。銀シャリは前回の優勝で得た150ステージのうちまだ90ステージ残っているそうで、今回優勝すると240ステージに。この状況を「追い鰹と呼んでいます」(橋本)と笑わせます。
決勝ブロックでは8分のネタを披露。"相席スタート"は、付き合い始めて1ヶ月のカップルのコントを。ツッコミがうまいと褒められた彼女。調子に乗ってツッコみまくるうち、隠していた過去が明らかに!? 決勝は下ネタが少ないものという基準で選択したものの、会場の反応はイマイチだったようで、「大クスリ大会でしたね。笑いどころで大クスリ笑いでしら」と山添。"インディアンス"は、どんなに悪口を言われてもポジティブ変換する田口のマシンガントークが光る漫才を。口も動きもノンストップでボケまくる田口は圧巻。普段は4、5分のネタが多いため、8分間の全力漫才を終えた後、田口は舞台袖に倒れ込んだそう。"コマンダンテ"は、メイドカフェの店員に一目惚れし、一緒に働きたいという安田のため、石井が見本を見せるというコントを。石井のメイドカフェに関する豊富すぎる知識と、やたらとクオリティーの高いメイドぶりに安田も会場も若干引きながらも爆笑。トークでは、大阪で石井の人気が爆発中との話題に。チケット売り場でも、石井の方だけ長蛇の列ができているそう。"銀シャリ"は、2人でしりとりを始めたものの、ネイティブな発音や、独特の言い回しで、「"しり"とられへん!」ことになるという漫才を。ステージを終えた、「ラストに銀シャリやったんで"雑炊や"っていうザワザワ感がありました」と橋本らしい感想を。
20160621224833-9cb7e7eabc84cfc0d5e1ba118f673576b07d7634.jpg

20160621224854-92175703a1bc6737541ce6d4292d009f818295df.jpg

20160621224918-066144b338f22a09ce457c48db5ae6507a11b835.jpg

20160621224945-78795b0080b602961149cd82753a1f539a2ad24a.jpg
審査中は、残ってもらった後半10組のトークを。ところが、とろサーモン・久保田は、「背中に"もうええわ"というタトゥー入れるから帰ります」と宣言し、本当に帰ってしまっていた!? 残ったメンバーも私服に着替えていた中、5GAPはコントとは違うキャラクターで登場し芸人魂を見せました。トークでは、鬼越トマホークのキスの話題に。練習では金野がキスしてくれないと、坂井の不満が爆発。どりあんずは、ナレーションの仕事もやっているという平井が、ネタでもおなじみのクセの強さを活かしたナレーションを披露。同じくナレーションの仕事が多いとろサーモン・村田は、島の助産婦を追うドキュメンタリー番組でのナレーションの実演を。『あらびき団』口調での「島民はみな自然分娩を求める!」に、会場は爆笑でした。
そして、審査の結果、優勝は銀シャリに決定。新たに150ステージを獲得し、前回優勝の残りと合わせて240ステージとなった銀シャリは、「来てよ!みんな」(橋本)と心の叫びを。2016年下半期も、ルミネtheよしもとの主役は銀シャリとなりました!
20160621225141-35a00bfd2215fe9505dbbd6e01a1a6ac0eca527e.jpg


【インディアンス】【相席スタート】【もう中学生】【井下好井】【囲碁将棋】【ニューヨーク】【三浦マイルド】【インポッシブル】【サカイスト】【モンスターエンジン】【鬼越トマホーク】【コマンダンテ】【小森園ひろし】【えんにち】【銀シャリ】【どりあんず】【アイロンヘッド】【サルゴリラ】【5GAP】【とろサーモン】【はりけ~んず

藤田ニコル&オカリナ、双子コーデで"にこるんポーズ"を披露! 「藤田ニコル×ファーストクラッシュ」イメージキャラクター就任記念記者発表会

6月21日(火)、東京・パセラ リゾーツグランデ渋谷にて「藤田ニコル×ファーストクラッシュ」イメージキャラクター就任記念記者発表会が開催され、藤田ニコルさん、おかずクラブが登壇しました。
20160621150153-f240de1560b214930a06103e8cd187f757b64b33.jpg
エイボン・プロダクツ株式会社の新発想ワンステップニキビ予防「ファーストクラッシュ」。朝晩の洗顔だけで毎日のお手入れが完了、肌にうるおいを届けてクリアな素肌へと導きます。

今回、藤田ニコルさんがイメージキャラクターに就任したことを記念し、記者発表会が行われました。

6月21日は「ニ(2)キビ一(1)発撃退の日」として、この日を就任式に選んだ理由が説明された後は、同社のマーケティング本部の関本氏より挨拶と商品の紹介が行われます。

続いてイメージキャラクターに就任した藤田ニコルさんが登壇。登壇するなり「みなさん、朝早いけど大丈夫ですか!?」と取材陣を気遣う藤田さん。お肌がとてもきれいな藤田さんですが、中学生時代はおでこにニキビができて赤くなって、「ニキビ」と呼ばれたり、モデルのお仕事のときにメイクで隠すのに苦労したこともあるそう。「ズボラ女子なので、ワンステップでできるファーストクラッシュに学生時代に出会いたかった!」と話します。
20160621153450-e5b27e43924c531e959b940f9ef3529d5ab65110.jpg
20160621150800-f31dc9ae5c7b9e21253b4986eca5d83d4715fcdb.jpg
藤田さんが学生時代のエピソードを話していると、「ちょっと~、さっきからずいぶんルンルンしてるわね~!」と、イヤミなムード満載でゆいPが登場! 実は、以前から言われている「藤田ニコルとオカリナ双子説」をこの機会に検証しようとやってきたというゆいP。
20160621152108-5db4482d66559c4e67a1416afec2e525a685aeaa.jpg
20160621152000-954542e9fc472bae5542bc067cfbb9190244d469.jpg
ゆいPが「オカリナが以前からよくにこるんに似てるって言われるんです」と言うと、「私もよく言われるんです~。実は高校時代、"オカリナ"って呼ばれてて」と衝撃の告白をする藤田さん。ゆいPもこれには驚いたようで、「大丈夫? "ニキビ"って呼ばれるより辛くない!?」と藤田さんを気づかいます。

「目の離れ具合が似てるって言われるんだと思います」という藤田さん。それを聞いたゆいPの「でも、ブラックマヨネーズの小杉さんに言わせると、オカリナの目と目の間は5車線ぐらいあるらしいですよ」というオカリナの常人離れした目の位置バランスの説明に、取材陣からは笑いが起こります。

今回の検証のために、藤田さん専属のメイクアップアーティスト・YUZUKOさんにメイクしてもらっているというオカリナ。YUZUKOさんによると、藤田さんのメイクのコツは①目尻だけつけまつ毛、②高め横長チーク、③濃い目リップと3つあるそうで、この3点を押さえたメイクがオカリナにも施されることに。

そして、いよいよオカるん(オカリナ)が登場。 やってきたオカリナは驚くほど(?)藤田さんにソックリです!! ゆいPいわく「にこるんをギュッとつぶしたような感じ」 に仕上がったオカリナ。本人も「(メイクされてる間)鏡に映る自分を見ながらどんどん似てくるなって思ってました」とまんざらでもない様子。「ただ、顔の大きさが違いすぎるからあんまり並びたくないです(笑)」と告白していました。
20160621152210-500e73512bcad29b1d52d85b7cbd92c5ee4fbb2b.jpg
20160621152523-65507219c550ee66af2b3dfc86edd6098019af04.jpg
「パーツが大きいせいかな? ちょっとオカリナの方がかわいく見えるような気が......」と話すゆいPでしたが、調子に乗っているオカリナを見ると「ぶん殴りたくなる」とも話し、取材陣を笑わせます。
20160621152819-004a9fa81825e4fad7631d7ac8bee098bb6f9f7c.jpg
20160621152652-6de30febabf6ab27202efa901bd19c3b814103ce.jpg20160621152649-912fb8e9dda14cb7ab7df5381a2852d61a1f5187.jpg
YUZUKOさんの「藤田さんとオカリナさんは顔は似てるけどお肌は大違いだったので、メイクにはかなり苦労しました」というコメントが紹介されると、藤田さんもオカリナを見て「そうですね。私はオカリナさんみたいに肌汚くないです」と発言。するとゆいPが血相を変え、「オカリナ危ない!! この記者会見、もしかしてオカリナの汚い肌をたださらしものにするためだけの記者会見だったんじゃない!?」と言い出し、オカリナも「やだ~!! 見ないで~!!」と不安そう。するとゆいPが「これが、ファーストクラッシュの、やり方かぁ......」と静かに言います。なんでも最近は「叫ばない方向でやっている」んだそうで、いつものギャグが少し新鮮に生まれ変わっていました。
20160621153036-554d990157bf120def36541cbaa52bc135f02b3f.jpg20160621153036-bb1e236ed2342b77abf5fc0893afed38d329c6a4.jpg
フォトセッション終了後の囲み取材では、藤田さんが「さっき裏でずっと一緒に自撮りしてたんです」と嬉しそうに話します。記者からの「でもホントに似てますね。もしかしてオカリナさん、痩せたら......」という発言を受け、藤田さんに「そうだよ! ポップティーン(のモデル)になれるよ!」と言われ、まんざらでもなさそうなオカリナ。しかし、ゆいPに「30代だけどポップティーン、いける(笑)?」とピシャリと現実を突きつけられます。
20160621153206-9b843aa567df8f434f6675080fc2a547165fe29b.jpg
相方の変身具合を見た感想を聞かれたゆいPは、「似てる似てるとは言われてたけど、正直目が離れてるところが似てるだけかなと思っていて。だからこんなに似るなんてちょっと奇跡としか言いようがないです」と驚きを隠せません。ゆいPの「2人でCMとか来るんじゃないですか?」という発言に嬉しそうなオカリナですが、そんなオカリナを見て「若干イラつきますけど」とゆいP。
20160621153257-0e663685d8b55f44e7cd6e1778425019ff712363.jpg
藤田さんが、水着姿の写真とスッピンの写真をインスタグラムに上げたところ、なぜか不適切との判断を下され(?)削除されたというちょっと悲しいエピソードを話すと、ゆいPも「オカリナも昔ありましたよ、パジャマ姿でイエ~イってピースしてる写真をアップしたんですけど、めっちゃ乳首が立ってたっていう(笑)」と応戦。「誰も削除してくれなかったですけど。っていうか、その写真撮ったのゆいPじゃん!」とオカリナもツッコみます。

都知事選の選挙に行きますか?と聞かれた藤田さんは「行きますよ! 納豆(7.10)の日でしょ? 覚えやすいですよね」とニッコリ。次の都知事になってほしい人を聞かれると、「松岡修造さんが大好きなんで、松岡さんが都知事になったらいいなぁと思います。東京が熱くなりそう!」とコメントしていました。

また、将来の子どもについて聞かれると、「こういうの(とオカリナを指し)が欲しい~!」と藤田さん。自分に似た子どもが欲しいと話す藤田さんに対し、オカリナは「もし結婚できる機会があるんだったら6人くらい産みたい」と、子づくりへの意欲を見せます。ゆいPは「私は見た目が肝っ玉母さんぽいんですけど、まずは彼氏を作るところから」と話し、その流れで「にこるん、彼氏いるの?」と質問。「いないんですよ~、終わったばっかだよ、恋が」という藤田さんにオカリナが「そっか、クラッシュしたばっかりなんだ」と、商品名になぞらえて発言し、取材陣の笑いを誘っていました。
20160621153337-89603d49e744aba6016c23b3e0f1c4eca00e566a.jpg


【おかずクラブ】

北島康介さんと『サマーオリンピックキャンペーン』のイベントに出演した雨上がり・蛍原「親父がコカ・コーラ大好きなので嬉しい!」と感激! 

6月21日(火)、都内にて『「コカ・コーラ」サマーオリンピックキャンペーン キックオフ記念イベント』が開催され、雨上がり決死隊、コカ・コーラ アンバサダーの北島康介さんが出席しました。
20160621144422-850f885478eea929791bb25452be0c99d086efcb.jpg
1886年の誕生以来、1928年のアムステルダム大会からオリンピックパートナーを務めている「コカ・コーラ」。今年開催されるリオデジャネイロ大会を目前に、昨日20日(月)より『「コカ・コーラ」サマーオリンピックキャンペーン2016』が全国一斉にスタートとなりました。
本キャンペーンでは、オリンピックにちなんで特別なデザインが施された期間限定製品ほか、オリンピックに向けてのさまざまな活動を行なって、盛り上げていく予定となっています。

このたび、コカ・コーラのチーフ・オリンピック担当・オフィサーも担当することになった北島さん。「本来ならばリオデジャネイロオリンピックも選手として出続けたかった。けれど、現役時代とは違ったかたちで、選手を、オリンピックを盛り上げていきたい」と意気込みます。
20160621143236-58b64f0114676cc63eb90b73eca8fb7d41f4b5c9.jpg
続いて、登場した雨上がり決死隊。司会者から「宮迫さん、いつものあれを」とオーダーされた宮迫は、「宮迫ですっ!」をやりきると「さんまさんにテンション下げてやると怒られますから」と発します。
20160621143314-00480ae5e2ee5070ef0c2b3b9d55fe83044e2d04.jpg
コカ・コーラで乾杯後、サマーキャンペーンのボトルのラベルに書かれている「世界でいちばんの○○」にちなんで「この夏に挑戦する、世界でいちばんの○○」をテーマに、後ろの壁に書かれたワードを用いてのトークが繰り広げました。
20160621143709-90ee9f96f0251599c88afd9c7b20c02839b27a07.jpg
20160621143738-19f7a2397cd2687c6562809cb6a805bec15585f6.jpg
20160621143806-157984d6cda1fb167a22c042e61acbeec5261b81.jpg
北島さんはご自身の名言「チョー気持ちイイ」が書かれたボトルを手にして、「現役を引退してから全くトレーニングしていないので、夏に向けてトレーニングし直してナイスバディに。で、世界でいちばんのチョー気持ちイイを味わいたい」と返答。宮迫に「自分でナイスバディとは言わない」とツッコまれると、「ちょっとたるんで来たんですよ。雨上がりさんも一緒に(体を鍛えて)盛り上げていきましょうよ!」と誘います。その宣言に対してのアンサーを求められた宮迫は、「応援」と書かれたボトルを手に取り、「引退しても体を鍛える康介くんを応援します!」と激励。「嫁に聞かせたい。ずっと横になってるんだから」とぼやくと、くすくすと笑いが起こります。
20160621143953-b09d6f6f14b3404503ae9773f77f03543be9a7b9.jpg
一方、蛍原は宮迫に「お前に興味ないから(時間を)巻け!」と野次られながら、「頑張れ」と書かれたボトルを選択。「僕に似てる4歳の娘が、パパである僕に厳しくなってるんで、この夏は昔のように娘と仲良くなれるよう、頑張ります」と意気込みます。すると突然、場の空気に飲まれたように、「まだ俺、喋ってもええの?」と弱気な発言を。すかさず宮迫が「いや、もう喋らんでええ!」とツッコミながら、「俺も思うてるよ。(アンバサダーでもなんでもない)なんで俺らがここにおんねやろって」と同調すると、会場からドッと笑いが起こります。
そんな2人のやりとりを笑いながら観ていた北島さん。蛍原への励ましを求められると、「完全燃焼」と書かれたボールを手にして、「燃焼しちゃいけないのかなって思いますけど、それくらいの気持ちで頑張って欲しい。僕も2歳の娘がいるんですけど、接する時間があまりない。お互い嫌われないように、一緒に頑張りましょうね」と爽やかにエールをおくりました。
20160621144029-dc06fbe63c6c50acf4b1b975056f0365139a6e80.jpg
宮迫の「うちの息子は高1。コカ・コーラ、めっちゃ飲んでますわ」という一言に、「それを言うなら、僕の親父!」と反応した蛍原。「宮迫さん、知ってるでしょ? 80歳前なんですけど、僕が物心ついたときから毎日、2リットルのコカ・コーラを飲んでるんです!」と発すると、会場からは驚きの声が。「ちっちゃい頃、誕生日プレゼントでコカ・コーラを買って上げたりしてた」と続けると、宮迫は「本来なら、こいつの親父がここにいるべき!」と笑わせました。
20160621144104-5601f4d20295f501c5595655266b69b94f905950.jpg
リオデジャネイロオリンピックに出場する日本代表の選手に向けてのコメントを求められた宮迫。「本人が持ちネタを使わないから」と、北島さんのもう1つの名言である「何も言えねぇ」と書かれたボトルを手に取って、「僕ごときが何も言えねぇ!」と発言。「僕の、じゃないですよ!」と笑う北島さんに、「いや、二大持ちネタやんか!」とツッコミます。そして、もう1本「スーパープレー」というボトルを選んで、「スーパープレーを期待してます!」と呼びかけます。
北島さんは「真剣勝負」というボトルを手に取って、「真剣勝負で日本中を熱狂させていただきたい」と激励。「一緒に応援していただければ」と呼びかけられた宮迫は、「もちろん応援します。僕らも真剣勝負で応援しますよ!」と力強く答えました。
20160621144131-027df164cca9dbcb9f5ec6b39a6086c8bcc738d9.jpg
20160621144201-4e5e2210958511f41b7d489a2b5ff877b7d08119.jpg
囲み取材にも応じた3人。
北島さんと宮迫はプライベートで交流があるそうですが、仕事で一緒になるのは本日が初めて。共演した感想を訊かれた北島さんは「僕は安心感がありましたよ」と言いながら、「コカ・コーラのよさもバッシリと出してもらえるので何も言えねぇ!」とリップサービス。一方、宮迫は「こういう場で康介くんを観ると、世界一になった人なんだなと改めて実感する」としみじみします。スポーツが大好きだという蛍原は「成し遂げたスポーツ選手は、どれだけ年下でも緊張するんです。なので、今日も緊張しております!」と語ります。
20160621144236-da947ab485a8a1ea76b9ad1298e80a401a74c88f.jpg
北島さんの名言にちなんで「最近、チョー気持ちよかったことは?」と訊ねられた蛍原は、「まさしく今日の仕事」とキッパリ。「僕の親父が本当にコカ・コーラが好きなので、これを観たら喜ぶと思うとチョー気持ちイイ! そんじょそこらの好きさじゃないんですよ」と、親孝行できたことへの嬉しさを熱く語りました。
囲み取材終了後には、北島さんより名刺を受け取る2人でした。
20160621144259-8a6efc93c4425fba37abb1560131f6bb7d825ae9.jpg



【雨上がり決死隊】

2016年6月20日 (月)

おかず・ゆいP&ゆりやんの出演決定!『SLAVA'S SNOWSHOW スラバのスノーショー』クラウン来日会見で、ゆりやん「落ち着いて来てやぁ~!」と呼びかけ!

6月20日(月)、吉本興業株式会社東京本部にて『「SLAVA'S SNOWSHOW スラバのスノーショー」クラウン来日記念囲み会見』が開催され、ヴァーニャ・ポルニンさん、アレクサンドル・フリッシュさん、おかずクラブ、ゆりやんレトリィバァ、平成ノブシコブシ・徳井健太が出席しました。
20160620181941-78e3f17c9c92bda17a64ff9955c610d4e6c93117.jpg
世界的に著名なクラウン(道化師)であるスラバ・ポルニンが創作・演出する"体感型ファンタジーショー"として世界7ヵ国15以上の国際演劇賞を受賞している『SLAVA'S SNOWSHOW スラバのスノーショー』。世界30ヵ国以上120を超える都市で、500万人を動員して来た同公演が初めて日本で上演されたのは、一昨年の2014年のこと。2年の時を経て今年7月、再び日本にて上演されることになり、このたびクラウンのポルニンさんとフリッシュさんが来日したというわけです。
また、おかずクラブ・ゆいPが東京公演へ、ゆりやんが大阪公演へ出演することも、この日発表されました!

会場の後方からわらわらと現れたクラウンのポルニンさんとフリッシュさん。すぐさま、おかずクラブ&ゆりやんとハグしたフリッシュさんを、「女性が好きなんですよ」と紹介した徳井。「私、初めて女として観られた!」と嬉々とするゆりやんに、「よかったねぇ!」と声をかけます。
さらに、ゆいPとゆりやんへ生着替えが。ポルニンさんとフリッシュさんは2人に真っ赤な鼻を付けて、帽子をかぶせ、ようふくを着せると、雪を全員にまき散らして、ショーの世界観へ誘いました。
20160620181338-29c3f00cc915604097f7a9cec9785bbc562da294.jpg
20160620181340-a4c0be641eede771034e0f7b4f0dbb2a797f2a2c.jpg
20160620181340-60613ff4aa958205a1aa9ecbb45c5c84eb36de59.jpg
20160620181340-bf61e2e2723e1e39cba279287c7be48763f72115.jpg
20160620181341-119769b133d410337d49a97f3c8d43c835072f2a.jpg
普段は喋らないクラウンですが、鼻をはずすとオフに。鼻を取ったポルニンさんは「ずっとこの日を楽しみにしていました。まだ(本番までに)3週間あるのですが、わくわくして待ち続け、思いっきりやりたいと思います」とまず、意気込みを。2年前の公演の印象について、ポルニンさんは「東京と大阪に行かせていただいたんですけど、それぞれの街の文化と精神性を感じた」と語ります。
昨年、ローマ公演で実際にクラウンを体験した徳井は「声がなく感性でのお芝居なので、僕は伝わりやすいのかなと。言いたいことを押し付けることもなく、笑いたければ笑えばいいという感じ」と説明しつつ、ほかの3人に「全世界で即完らしいから。日本の人も観に行ったほうがいいと思いますよ」と語りかけます。
20160620181449-92e71e456a7e750aaca382a46b17597dd12ab111.jpg
20160620181711-32a83595e6843578f1eadacf80bacf27713b997d.jpg
会見前に出演を聞かされたそうで、「何をするのかも、うまくできるのかもわからないので不安」と目を泳がせるゆいP。ゆりやんはフリッシュさんに二人羽織のようにされながら、おなじみの英語スピーチのネタを盛り込んで「スラバのスノーショー、ばり楽しみ!」と笑顔。「絶対がんばりますんで、よろしくお願いします!」と意気込みます。
そんな2人を観ていたおかずクラブ・オカリナは、「感情で動いている2人なので、出演はピッタリ。相方としても楽しみにしています」とエールをおくりました。
20160620181530-ab8055d3b01c411a46636706b3d795075dc9773e.jpg
20160620181609-7f5f2723faf171f7712029533d51045677e2e78f.jpg
クラウンと初めて絡んだゆりやんが「私が言うのもなんなんですけど、絡みにくい」とつぶやくと、徳井は「基本的に(何かいろいろとしていても)無視していればいい。大丈夫、大丈夫!」とアドバイス。ローマ公演時にけん玉でコミュニケーションを取っていたそうで、「日本の文化が好きなんだよ。舞台前の差し入れが、みんな寿司。寿司が好きだから、差し入れで持っていったら喜ぶと思う」と話し、「さかなへんに雪って......鱈ですよね。鱈とは差し入れたら喜ぶかも」と入れ込んだゆりやんに、「おぉ! いいボケだなぁ」と絶賛します。
クラウンをやりきるための心得としては「ずっとキャラに入ってないといけない。秋山さん(ロバート)とか友近ってキャラ入ってるじゃん? ああいう感じ」とアドバイス。「どれくらい練習するんですか?」と訊ねるゆいPには「急に出されるから、練習はない」と返答。日本語で「がんばれっ!」と微笑むポルニンさんは「スラバは練習をしてはいけないという。けれど、私たちはこっそりしてます。よしもとの芸人さんはこれまで3人、サーシャ(フリッシュさん)の元で研修を受けてますよ」と話しかけます。
すると、ゆいP&ゆりやんとともに連なって歩き始めるフリッシュさん。楽しげに従う2人は、扉から出て行って後ろから再び入ってきます。衣装の靴のまま歩いていたゆりやんは「歩きにくい!」と四苦八苦。ポルニンさんは「歩き方が重要なので、これから覚えていただけたら」と声をかけました。
20160620181653-c3a0d971ced8ca11844c69a8f3aac17a241e2435.jpg
「もし観に来ていただけるなら、最後まで観ていただきたい。何があっても最後まで観ていただければ、劇のいちばんの見どころも感じていただけると思います」とアピールしたポルニンさん。徳井も「安心してください。ラストで全員、立って拍手するから。観に来て間違いないです」と太鼓判を押します。
一方、フリッシュさんはとにかく自由。「ワタシタチハ、ニホンノミナサンニホホエミトヨロコビヲオトドケスルタメニヤッテキマシタ!」と突然日本語で挨拶したり、オカリナとチークダンスを踊ったりと、全員を翻弄します。
20160620181751-102ce0e3c1b3cebc575e9b551f6ae9a732f96c7a.jpg
20160620181821-12ef710fd370543ec366a578b6fe97cd20b22460.jpg
そんな様子を観ながら、「DVDで観たんですけど、すごく楽しみ。といっても、出る側なので楽しむ余裕はないかなぁ」と心配そうなゆいPに、ポルニンさんは「そう言うけど、実はお客さんでいるより、役者でいるほうが楽しいんですよ」と声を。「確かに誰もが経験できることじゃないですもんね。がんばります!」と笑顔で応えるゆいPです。「真夏にスノーショーで涼しげなファンタジーを楽しんでいただければ」と呼びかけたゆりやんは、ネタでおなじみの言い方で「落ち着いて来てやぁ~!」と絶叫。すかさず、ポルニンさんに雪をかけられていました。
20160620181906-38dc5e91c54b6e9fb29d2922d9b8b75c89349dba.jpg
20160620181906-cde943f091edbc6e18a3dc4ecfd4155e27171c8c.jpg


【平成ノブシコブシ】【徳井健太】【おかずクラブ】【ゆりやんレトリィバァ】

お台場の夏を渡辺直美&永野がナビゲート! ぷりずんもミストマンとして登場! 『お台場みんなの夢大陸2016』制作発表

6月20日(月)、東京・フジテレビ本社にて、『お台場みんなの夢大陸2016』制作発表が行われ、ナビゲーターを務める渡辺直美、永野、ミストマンを務めるぷりずん(逢見亮太、兼近大樹)らが登壇しました(※敬称略)。


20160620154200-ac5e226c973b1bbaf013b0e33ab78916c20db643.jpg


今年で14回目を迎えるフジテレビによるお台場での夏のイベント。
昨年の『お台場夢大陸〜ドリームメガナツマツリ〜』から、今年は『お台場みんなの夢大陸2016』と改め、一層お台場の夏を盛り上げます。


制作発表は佐野瑞樹アナウンサーが司会進行を務め、フジテレビの亀山千広代表取締役社長、同じくお台場みんなの夢大陸2016団長の矢延隆生フジテレビ人事局長の挨拶からスタート。


続いて、みんなの夢大陸PR隊を務める女性アナウンサー4名から生野陽子アナ、三田友梨佳アナ、永島優美アナの3名が登壇します(山崎夕貴アナは生放送番組出演のため欠席)。


20160620153953-fba76e76e8c29090585ea11d8fd5da288c3f6e12.jpg

そして、ナビゲーターを務める渡辺直美が、ミストマンのかつぐお神輿に乗って威勢よく登場し、セクシーポージングを披露しますが、高所恐怖症のため「思った以上にクソ怖かったですね」と感想を語ります。

20160620153950-3174f7b397b3053d2ba2d0ae1dabaadedc7343d3.jpg

20160620153950-6a7a6c70b8dc4aa19c9688cfaf0d75994f261c30.jpg

直美を汗だくでかついだミストマンを代表して、ぷりずん・逢見は「僕たちは9名で結成されたミストマンというグループです。タレント、俳優、モデル、芸人などから結成されて、来場者のみなさんを熱中症からお守りするため、いろんなエリアに出没して、冷たいミストとさわやかな笑顔でみなさまをおもてなししようというコンセプトです」とさわやかに挨拶し、相方のイエロー担当・兼近もこの笑顔。

20160620154007-990e55b3639690a443a9a22fa04495914c0329d0.jpg

20160620153947-07244dea5e9ba47b3e3f4bd9ad51f4ba6146f99f.jpg

次に『お台場みんなの夢大陸2016』での楽しみにしているコンテンツを訊かれた直美は、「誰か一人と、夢大陸でデートしたいな。全員いけるんだよなあ」とミストマンの品定めを始め、「呂敏(ロビン)君がいいかな。体つきが素敵じゃないですか。ムキムキした人が好きなので」とオスカープロモーション所属でモデルとして活躍中の彼にターゲットを絞ります。


20160620153955-63bbdeb437875494829788e9d99214debf66abd3.jpg


しかし、呂敏の目が死んでいることを察し、さらには細い子の方がタイプだと知った直美は「終わりでーす」と意気消沈。


その直後にはオマツリ男アナ9人衆の渡辺和洋、倉田大誠、中村光宏、榎並大二郎、谷岡慎一、生田竜生、酒主義久、大村晟、内野泰輔という男性アナウンサーの面々が登場し、「みなさん、イケメン揃いですよね。素敵です」とさっそく気移りする直美です。


20160620153953-0cbd008597d7be88b9a51e7fa869306004367cf2.jpg

そして、もう一人のナビゲーター・永野が「視聴率男が来たよ!」と登場。
2013年の「夏☆1 夏笑王決定戦」準優勝など、フジテレビの夏のイベントには縁がある永野ですが、昨年の『お台場夢大陸〜ドリームメガナツマツリ〜』では体験レポート行っており、そのVTRを見ながら永野は「今より知名度がなかったので、不審者が来たみたいな扱いで。今、勢い出てきたので、選ぶかも知れません、この仕事」と自信を覗かせます。


20160620153954-5c858200146e8ba4e1a0c7268384e5e28a7d968d.jpg

20160620153947-5453bf658e7c2b4ce4d12c889dc95e2ca7b704c6.jpg

満を持して永野は、「『お台場みんなの夢大陸2016』に捧げる曲」を歌ったところ、「夢大陸より普通に富士急が好き! お台場より普通に汐留が好き! はい!」という反抗的な歌詞で、ざわつく場内。
そのフォローとして、「初めて言うんですけど、社長のことが親より好きなんですよ」と亀山社長にヨイショしたり、チャンネル数の8の字ポーズを披露するなど必死な永野に、直美は「先輩ですけど、ポンコツが来たな」とコメント。

20160620153953-dfdfb550105a79173923935f6e43c149a4cc766d.jpg

20160620153952-ccb05abf4dcbfe8952730f5728b73653f5f19df0.jpg

他にも直美は、女性アナウンサー陣と衣装の違いなどでギスギスムードを演出したり、「米兵の男の子、アーミーと一緒に(『夢大陸』)デートしたいなって思いますね」と吐露するなど、大いに盛り上げました。


20160620153957-e733c5da986c1bd246b2da6fc6ebd8595d35874e.jpg

なお、『お台場みんなの夢大陸2016』のナビゲーターは、直美、永野、さらにはりゅうちぇるも就任。
『お台場みんなの夢大陸2016』は、7月16日(土)~8月31日(水)、フジテレビ本社億およびお台場・青海周辺エリアにて開催されます。


ぷりずん擁するミストマンの出没情報を始め、詳細、最新情報はオフィシャルサイトにてご確認ください。


20160620153953-218a8fbb2ce7b3f6bd2116a91653c6b37ac334dd.jpg


【渡辺直美】【ぷりずん】【逢見亮太】【兼近大樹】

大人気スタンプ「面倒だがトリあえず返信」シリーズの「めんトリ」が、キーボードアプリで登場!

20160620151426-b7f085eef0a50cd00de7beecc375f330148cbd25.jpg

『面倒だがトリあえずキーボード』(iOS、Androidアプリ)の配信を、本日2016年6月20日(月)よりiTunes App Store、Google Play内にて開始いたしました。



20160620151245-31fa55b6b17b36e6ce8e24994d86989770509264.png20160620151351-889fb770eb8d7367337c17a04dfb7fc740febf4e.jpg20160620151351-2455ad1b83ce57d0e28378fc718789d1bb7d925c.jpg20160620151350-e6a32a7309638f01428d368daee817f19c11953f.jpg

さわりたくなるシリーズ第三弾となる「めんトリ」は全世界で189万ダウンロードを突破し、LINE Creators Stamp AWARD 2015ではTOP20にノミネートされた、人気スタンプ「面倒だがトリあえず返信」の大人気キャラクターです。
「面倒だがトリあえずキーボード」は、あのめんトリがスマートフォンのキーボード入力をお手伝いする新感覚のエンタメキーボードアプリです。
キーボード画面に出現しためんトリが、タップやスワイプなどキー入力に合わせて、面倒くさそうに、ごくたまにキレよく動きくとともに、音も鳴ります。


さらに特定のキーワードに反応してめんトリが変身します。例えば「バニー」と入力するとTwitter(@mendo_tori)でも人気の禁断のバニー姿を披露します。イモウトやひよこなどおなじみのめんトリファミリーもこっそり登場するので、色々なキーワードで探してみてください。キー入力が楽しくなること間違いなしです!まだまだ広がるめんトリの世界観を今度はキーボードでお楽しみ下さい。



20160620151430-024e24c7d57659505b7303eecc423ce443caa005.jpg
■アプリ概要
アプリ名 :面倒だがトリあえずキーボード?さわりたくなるキーボード~
配信開始 :2016年6月20日
対応OS  :iOS(8.0以降)、Android(ver2.3以降)
料金   :120円(税込)


▼ダウンロード
 iTunesAppStore https://itunes.apple.com/jp/app/id1119107230?mt=8
 Google Play   https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ydcr.keyboard.mendotori

さわりたくなるキーボードオフィシャルサイトURL: http://sawaritakunaru-keyboard.com


■「面倒だがトリあえず返信」とは
全世界で189万ダウンロードを突破し、LINE Creators Stamp AWARD 2015では約50万スタンプの競合を押し退け、TOP20にノミネートされた大人気スタンプです。LINE クリエイターズスタンプとしては初の事例となるアミューズメント施設でのプライズ配信などスタンプの枠を超えて展開しています。



<めんトリ公式twitter>
「めんトリ@面倒だがトリあえず公式」ではキャンペーン情報やめんトリの素顔を公開中です!
https://twitter.com/mendo_tori/


<めんトリ公式HP>
めんトリによるめんトリファンの為の、オフィシャルサイト!より詳しい内容を知りたい方は必見!
http://mendotori.jp/

約1000冊完売の大盛況!太田宏介選手が味スタで自著『ぼくの道』発売記念イベント開催

サッカー選手でSBV フィテッセ・アーネム(オランダ)に所属する太田宏介選手が、昨日6月18日、東京・味の素スタジアムにて、自著『ぼくの道』の発売記念イベントを行いました。
20160620130850-7efb48617010904d544d4698496f264e597b46f0.jpg
同書は6月11日に発売。10年前、プロのサッカー選手になるという幼い頃からの夢を叶え、横浜FC、清水エスパルス、FC東京と3チームで活躍したのち、今年1月にフィテッセへ移籍した太田選手が、親の離婚、自身の怪我、日本代表選出、移籍の話――今に至るまでに起こったさまざまな出来事を振り返るほか、影響を受けた人物や家族の話、28歳で初の海外移籍に挑んだ今の心境など、彼自身の言葉で語られた1冊に仕上がっています。

昨日の味の素スタジアムでは、太田をフィテッセに送り出してくれたFC東京がアルビレックス新潟と対戦。
イベントは試合前の17時から行われ、メインゲート前に設置された販売会場には、太田選手が来場する前から長蛇の列が。
太田選手が姿を現すと販売会場前は一気に黒山の人だかり。老若男女問わず多くの人たちが集まり、あっという間に長蛇の列が出来上がりました。

20160620130851-465fec60687b871e26a8bbf36d1eeb9ac9d35f29.jpg


購入者は、この日特別に用意されたポストカードと書籍を太田選手から直接受け取り握手。


20160620130851-9cb1de0e6f0d7d2d0a74e8211757533c51a4911e.jpg

皆一様にうれしそうな様子で、目の前の太田選手に目を輝かせる子供たちや、興奮して歓声をあげる女性、「がんばってください!」と太田選手の目をまっすぐ見て声をかける男性、「待ってるよ!」「帰ってきてね!」と激励する夫婦など、短い時間の中で太田選手との触れ合いを楽しんでいました。
さらに、同書でインタビューを受けている太田選手の母親が行列に並ぶ微笑ましい場面も。
FC東京サポーター歴約20年という40歳の男性は、「FC東京サポーターの期待に応えてくれた選手。こうして帰ってきてくれてうれしい」と、たくさんの人が集まる販売会場の様子を眺めながらコメント。
やんちゃな感じですがとてもしっかりしていて、サイドから駆け上がってバシッと決めてくれる。ムードメーカーだし、しゃべりも達者なので、これからもっと活躍の幅を広げてくれるのでは。応援してます」と期待を寄せていました。

20160620130850-38fe048847eb60f8a786843a5d265261d6fc0f71.jpg
この日800冊用意した書籍は瞬く間に完売してしまい、急遽スタジアム内の別の販売所から追加。結果、約1000冊がファンの手に渡りました。

イベント終了後「味の素スタジアムでこのイベントを開催させていただけたのもFC東京のおかげですし、やはり僕はFC東京に育ててもらったので、サポーターのみなさんに自分の本を買っていただけるのは本当にうれしいです」と語った太田選手。「目の前にあれだけの行列ができるとは想像してませんでした」と恐縮しながら、「本当に、FC東京でやってきたことは間違いなかったと思います。その分みなさんもヨーロッパで活躍して帰ってくることを望んでると思いますので、しっかりまずは結果を残したいです」と、ファンと直に触れ合ったことで、改めて気合を入れ直します。
20160620130851-26fd112559ae3274071e4f0ef9471e0348b87d0a.jpg
そして「僕はあまり家庭環境もあまりよくなく、プロ生活も底辺から始まりました。けど、諦めなければ必ず道は開けるということを証明してきた自負はあります。この本を読んで下さった方に少しでも刺激を与えられたらうれしいですし、自分もこういう本を出させてもらったことで、もっと気を引き締めて上にあがっていけるよう頑張りたいと思います」とメッセージ。
同書には特別企画として、都並敏史氏、三浦淳寛氏、小野伸二選手、森重真人選手、武藤嘉紀選手らが語る"太田宏介の魅力"も収録されています。ぜひ御注目ください。




20160620130850-94c34a254063a21369fab2ebf5e5d9dff1f28f8d.jpg
『ぼくの道』 著:太田宏介
発売日:6月11日(土)予定
定 価:本体1500円+税
体 裁:四六判 208ページ
出 版:ぴあ株式会社
表紙撮影:千葉格
©太田宏介/吉本興業2016
©PIA


太田宏介】