最新ニュースインタビューライブレポート

« 2016年6月 | メイン | 2016年8月 »

2016年7月

ノンスタ・井上、女子高生ミスコン女王に「売れても無視しないでね」 『女子高生ミスコン2016-2017』開会式

7月13日(水)、東京・SHIBUYA109にて、「『女子高生ミスコン2016-2017』開会式」が行われ、NON STYLE・井上裕介らが登壇しました。

20160714005051-2506dfdcdc68a902c98bd5aec86e878d06d6a68b.jpg


プリントシール機(以下、プリ機)の企画・開発メーカーのフリュー株式会社、株式会社エイチジェイ、株式会社ネットネイティブの3社共同により、プリ機、SNSなど女子高校生の生活習慣に基づいた審査方法で"日本一かわいい女子高校生"を同世代の女の子らが選ぶミスコンプロジェクト『女子高生ミスコン』。


第1回大会の前回『女子高生ミスコン2015-2016』では、約64万人もの応募数が寄せられるなど、話題を集めましたが、今大会は、自動動画作成機能がついた最新プリ機『UP(アップ)』などでのエントリー受付を開始しています。

20160714004812-39fc779f1abacaca26ad4be743d30b3995799229.jpg


最初に登壇した井上は、まず今年3月に行われた前回の全国ファイナル審査でMCを務めたことについて、「僕らでいう『M-1グランプリ』みたいなもんで、ピリピリしてるのかなと思いましたけど、みんなで1位を目指そうみたいな、アットホームな感じでしたね」と回想。


そして、第2回に関しては「5年後、6年後に僕のことを好きになるような方がグランプリになればいいのになと思っています」と展望を語り、集まるギャラリーに手を振ります。


ここで、前回プレゼンターを務めた"ちぃぽぽ"ことモデルの吉木千沙都さんに加え、前回のグランプリ受賞者の永井理子(りこぴん)さん 、準グランプリの神里真優(まゆ)さん、フリュー賞の高見彩華(あーちゅん)さん、ダンス賞&アーティスト賞の西田絢香(あやたむ)さん、演技賞の林美月(みづき)さんが登壇。

20160714004821-983b53f73fc6bbdf1f5bfcf773e133d6c8375936.jpg


彼女たちと会うのは、3月のファイナル以来という井上ですが、「まだまだ芸能界に染まってない」と安堵の表情を受けべつつ、現在『テラスハウス』(フジテレビ系/Netflix)に出演中の永井さんの姿を確認すると、「『テラスハウス』の子や! 今日も『テラスハウス』から来たんかな?」と尋ね、「今日も『テラスハウス』から来ました(笑)」と永井さんのキュートな笑顔を引き出します。


その後、『女子高生ミスコン』についてのエピソードトークが交わされ、ツイッターのフォロワー数が6000人に増え、沖縄、東京で声をかけられることもしばしばだとうれしそうに語った沖縄出身の神里さん。
兵庫県出身の高見さんについて、井上は「関西に、こんなキレイな人がいるんだっていうことが改めて知りましたね。ホントいませんから。見渡す限り、ライオンとトラしかいませんから(笑)。ちゃんと探せばいるんだっていうことを証明してもらいました」と独特な言い回しで讃えます。

20160714004822-fe25e5425a6591b64a19bc1e96e6dd55bae0a2cc.jpg


開会式終盤に入ると、吉木さんの口から「重大発表」として、「『女子高生ミスコン2016-2017』の総合司会に任命します」と告げられた井上。
一瞬キョトンとしながらも、「ありがとうございます。前回はNON STYLEでやったんですけど、今回は私のみ? 見事に石田が切られたんですね。予算の関係かな?(笑)」とスタッフの顔色をチラ見し、さらには「合法できれいな女性の方と出会えるのは、ありがたいです。司会という立場でサポートしたいと思います」と意気込みました。

20160714004823-99778852dda6791a5ea5b007a900b722eb11fb26.jpg


その後の囲み取材にて、ピンでの総合司会について訊かれた井上は、「2人だとスベった時に分かち合える。一人だと直撃するのが辛いですね」といったデメリットを挙げ、逆にメリットは「2人でやるとギャラが半分になりますから、一人分もらえるっていうのはありがたいですね(笑)」と再び懐事情を明かし一同爆笑!


また、「人気者になるコツは?」との質問に、「どんだけ年下に呼び捨てにされても怒らないこと」と即答し、子供に「おい井上!」と言われても、「ああどうもとニコニコってしているのが一番」と処世術を明かします。


「井上さんは男性的にどう?」と永井さんに問われたシーンでは、「『テラスハウス』に俺がおったら好きになるか?」と井上が詰め寄るも、「好きにならないですね(笑)」と笑う永井さん。
すると井上は、「りこぴんに俺の魅力がわかるのは、まだ早いかな」「今はこんな感じですけど、6、7年ぶりに会って、やっぱ井上さんのこと好きかもってなるかも」とポジティブ発言を重ね、「そ、そうですね」と困惑する永井さんに、「困るな!」とツッコんで笑いを誘うのでした。


20160714004823-7d0009ee6ac88e34edd9c77b33d0df006ca62efd.jpg


最後に、アドバイスを求められた井上は、モデルだけでなく「誰にでも当てはまる」と前置きし、「キャリアを重ねてって、どんどん売れていくと、態度が変わる方いらっしゃいますから」と述べ、「りこぴんがすっげー売れて、映画の主演とかはるくらいになってても、俺のこと無視しないでね。たまにいらっしゃいますから(笑)」と経験談らしきエピソードで締めくくりました。

20160714004822-245da8eeb4aaf6b7273c95fb028dcbc78c6cfe7b.jpg


なお、『女子高生ミスコン2016-2017』は、プリ機『UP』などで、エントリー受付中。
詳細は、公式サイトでご確認ください。

【NON STYLE】【井上裕介】

ちょいウザ女子ネタ横澤夏子のLINEスタンプ発売!

20160714101905-aa2b3731650e43f0fa16e4d45b014e2a2fb1e9b3.png


公式LINEスタンプ『横澤夏子ちょいウザ女子スタンプ』を、7月14日(木)より発売いたします。

「私はいいんだけどねぇ~私は。」「えーんないちゃう...てんてんてんぽた」「やだーほんとにー?すごいやだー!」など、おなじみの"イラッとする女性のあるあるネタ"からのピックアップのほか、「おはようございま~」「今日は寝かせてください」「いくいくー3秒でいくー」など、日常会話も横澤夏子風の言い回しにアレンジしています。
さらに実写風イラストに女子ならではの可愛らしい文字と撮り下ろしボイスでお楽しみいただけます。

≪横澤夏子からのコメント≫
横澤夏子が使いやすいスタンプを考えたらこうなったよ!
おなじみのあのネタから日常で使えるいろんな言い回しを楽しんでね!うふ!

20160714104426-130c5c9f6dc18574653cffef79714dfe1c09f138.png

― 公式LINEスタンプ『横澤夏子ちょいウザ女子スタンプ』商品概要 ―
【発売日】
2016年7月14日(木)

【コンテンツ概要】
1セット24種


【購入方法】
「LINE」アプリ内「スタンプショップ」、または「LINE STORE」から購入
[価格:240円(税込)または、100コイン]
「スタンプショップ」・「LINE STORE」にて"横澤夏子"を検索
URL:https://line.me/S/sticker/6785 ※iPhone/Android/PC



【横澤夏子】

チュートリアル・徳井と指原莉乃が同じベッドで朝を迎える!? 世界初スマホ連動型カーテン自動開閉機「めざましカーテン mornin'」発売記念プレス発表会

7月13日(水)、東京・恵比寿ビジネスタワーにて「スマホ連動型カーテン自動開閉機『めざましカーテン mornin'』発売記念プレス発表会」が開催され、チュートリアル・徳井義実とHKT48の指原莉乃さんが登壇しました。
20160714034933-127a3f920c8a8ced5ef62411ce9f33ef6538ca45.jpg
「めざましカーテン mornin'」とは、株式会社ロビットが7月13日に発売する世界初のスマホ連動型カーテン自動開閉機のこと。起きたい時間をスマホで設定すると、スマホと連動してカーテンを自動的に開け、太陽の光が部屋に射し込み、快適に目覚めることができるという画期的な商品です。
20160714035125-cd086024c181d1e7e5187c45a20dc93f3164b960.jpg20160714035125-62d1f577b7870c3892821a54812758975ab4c121.jpg
まずは主催者である株式会社ロビットの最高経営責任者・高橋勇貴氏より挨拶と商品説明が行われたあと、医学博士スリープクリニック調布院長・遠藤拓郎氏のVTRで、医学的見地からみた「めざましカーテン mornin'」の有用性が語られます。
20160714035013-27815cbac4177c2bc83e37e68d8283168bb42199.jpg
「朝起きられない」「だるい」の原因となる『睡眠慣性』(目が開いていても脳が起きていない「ウトウト脳」の状態)の解消には太陽光が有効なんだそう。人間の眠気は脳内のメラトニンの量によって左右されており、メラトニンの量が多いと「眠い状態」なのですが、太陽光を浴びるとメラトニンの分泌が抑制されるんだとか。つまり、朝に太陽光を浴びるとスッキリと目覚めることができるのです。

商品についての説明のあとは、いよいよ本日のゲスト、チュートリアル・徳井と指原莉乃さんが登場。まずは自己紹介をと言われて「どうも。人気お笑い芸人のチュートリアル徳井です」と自ら名乗り、報道陣の笑いを誘います。指原さんが普通に名前を名乗ると、「 (AKB48総選挙の)"1位の"って言わへんの?」と徳井に言われ、「言おうと思ってたんですけど、徳井さんの自己紹介を見てちょっと恥ずかしいかなって(笑)」と指原さん。
20160714035243-93aee796cbec8a69fc775a560f4f40872060c566.jpg20160714035235-b7a4be409b1798d0ac47cb55cead60f242bf110d.jpg20160714035231-43b453450eb6799aabb3b27560e01b0a35a4c94c.jpg
続いて、高橋社長が若い!という話題になり、社長が25歳だと聞いた徳井は「めちゃめちゃ若いですね! 僕が25歳の頃なんてクズです。女の人をだましてばっかりいました」と、社長とは雲泥の差のある25歳の頃をカミングアウトしていました。

スッキリとした目覚めが得られるという「めざましカーテン mornin'」にちなんで、普段の寝起きについて聞かれると、「マネージャーは知ってると思うんですけど、苦手ですね~」と徳井。するとMCの男性が「徳井(とくい)さんは得意(とくい)ではない?」とダジャレで返したため、「そうですね。徳井は得意じゃないです。どうぞYahoo!トップの見出しにお使いください(笑)」と笑わせます。
20160714035833-e350677ff86be16c72867c6c7e6390e1c4b6aa36.jpg
そんな徳井は、以前、大阪で朝9時から3時間の生放送番組に出演しなければいけないのに、目が覚めたら8時45分で、しかも東京にいたというおそろしい遅刻エピソードを披露します。しかも急いで福田に電話して「ごめん、遅刻した!」と言ったら、福田もその電話で起きたらしく、コンビそろって番組に2時間半遅刻してめちゃめちゃ怒られた、という体験を告白していましたが、なんと「このぐらいの遅刻が2~3回ある」とのこと......。
20160714035339-0bfed09e12b4a57cee5be95aee3608390558be3a.jpg
一方指原さんは、早起きは割と得意なんだそう。ただ、「自分では得意だと思ってたんです。誰よりも早く起きられるって。漁師よりも早く起きられると思ってたんですけど...」と若干オーバーに話したため、徳井から「漁師って、朝4時とか5時とかやで」とやや呆れ気味にツッコまれていました。
20160714035546-c6546921c2ba498f19d9ad3263dd5cc93433b787.jpg
最初、本商品のことを聞いたときは「スマホでカーテン開けるって、ジョークグッズ?って思ったんですよ」と言う徳井。「そんなもんいる?って。でも実際使うと目からウロコですね。こんなにラクに起きれるんや、って。人間って、そもそもこうやって起きてたんかなと思いました」と、かなり感動したようす。家電芸人としても「かなりパワフルなモーターがついているかと思われます」と専門的(?)なコメントを発します。
20160714035744-71ee08fea7879d3ffac25f5ece1b82c64f2187e1.jpg
指原さんも、「さっき"自分では得意だと思ってた"って言ったのは、実は実際に『めざましカーテン mornin'』を使ってみたら目覚めが今までと全然違ってたからなんです!」と驚きを隠せません。「最初話を聞いたときは『そんなワケ......(ないだろう)』と思っていて、会見でウソつくのやだなって思ってたんですけど、全然(目覚め方が)違いました!」と力説。
20160714035504-49d818a6ac9c89ca138a000152998a796593a533.jpg
と、ここで実際に目覚めのシーンを演じることになった2人。部屋のセットに移動し、窓のカーテンに実際に「めざましカーテン mornin'」を取り付けるところから始まります。簡単に取り付けられることを実演したあとはベッドに寝る2人......なのですが、お互い照れて(?)か譲り合っているうちに、「めざましカーテン mornin'」が動きだし、カーテンがゆっくり開いてきてしまいます。あわててベッドに潜り込み、目覚めを演じる2人。シチュエーションコントのような設定にお互い照れながら「さっしー、おはよう」「おはよう、よしみん。私、ウインナー焼くね」「ホンマ? ありがとう。一緒に同じマンションから仕事に行くのは内緒な」などとぎこちなく言い合っていました(笑)。
20160714035927-21af59a5935dd6433ac37d439f76ffeb293c99b9.jpg20160714035922-6c16ee7d8f2cac9b69cfd2ac16acc01c3b8c2f69.jpg20160714035918-1aa27170cb6b457b22cb148ba353da4562b49830.jpg20160714035914-a7289c872602d6ef54b4d68a0c013e798f90e461.jpg20160714035908-5902a77a0535e495d9980e0447e6d14c8ba9237d.jpg
「めざましカーテン mornin'」を誰かにあげるとしたら誰にあげたい?と聞かれた徳井は、「相方が最近結婚したばっかりで、奥さんも仕事してるので、結婚祝いに」と話し、相方思いの一面をみせます。

イベント終了後の囲み取材では、徳井が先ほどの遅刻の話を改めて聞かれ、「僕はすごく遅刻します。基本うっすら遅刻してます」と遅刻のカミングアウトをします。寝坊するというよりも、寝起きが悪くてぼーっとしてしまい、うっかり5分や10分、遅刻してしまうんだとか。

指原さんは、今までも寝起きはよかったけど、今までは水飲んで出ればいいか、ぐらいのギリギリまで寝ていたのに、「めざましカーテン mornin'」を使ったら、目覚めがよすぎて「時間があるので、スムージーとか作れちゃいます♪」とニッコリ。

今回、この2人での発表会ということを最初に聞いた時は驚いたという徳井と指原さん。徳井は「番組(『今夜くらべてみました』)以外での共演は初めてなんで、商品が斬新やから、もしかして番組がらみのドッキリかと思った」と告白します。

指原さんも同じように感じたらしく、「最初何事かと思いました。今日(ステージに)登場するときも床を一歩一歩踏みしめましたもん(笑)」と、やはりドッキリの落とし穴を警戒したんだそう。

また、「めざましカーテン mornin'」を使うシーンを実演した感想を聞かれ、「男の人とベッドに入るシーンは初めてお見せしました。40代の男性とベッドに入ったことは一度もなかったんで......」と話す指原さんに「"40代の男性とは"ない? じゃあ、20代はあるの?」と徳井が鋭いツッコミをみせると、動揺したのか「20代もないです! じぇじぇじぇ」となぜか懐かしいフレーズを織り交ぜながら否定していました(笑)。

最近結婚したばかりの相方・福田のプロポーズに立ち会ったという徳井。「福田と奥さんと僕の3人でいる時、福田が一応、プロポーズを考えてたけどまだ言ってないっていうから『してみたら』って。アホみたいな顔でプロポーズしてましたよ。『人生を80年とするならば、今40歳なんで、人生の残り半分を一緒にすごしたい』みたいなことを言ってましたね」と冷静に答えますが、実際その場ではスマホで動画を撮りながら泣きそうになったんだとか。「だって2人とも泣いてるんですもん」と話したあと、照れ隠しなのか「僕がいなかったら結婚はなかったと思うんで、奥さんには感謝してほしいですね(笑)」と続けます。さらに、福田の奥さんをかわいいタイプか美人タイプかどちら?と聞かれ、「美人タイプです」と答えたあと、「指原さんとどっちが美人ですか?」と聞かれ、「福田の嫁ですね。だから、福田の嫁がAKBに入ったら1位になるでしょうね」とも話していました。

一方、「徳井さんは男性としてどうですか?」と聞かれた指原さんは、しばらく考えたあとに「徳井さんは......、髪の切りたてがヘンですね」と一言。すると徳井が驚いたように、「あのね、指原。まさに、昨日切ったばかりです!」と笑います。どうやらいつもカットしすぎて短くなりすぎてしまうらしく、指原さんはそこがいつも気になっているそう。続けて「徳井さんに朝食を作ってあげるとしたら何を作ってあげたい?」という少々(かなり?)強引な質問には「パンケーキとかかなぁ......。食べます?」と指原さんに聞かれ、「おじさん朝からパンケーキ食われへんわ......。ナスのみそ汁でお願いします」と苦笑する徳井でした。
20160714040119-17e823f7e7389428602c0ae985524873c7a6782c.jpg


【チュートリアル】【徳井義実】

2016年7月13日 (水)

とにかく明るい安村のアフターバージョンとして、てのりタイガー・渡瀬がムキムキの肉体を披露!「チラコル」PRイベント

7月13日(水)、東京・ヨシモト∞ホールにて『「チラコル」PRイベント』が開催され、とにかく明るい安村、横澤夏子、てのりタイガー・渡瀬瑞基、「チラコル」イメージキャラクターの仁香さんが出演しました。
20160714012345-6f1d70af0cb5dab6f0e625d11d224bf018bebdaf.jpg
「チラコル」は、スウェーデン・ルンド大学で研究された食欲をコントロールする成分・チラコイドが入った加工食品。ほうれん草に含まれるチラコイドはそのままでは摂取できないため、世界中で特許が認められた特別な製法を使って抽出しています。チラコイドには満腹ホルモンを分泌・持続させる効果があり、この「チラコル」を1日1包飲むことでダイエットの際に必要な食事制限のストレスが緩和。無理な我慢をせず、自然にやせることができるとして、ミランダ・カーさんやマドンナさんも愛用するなど海外ではブームが起きているそうです。

本日のMCを務めるのは、タケト&ガリバートンネル。なぜMCが3人なのか、それは「チラコル」を販売する株式会社チラコイドの社長が、ガリバートンネルと大学の同級生だからなんだとか。「簡単に言うと、癒着です! 強引に入れていただきました」と言い切る佐助です。
そんなガリバートンネル、自己紹介がてらに佐助はメガネと大福を使った世界最小のテーブルクロス引きを、三須はお尻にあんぱんを置いてのタイツ引きを披露しました。
20160714011809-4bf16e9af9667f3aba35151b35efc9aac0551cf8.jpg
20160714011810-86455c2e4d139774becfd1ade1975a76b79c138d.jpg
「チラコルは飲みやすくて、豆乳や牛乳に混ぜて飲めば1食分になって、満腹ホルモンが出て来るからお腹が空きにくくなるんですよ」と説明する仁香さん。そのスタイルの良さに観客から驚きの声が挙がるなか、隣りに並んだ横澤には男性陣から「なっちゃん、後ろに立ってるんじゃない? 顔デカすぎ!」などのツッコミが入ります。
20160714011846-d38008a03cbfced587335c8c396293e0f962452b.jpg
20160714011846-e0241a58a56cd37769a3b28f7fd4c608ea8863ea.jpg
横澤、安村共々、ダイエットに挑戦経験あり。「おまじないみたいなダイエットを試してる」と話す横澤に対して、安村が挑戦したのはSMダイエットなるもの。「COWCOW・善しさんが考えたものなんですけど、ブログに食べた物をアップして読んでくれる人に"お前、何食べてんだよ!"とか言ってもらうっていうダイエット」と説明します。一定の効果はあったそうですが、「"髪切りました"っていう普通のブログにもそういうコメントが来たんでやめました」と笑います。
早速、「チラコル」を試飲した2人。牛乳で割ったものを飲んで、「あっ、飲みやすい!」と一気に飲み干しただ安村。水で割ったものを飲んだ横澤は「青臭いかと思ったら、全然。りんごの味? フルーティ!」とコメントします。
仁香さんは料理にも使っているそうで、いくつかレシピを披露。チラコイドは熱を通しても効果が変わらないため、いろんな料理に使えるようです。
20160714012021-c82c99a774c99f632454f65b94117375bfc99e25.jpg
20160714012021-702eac8739d7ddf0d1cea2126865dc4f45b517bc.jpg
イベント終盤には「もし"とにかく明るい安村"がチラコイドを続けたら」ということで半年後の肉体を想定し、減量してイイ体になった安村のお面を付けた男性が登場します。
痩せても「全裸ポーズ」ができるのかを検証するために、安村、半年後の安村でネタを披露しますが、「おばあちゃんがお茶を飲んでいるときの全裸ポーズ」では、ただパンツ一丁の安村がお茶を飲んでいるだけに。「見えてますよ! 完全に!」と笑う安村です。
20160714012102-0eb1c6c3a1b713aa3d6f4302ebd5d9f1c121256e.jpg
20160714012103-fd66f4514c2216842fe52aff84c0c64dd6b9989e.jpg
20160714012103-e3874c72b4bcb36616b3750df2e93d8a546f7fce.jpg
この半年後の安村を演じていたのは、横澤の同期であるてのりタイガー・渡瀬。DDTプロレスリングに所属するプロレスラーということもあって、安村に得意技である"エアーブレインスピン"を! ぐるぐると回されて、壁に手をついていないと立っていられない安村でしたが、渡瀬は「試合だったら、あと20回は回しますよ」と平然としています。
渡瀬までとはいかなくとも、少しだけ減量したいという安村。「この前、血液検査したんですよ。中性脂肪って普通の人は100くらいらしいんですけど、僕1000あった」と話すと、会場騒然。「痩せたほうがいい。もうパンツ見えてもいいと思います!」と芸そっちのけで、健康を気にしてくれる仁香さんです。
20160714012157-98f7380c5370fa7d5b2b6a529b9fb8dcd0fbce58.jpg
20160714012158-2e9e31febc5d32991f51295fb6cbf2e4703692d9.jpg
20160714012158-099bda4d2727ac450409621b6b9041011d47bbfa.jpg
また、横澤は"チラコイドをススメたい女"を発表。「結婚式の2次会にいる女」「食欲自慢する女」などを披露し、笑わせました。
20160714012300-9c6a229005ecbecc08a4370036cd24ea64ae8610.jpg
20160714012300-e4831d0b2d58d2db1146d33cfbeaab05c4875a8c.jpg


【とにかく明るい安村】【横澤夏子】【てのりタイガー】【渡瀬瑞基】【タケト】【ガリバートンネル】

品川庄司、ビールの力で相方に感謝の弁!? ビール需要振興策「BEER TALK」発表会

7月13日(水)、東京・虎ノ門ヒルズフォーラムにて、『ビールメーカー5社共同 ビール需要振興策「BEER TALK」発表会』が行われ、品川庄司らが登壇しました。


20160713191127-455328a738474da79980996ad16b12a3fd1b570f.jpg


ビール酒造組合は、ビールメーカー5社(サントリービール(株)・アサヒビール(株)・キリンビール(株)・サッポロビール(株)・オリオンビール(株))による、適正飲酒の推進などを目的に昭和28年に設立された特別認可法人。
若者のビール離れが進んでいる現在、今回、ビールを通した"本音のコミュニケーション"の大切さに気づいてもらための「BEER TALK」キャンペーンが実施されます。

20160713190928-f6ac56224c8d8337b9b4e990f8e7f53896626b65.jpg


発表会では、同組合の水谷徹会長代表理事の挨拶、5社の若手社員による乾杯に続き、品川庄司(品川祐、庄司智春)、ハジ→さん、島袋聖南さんによるトークセッションがスタート。
「ビール大好き芸人の品川庄司です!」と挨拶した庄司は、第二子を授乳しているため、奥さんが禁酒しているそうで、「卒乳した時は、ビールで乾杯って決めているんですよ」と楽しみな様子を伝えます。


20160713190931-4ac2efb04c3327c4ad0ba570bca1b152488802cf.jpg


一方の品川は、酒屋でアルバイト経験があり、「缶ビール、6つをプラスチックをつけてまとめるの、あれ酒屋さんがやってんの。俺、日本で一番つけるの早い」と豪語。

20160713190930-3fb3b0151241c78524d32820222e8506517a591c.jpg

20160713190931-6fac7f480078684120cc28be17282e09aa8edfb1.jpg

アーティストのハジ→さんは、「仕事が終わった後のビールが楽しみ」だそうで、今回のキャンペーンとのコラボレーションソング『BEER TALK。』については「曲をかいてても、ビールが飲みたくなるようなイメージでどんどん進めてきました」といった制作秘話も披露します。
一方の島袋聖南さんは、人見知り気味ながら、ビールを飲むと「肩の力が抜けて、話しやすくなるんです。だから言いたいこともキチンと伝えられるし、相手も話してくれますよね。ビールって伝える力がある」と柔らかい口調で告白。


その島袋さんが、一人でも部屋飲みをするという話を聞いた品川は「猫飼ってます?」と唐突に質問します。
「猫? 飼ってないです」と島袋さんが返すと、「猫に餌やりながら、しゃがんでビール飲んでる女ってよくない?」とイメージを膨らませる品川に対し、「すぐ絵作りするね。監督だから」と庄司が感心(?)する一幕も。

20160713190928-870881ad69c874f84d290d801f1740b2e8591d50.jpg

ハジ→さんが生歌で『BEER TALK。』を披露し、ビアホール気分に包まれた後は、『「若者のビール」シンポジウム』と題し、水谷徹会長代表理事、博報堂ブランドデザイン若者研究所の原田曜平さん、島袋さんでの会談が始まります。


20160713190931-8f399c305fb6ed6f6d824b9cd1bf2e588e36c530.jpg


20代におけるビールの好意意向が、日本人全体で比較すると低いことがデータで示されるなか、元『テラスハウス』メンバーの島袋さんは、『テラスハウス』メンバー同士でも「ビールを飲みますね」と明かしたり、SNSをフル活用する若者へ向けて、ビール人気を高めるの様々な案が交わされました。


閉会後の囲み取材では、「お酒の場では熱いお笑い論が交わされる?」との質問に「僕にお笑い論を語る後輩はいないですけど」と前置きしながらも、「売れたいんですけど、どうしたらいいんですか? みたいなものは、僕も一緒に話しますので、熱くなることはありますね」と庄司。
片や品川は「一番多いのは、相方の悪口」と切り出すと、「僕ももう44歳ですから、相方という言葉も恥ずかしいですけど、若い時は、ビールの力を借りて...いやビールを飲む前から彼の悪口は言ってました。飲むとさらに出る(笑)」と延べ、「やめてください」と当の庄司からツッコミが入ります。

20160713190931-3c22fa3f8b9f28d1af34330779234bec0b7fc4cd.jpg

島袋さんは、お酒が入ると「より感謝を言いやすい」そうで、それを聞いた庄司は「そうですよね! 相方への感謝の気持ちを伝えてもいいですよね!」と食いつき、「後輩に"庄司がいてくれてありがたいよ"って言って、その後輩が俺に伝える。そしたらコンビ間が仲良くなる」と興奮気味に語るも、「マジでごめん、聞いてなかった(笑)」と馬耳東風な品川に、場内爆笑!


実は、庄司がお酒が飲めるようになったのは、最近だそうで、品川によれば「僕も庄司と飲まなかったですけど、最近は一緒に飲んだり。2人きりはないですけど、お互いの家族とか、他の芸人と一緒に」と意外なコンビ仲を明かします。


終盤、夫婦仲について訊かれた庄司は「お家も建てたので...知ってますよね?」と記者へ訊き返し、「ついに、その話題を振られなくなったから自分から?(笑)」と嘲笑する品川。
しかし庄司は「話題を提供しなくちゃならないから(笑)」と続け、「家を建てて、そこでの2人での乾杯はまだしてないんですよ」と、卒乳し、夫婦揃ってビールでの乾杯を心待ちにする胸中を再び伝えるのでした。


20160713190931-9ad641da2b8d89e26d1ec23de2a5702f3a271402.jpg


【品川庄司】

チケットが完売しなければ和牛・水田に改名の危機!「アキナ牛シュタイン」総動員数1万人達成記念ライブをメルパルク大阪で開催

『キングオブコント2015』ファイナリストのアキナ、『M-1グランプリ2015』ファイナリストの和牛、『第1回上方漫才協会大賞』受賞のアインシュタインが、2012年10月より開催しているユニットライブ「アキナ牛シュタイン」。4年目に突入した今年4月、総動員数1万人を突破したことを記念し、きたる9月14日(水)、過去最大キャパとなるメルパルク大阪にてスペシャル公演を行うことが決定しました。これに先駆け7月13日(水)に開かれた記者会見には、3組が揃って出席。1000枚のチケットが完売しなかった場合の仰天公約を発表しました。

20160713182853-614f9b229035a5467f4860c65f8403d65aef2f8d.jpg

アインシュタイン・河井の進行により、まずはひとりずつ自己紹介。「吉本の宝物といわれている」(アインシュタイン・稲田)、「借金がない方の(かつみ♥さゆり)かつみさん」(和牛・川西)、「この中で唯一のM-1ファイナリスト」(和牛・水田)、「2年連続『キングオブコント』決勝進出」(アキナ・秋山)、「今年も健康で、少しでも幸せになっていけたら」(山名)と、それぞれ個性あふれる(?)フレーズで挨拶します。

20160713182305-733c3cea0d5fba02411e351d98efad2a07151704.jpg

河井によると、「過去になんばグランド花月や東京など、いろんなところでやらせてもらったが、まだまだ多くの方に見てもらいたい」との思いで過去最大となる会場を選んだとのこと。内容については、「この日しか見られないネタや企画をやろうじゃないかと現在、考えているところ」。大規模な会場ならではの企画や、観客を巻き込んでの企画など、既にイメージはできている様子ながら、「例えば宙に浮きながらやるとか。あくまで『例えば』ですけど」(水田)、「僕が火だるまになります」(稲田)と迷走気味の例えやアイデアも飛び出していました。

さらに、チケットが完売しなければ、「ある公約」を実施したいという河井。それはなんと「メンバーのひとりが改名する」というもの。「話題になるためには、何かリスクを負わないと」と言いきる河井とは対照的に、水田は「リスクがでかい」と及び腰です。しかも、記者の皆さんの反応が薄いと判断した山名は、「危機感が伝わってないようなので、(改名を)3人に増やす?」と提案。モメにモメた6人でしたが、ようやく覚悟を決め、順番にくじを引いていくことに。

20160713182415-d683869b72b666203b72afa9f82e1cb367adc0ee.jpg

カメラのフラッシュがたかれるなか、「改名」と書かれた紙を引き当てたのは水田! 「うそー! 最悪やー!」という絶叫が会見場に響き渡ります。

20160713182504-43c5b3c03065d660a906faeb5f592fa10c4deeef.jpg

「『後のM-1チャンピオン水田』にしようかな」(水田)、「『豆タンク水田』とか?」(山名)、「ムッチムチというフレーズを入れたい」(秋山)などなど早くも改名案が飛び交いますが、もちろん売り切れれば回避は可能。にもかかわらず、秋山は「もちろん完売したいが、改名もめっちゃ見たいので、どっちでもええかな」、稲田も「満席になっても改名すればいいのに...」と容赦ないコメントを投げつけます。

20160713182557-b1984e5ed081726df3cf705499e2055c06199a58.jpg

質疑応答では、「アキナ牛シュタイン」を続けるなかで、お互いに対する思いや意識は変化したか、との質問が。河井は「『THE MANZAI』の決勝に2組が行って、アインシュタインだけが行けなかった時は悔しかった」と語り、その思いがバネになったと告白。同ライブでは「毎回、新ネタ2本を下ろす」というルールを設けていますが、年間を通じて継続的に新ネタを披露する場があることの大切さも痛感しており、「自分たちのことでいっぱいいっぱいなのに、他のコンビがやってる時は袖で見たりとか。一番ウケたいという気持ちが強くなり、それが(賞レースでの)結果につながった」(秋山)、「このイベントで作ったネタを賞レースでやることが多かった」(川西)と話します。「ライバルだったはずが、いつのまにか6人が仲間になっているのがうれしい」というのは水田。「3組とものファン」という観客も増えているそうで、今やひとつのファミリーのようです。

なお、山名には、先日、テレビ番組で告白されたという後輩のゆりやんレトリィバァについての質問も。「ゆりやんは水着とかすごい衣装を着るんですけど、自分の彼女のそんな姿を他の芸人に見られるのはイヤ」と断った理由を明かす山名ですが、「着るのをやめたらつきあう?」ときかれると「でも、衣装はやめずに着続けてほしい」と揺れる男心を吐露。これを聞いていた稲田は「恋愛って難しいですよね」と大きくうなずき、「誰が言うてんねん」とツッコまれていました。

20160713182650-6808d62bd61a8af788d90c230c46c0b51d4dd971.jpg



【アキナ】【秋山賢太】【山名文和】【和牛】【川西賢志郎】【水田信二】【アインシュタイン】【河井ゆずる】【稲田直樹】

トレンディエンジェル・斎藤 新CMでサラサラキノコヘアの「Simejiさんだぞ」

トレンディエンジェル・斎藤が、スマートフォン向けキーボードアプリ「Simeji」のブランドキャラクターとして初代「Simejiさん」に就任。サラサラのキノコならぬSimejiヘアのカツラ)を被り、裏地がSimeji柄のジャケットを着用した「Simejiさん」として、相方のたかしとともに新CMに出演します。 7月13日(水)に開催された『初代「Simejiさん」戴冠式&新CM発表会』に2人そろって登場し、Simejiの王冠の戴冠、新CMの披露や新コンテンツの実演を行いました。
20160713162525-f1dccb318361b5d288018dd71482f497792aeca3.jpg
「Simejiさん」とは、2200万ダウンロードを突破した、日本語入力&きせかえ顔文字キーボードアプリ「Simeji」を擬人化したキャラクター。戴冠式でSimejiの王冠(カツラ)を戴冠し「Simejiさん」となった斎藤は、「ありがたきSimejiあわせ」とSimeji語で気持ちを表現しました。
20160713161722-cb350a7d4822d68f288ab417f9cdc330d7ee2af0.jpg

20160713161745-5ce72d115633d3c7ffe7bc1f883d26446330d0bc.jpg

20160713161809-b61b6546e977f2c0327c2304cdd19e676cd555b7.jpg
新CM発表会では、7月15日(金)から放送の、斎藤扮する「Simejiさん」と執事役のたかしが登場する新CM3編をお披露目。見どころは、「Simejiさんだぞ」のキメゼリフと、様々な形でカツラが取れてしまうラスト。3パターンのカツラの取れ方の中でも、たかしが後ろから引っ張るバージョンが大変だったそうで、20回くらい繰り返しようやく成功。何度も地肌が擦れたため、斎藤は「テイク15くらいから頭皮...いや石づきの部分にダメージが...」と気が気でなかった様子でした。このCM撮影現場でたかしが撮影した密着レポート動画を、WEB限定で公開中なので、こちらもチェックしてみてください。
20160713162245-6452a9ce692b91386b8968caf047617f7b086ba4.jpg
また、2人によるトレンディエンジェルをモチーフにした3つの新機能の実演も。キーボードをSimejiさん仕様にできる「Simejiさんフルきせかえセット」では、キーボードの背景がSimejiさんのイカした写真になり、キータッチ音が「ぺっ」に、フリックするとSimejiさんのイラストが出現。斎藤が入力する度「ぺっ」「ぺっ」「ぺっ」と鳴り響き、会場からはクスクスと笑い声が。「ぺっ」の他にも、操作によって「Simejiさんだぞ」「たかしでーす」など音が変わるため、斎藤自身も楽しみながら実演を。そして「しめじさん」と入力すると、たくさんのSimejiさんが降ってくるという仕掛けも。このSimejiさん大量投下に、斎藤も「かわい~」とご満悦でした。さらに、斎藤はSimejiの予測変換機能のバリエーションの豊富さにも着目。「はげたくないなー」と打つと「はげてもいいじゃない」と出てきたそうで、「友達作りがあまり得意じゃないんで、ずっと一人でSimejiと話してます」と笑わせました。 最後は、斎藤が「メールやメモを打つ度にクスッと笑えて、打ちたくてたまらなくなるようなSimejiライフを送っていただきたい。よろしくおねがいSimejiます」とSimeji語でSimeの言葉を。たかしは、操作音が出る度、会場から笑いが起きていたことから、「電車の中ではマナーモードにしておいた方がいいですよ」とのアドバイスも忘れませんでした。
20160713162336-0a5661440e75ae6dde00069c61a5ecccce0ff226.jpg

20160713162438-4cccc029d83f07d129d848c9f76488eeb90421e8.jpg
イベント後の囲み取材では、今年上半期の大活躍を経ての下半期の抱負を問われた斎藤は、「芸人という立ち位置から、アーティスト、俳優へと変えていきたい。大泉洋さん的な。最終的には、役職"スーパースター"を目指してますから」と壮大な目標を口に。取材陣が「たかしさん、捨てられちゃうんじゃないですか?」と心配すると、「絶対捨てない。たかしといる時が、僕は一番輝いている」とコンビ愛を。また、『M-1グランプリ2016』出場に関しては、現在、検討中だと告白。「あの場にいるのが本当に楽しいから」(たかし)、「漫才に感謝していきたい」(斎藤)と、出場への希望が垣間見えるコメントを。

【トレンディエンジェル】

7月18日、『クレイジージャーニーSP』放送! ダウンタウン・松本「ゴールデンでもなんにも変わらない」とキッパリ!

7月18日(月・祝)にゴールデン進出する『クレイジージャーニーSP』(TBS系列)の放送を前に、MCのダウンタウン・松本人志、バナナマン・設楽統さん、小池栄子さんが囲み取材に応じました。
20160713085910-f55b4762f0bd32908f31f4bcb7da1313cba4ab0a.jpg
2015年元旦の深夜に放送された番組が好評を博して、同年4月から毎週木曜日の深夜24時10分よりレギュラー化した『クレイジージャーニー』。独自の目線や強いこだわりを持って世界や日本を巡る人々=クレイジージャーニーがスタジオにゲスト出演し、常人離れした体験談を語る同番組は、そのオリジナリティ溢れる内容が話題を呼んで、ギャラクシー賞5月度月間賞を受賞。DVDはシリーズ合計65000枚を売り上げる大ヒットとなっています。
今回放送されるスペシャルでは、危険地帯ジャーナリスト・丸山ゴンザレスさんが「船の墓場」と呼ばれるスポットに潜入し、その知られざる実態に迫ります。また、写真集『奇界遺産』が話題のフォトグラファー・佐藤健寿さんはキューバの巨大廃墟や謎の風習など、今しか観ることにできない景色を紹介する予定です。

収録後、囲み取材に応じた3人。「普通はゴールデンってなると、セットやゲストが豪華になったりするんですけど、この番組はなんにも変わらない」(松本)「本当になんにも変わらないです」(設楽さん)「逆に言えば、そこが気張らなくていいというか、安心ですよね。ハラハラドキドキは変わらなくありますし」(小池さん)「そう。なんの変わりもなく、面白かった」(松本)と感想を語ります。設楽さんが「この番組、面白いっていろんな人に言われます」と言えば、小池さんも「番組も観てるし、DVDも買いましたっていう声、すごく聞きますよね」と頷きつつ、「スペシャルで初めて観る方は、ぜひDVDも観て欲しいですね」と呼びかけます。
番組については「好きな人は好き。嫌いな人は嫌い」と、キッパリ言い切る松本。小池さんも「賛否両論あるほうがいい」と同調します。松本の奥さまと愛娘がこの番組を好んで観ているそうで、「(子供に見せているのは)ぶっ飛んでる内容なので、勉強になると思ってるのかな。世界は広いぞってことなんやと思います」と説明しました。

「印象に残ってる回はありますか?」との質問に、松本はかなり悩みながら「いっぱいありますよ〜」と返答。「ハイエナマンとかも面白かった」と言えば、設楽さんは「リアカーマンも面白かった。ギャラクシー賞獲ったんですよ! ああいう人って始めは笑っちゃったり、なんでこんなことしてるんだろうとか思っちゃうんですけど、観終わったときに感動したり、考えさせられたりするんですよねぇ」としみじみします。狭いところが苦手だという小池さんは「洞窟とか水中に潜るのは、自分にはできないことなので、すごいと思いました」と振り返ります。
また、番組タイトルにかけて「相方がクレイジーだなと思った瞬間は?」と訊かれた松本は、「うちの相方のクレイジーさは、僕が言わなくてもみなさん、ご存知だと思いますよ」とニヤリ。「日村さんはクレイジーだからなぁ。最近、何かあったかなぁ」と切り出した設楽さんが、「カーナビの設定がおかしいらしくて、自宅の半径500メートルのところでファンファーレがなるんですって」と話すと、松本も小池さんも大笑いでした。

『クレイジージャーニーSP』は、7月18日(月・祝)21時45分よりTBS系列にて放送。ぜひともご覧ください!


【松本人志】【ダウンタウン】

2016年7月12日 (火)

大阪府住みます芸人のspan!が聖徳太子ゆかりの地・太子町の町制60周年PR大使に!マコト「第二のふるさとになるかも」

このたび、大阪府住みます芸人として活動中のspan!が、大阪府太子町の町制60周年PR大使に就任しました。聖徳太子ゆかりの地であり、数々の歴史スポットが集まる太子町は、町制60周年を記念し、7月17日(日)の「たいし聖徳市」を皮切りに、8月には「商工祭」、10月には「町制施行60周年記念式典」など多彩なイベントを計画中。これらの周知および盛り上げ役として、span!に白羽の矢が立ちました。7月12日(火)には、太子町役場にて委嘱式を開催。浅野克己町長より、委嘱状と名刺の交付が行われました。

20160712173340-14e8a6457fa6977f3f4d78facbc456b821befd1c.jpg

まずは、span!による自己紹介から。水本は「ふたりとも大阪府の出身。僕らはまだまだ知名度が低いが、これを機に頑張ってテレビに出て、太子町をアピールしていきたい」と意気込みます。

20160712172957-c3457ed13668731cb02c2f1d1173c15956c04617.jpg

続いては、浅野町長からも挨拶が。昭和31年にふたつの村が合併して誕生した太子町について、「60年というのは人間で言えば還暦で、よく第二の人生、再出発などと言われる年齢。これを機に太子町を、なんとか盛り上げていきたい」と語りました。

20160712173041-ba7ab7f587b91343e04c2ec3afb974906ed5e168.jpg

span!の経歴や受賞歴などが紹介された後、いよいよ委嘱式へ。浅野町長から「よろしくお願いします」と委嘱状を手渡されたふたりは、きりりと表情を引き締めます。

20160712173112-f971ce885fdb4e2a0b2aeaa08c6558b2158fdfbe.jpg

終了後は、浅野町長はじめ役場の皆さんと歓談し、太子町についてさまざまな情報を収集したspan!。最近、ゴルフを始めたという水本は、ゴルフ場に興味津々。近くには温泉もあると聞き、「ぜひ町長と一緒に行きたい。まずは裸のつきあいから」とリクエストします。西日本最大の観光ミカン園も名所のひとつとなっており、最近では特産のみかんを使った「太子みかんソース」が人気との情報も。浅野町長から「ぜひお好み焼きなどに使ってみて」とプレゼントされ、ふたりは大喜びです。

span!も自分たちに何が出来るか、あれこれ相談しているそうで、「聖徳太子の格好で漫才をする」「お笑いファンの方々とのバスツアーは?」などなど、さっそくアイデアを提案。「スケジュールが1日空いている日があれば、太子町をゆっくり見て歩きたい。もっともっと太子町のことを知らないと」と、決意を新たにしていました。

20160712173231-2cb015c273d75e58b7077a030c2cf9712af6e96b.jpg

質疑応答で、PR大使委嘱の経緯をきかれた浅野町長は、「太子町では、すべてのイベントを、住民の皆さんが手作りで企画・運営している。それを+αで盛り上げたいが、やはり行政では堅くなる。笑いが絶えない町を目指したいとの思いもあり、それなら吉本興業さんだ、となりました」。

街なかで生まれ育ったマコトは、「大阪って本当に広い。地元なのに知らないことだらけで、本当に勉強です」としみじみ。「太子町が第二のふるさとになるかもしれない」と話す一方で、独身の水本は「太子町で素敵な女性に出会えるかも...」と密かな期待も抱いていました。

20160712173307-01e75161d98c2e560a79f10aa049820c87f34e24.jpg

【span!】【水本健一】【マコト】

パンクブーブー・佐藤のガンプラトークが止まらない! 「新作ガンダムシリーズ」商品発表会

7月12日(火)、東京・バンダイナムコ未来研究所にて、「新作ガンダムシリーズ」商品発表会が行われ、ゲストにパンクブーブーの佐藤哲夫が登壇しました。


20160712165350-e1cf1c21d973a822e64401487db86cb979399600.jpg


今回の発表会では、ガンダムTVアニメーション最新作『ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ』が、8月21日午後4時より、テレビ東京系列にて夏休み特別編として放送されることや、アニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第2期が今年10月2日よりMBS/TBS系にて放送開始などが発表。
その放送に合わせて、『HGBF 1/144スケール スクランブルガンダム』(税込み2376円、9月10日発売予定)といったガンプラや各種ゲーム、関連グッズも多数リリースされます。


発表会の後半にゲストとして登壇した佐藤は、「吉本プラモデル部の部長」と紹介を受けると、「まったく有名な話ではないんですけども」と苦笑し、「よしもとの芸人とかでガンプラとか大好きな人達が集まって作った普通の模型サークルなんです。ハードル高い目で見られると困っちゃうんですけども」と返答。

20160712165310-4bcd5abbac19281383b545c9fb3e0b10155d8ac9.jpg


しかし、モデラーとしての佐藤は、「ガンプラビルダーズワールドカップ」(GBWC)にて2014年、2015年の2年連続で日本大会のファイナリストまで進出するほどの腕前を持ち、2014年大会にエントリーした作品『グフ・デストロイモード~ザクとは全然違うのだよ~』の実物を持ち込み、自慢気に紹介を始めます。
「ユニコーンガンダムのようにグフにサイコフレームを入れてみまして、パーツが分割されて、これをけがき針で一個一個丁寧に切りました」「ベースになっているキットは、グフR35。HGグフはちょっとスタイリッシュすぎたので、(パイロットの)ランバ・ラルらしさっていうのは、どっちかというR35の方があるなっていうのは、みなさんご承知のところだと思います」などと、ガンダム、ガンプラのマシンガントークをする佐藤。

20160712165313-0d0e463ead3a89a73cc955c32f6ae756ddaf4251.jpg


そして今年のGBWCについては、9ヶ月かけて制作しているそうで、規定ギリギリの45cmサイズにスケールアップを明かすなど意欲を燃やします。


今回発表された新作ガンプラについて訊かれると、幼稚園の年長の愛息子が、アニメ『ガンダムビルドファイターズ』シリーズのファンだそうで、佐藤がエントリーしているGBWCを『ガンダムビルドファイターズ』内におけるガンプラバトル選手権だと思い込んで、応援しているといった逸話を披露。


20160712165315-2fbe64ce7cd6a82c653f6c9111adeb2ae5e4a28b.jpg

また、8月21日オンエアの『ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ』と合わせて放送される『ガンダムビルドファイターズトライ夏休み特別編~君もビルドファイターだ!!』に、ガンプラカスタマイズにチャレンジする一人として佐藤も出演するとあり、「ありがとうございます! もう芸能界に思い残すことはありません」と喜びを露わにします。

20160712165315-01e08a86dcfe607a9b30cc4df8494b35563a3e6a.jpg

さらには、ガンプラを作るのが佐藤の仕事だと息子がこれまた思い込んでおり、「これでハッキリすると思います。"あ、お父さんの仕事は、ガンプラを作る仕事なんだ"と。芸人であることはずっと隠しているんですよ。恥ずかしいので。人に笑われる仕事なので(笑)」とパパ芸人の苦悩を吐露(?)。


続く『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』シリーズのガンプラについても、「武器が特徴的じゃないですか。そういう意味では武器の保持力とかね、期待したいと思います」「我々待望の汚しがいのあるキット。ただ火星の汚れってどうやったらいいんですかね?」とガンプラトークは止まりません。


一方、ガンダムシリーズのゲームは、1986年、ファミリーコンピュータ用ソフト『機動戦士ガンダム Z ホットスクランブル』の発売から、今年で30周年という記念イヤー。
今では様々な展開をしており、佐藤家ではPS Vita / PS4専用ソフト『ガンダムブレイカー3』を親子で楽しんでいるそうで、「息子が(『ガンダムビルドファイターズ』主人公)イオリ・セイくんを崇拝していますので、やっぱりビルドストライクメインになっていきますね。ビルドバーニングとか、ビルドファイターズ系の機体が多くなっていきます」と熱く語った上で、アニメ内に登場するコクピットやコントローラを発売して欲しいとお願いして、担当者を困らせます。


20160712165314-c713853d5d008e4fdf742efa8473ecd45bf28141.jpg


まだまだトークを続けたそうな佐藤ですが、閉会時刻を迎え、「今や親子でっていうより、三世代で楽しめるコンテンツだと思いますので、みなさん楽しんでください。僕も親子で楽しみます」とメッセージを残し、発表会は終了しました。


20160712165315-504208bcb882c5144772beb08cc103dd41e02625.jpg


なお、7月24日(日)、佐藤も出演する『吉本プラモデル部ライブ ver.∞ ~ジオラマ?ディオラマ?ダイオラマ?~』がヨシモト∞ホールにて開催。
詳細は、吉本プラモデル部公式サイトでご確認ください。


【パンクブーブー】【佐藤哲夫】