最新ニュースインタビューライブレポート

« 2016年7月 | メイン | 2016年9月 »

2016年8月

「ハクバノ木崎サマVSイベリコ豚のモリシサマ」ナマーシャ発売&キャンペーン開催決定!

8月20日(土)よしもと漫才劇場にて開催されるイベント「ハクバノ木崎サマVSイベリコ豚のモリシサマ」に出演するメンバーのナマーシャが、8月19日(金)に発売されます。



<ハクバの木崎サマ>とは、ナルシスト芸人・祇園の木崎が、同じくナルシストの素質を持った芸人達を集めて立ち上げたイベント。

そして、元々ハクバメンバーだった見取り図盛山が「ブサイクだってモテていいじゃないか!」をコンセプトに立ち上げた独立組織が、<イベリコ豚のモリシサマ>です。


約2年ほどの活動を不定期に続けてきたこの2つのイベントが、8月20日(土)、ダンスあり、シチュエーションあり、オリジナルゲームありの、最初で最後のユニット対決を繰り広げます。



それに先駆け、出演メンバーのナマーシャが19日(金)20時頃にサイトにて発売されます。(この時間帯は劇場が閉館している為、劇場での購入は20日以降可能になりますのでご注意ください。)

20160819110629-fcd27621ad56f7f6672856db0100b58a98f1e7d9.jpg

また、イベント当日の8月20日(土)には、非売品写真プレゼントキャンペーンも開催致します。



よしもと漫才劇場に設置されているナマーシャマシーンで5枚購入ごとに、非売品写真を1枚プレゼント致します。

今回の非売品写真は、「さわやか顔」と「変顔」の2パターンを撮影。全てメンバーの手書きメッセージ写真になっています。非売品写真は、2つのうちのお好きなパターンを選べます。※ただし写真は、ランダムでのお渡しになります。

20160819110838-c4694e0995b1b5a154a0409eeca777a46872f428.jpg



開催時間は、13時~21時30分頃を予定しています。

※開場と終演前後の混雑時は一時受付を中断致しますので予めご了承ください(詳しくは下記のキャンペーン受付スケジュールになります)。また、予定は変更する可能性もありますので、ナマーシャTwitter(@naasha)をチェックして下さい。



恐らくこれで最後となるハクバ&イベリコのナマーシャキャンペーン。是非、ご参加ください!


▼キャンペーン受付スケジュール

13:00~14:15/15:30~17:00/17:30~18:00/20:30~21:30

すっちー、宇都宮まき、松浦真也が京セラドーム大阪で開催の『鷹の祭典2016 in大阪』のセレモニアルピッチ!

20160819003736-8cd3000b12c7d79c35adccb3ccbe7dc5a5839c59.jpg

福岡ソフトバンクホークスと、ホークスファンが一体となるイベント『鷹の祭典2016in大阪』が京セラドーム大阪で開催され、吉本新喜劇からすっちー、松浦真也、宇都宮まきがネタとセレモニアルピッチでお祭りを盛り上げました!

20160819003812-c907f39c34dae2e5be78e5711af5947d2980f363.jpg

まずグラウンドに登場したすち子&真也に、お客さんから大きな歓声が。去年の『鷹の祭典』にも登場したすち子は、初めてで緊張気味の松浦に「広いでしょう? なんばグランド花月と全然違うでしょう?」と語りかけます。さらに「京セラドームでギターが弾けるなんてなかなかないんやから、弾いとき、弾いとき!」と促し、「普通に弾いてもアレやから、ホークスの好きな選手を音楽にのせて言うたり!」と背中を押します。

20160819003901-9acef03928dd36b6f115eeaf5ac64fe8cc85a161.jpg

20160819003931-55650e7d10ec8078b52893d18b06559e17c16f7a.jpg

すると松浦はおなじみの『夜が来る』にのせて歌うのですが、選手の名前が登場することはなく「わけわからんわ!」とすち子。「こんだけ広かったら、ウケてるかスベッてるかようわかりませんわ」と戸惑うすち子でしたが、お客さんたちが客席から旗をふってくれ、ウケたことがわかったようでした。

さらに興に乗ったふたりは「野球観戦あるある」を披露し、お客さんを沸かせていました。

20160819004003-f7a8d316068037f5090f3f5d4a5ed3e80c498014.jpg

そしていよいよセレモニアルピッチです! すち子が「今日は真也も私も投げません。投げるのは吉本新喜劇から、京橋が生んだクソ野郎、宇都宮まきちゃんでございます!」と紹介されて現れた宇都宮まき!投球練習にも励んだという宇都宮は、はたして無事に投げることができるのでしょうか...?

20160819004053-7d85198872325702085fc15f10f31612831ba761.jpg

緊張気味にマウンドに立つ宇都宮、そしてバッターボックスにはすち子。アンパイアには松浦。「プレイ!」との声が上がり、いざ!

20160819004126-dac33fd76bfb62fe10d6928ebe614598fef60cbe.jpg

20160819004237-4a5999370df44eacbde985db98035ec7b9eb53b7.jpg

20160819004156-f57f2b2d5cfe6ae9979a5086879c639e22f8b080.jpg

20160819004308-f165dd9e0057922f3635bbe14386e2f509fe794d.jpg

ボールはすち子の背後をかすめましたが、なんとノーバンでキャッチャーミットに収まって、お客さんから大きな拍手が!無事に投球を終えて一安心したのもつかの間、なんと宇都宮のズボンがずれ落ちるハプニングも...!

20160819004358-a7e2d45998f5af7a0471a839d61748604f05964d.jpg

投球を終えて、囲み会見に行った3人。マウンドに立つのは初めてだったという宇都宮は、「一度、小籔兄さんと今別府と始球式をしたんですけど、その時は小籔兄さんが投げて、私がそばで見守るという役でした。投げさせてもらったのは初めてです」と宇都宮。

20160819004447-35d6c2c2497d5de8b92bfce42b2c2ba6922c6dec.jpg

すっちーは「(キャッチャーミットまで)届くと思わなかったので、すごいなと思いました」と感心しつつ、「ただ、私の背中のほうに飛んだんで、『こいつはどうしたいんだ』と思いました」とも。宇都宮も、コントロールはさておきノーバンでキャッチャーミットまで届いたのがうれしかったようで「小籔兄さんも届かなかったので、勝ったなと思いました!」と胸をはりました。しかし、すっちーから「ただねぇ...。見事にズボンがずれて肌着が見えていました」と指摘され、宇都宮は爆笑。ズボンのウエストがぶかぶかで、すっちーから私服のベルトを借りて挑んだものの、残念ながらずれ落ちてしまったのだそうです。

20160819004523-eb977690f2739c1df19ccf4eb4e5882f1847d8cf.jpg

京セラドームでギターを弾く貴重な経験ができた松浦は「音響もよかったです」とうれしそう。すっちーは、「去年、(未知)やすえ姉さんと、吉田(裕)くんと僕とで出させてもらったときは勝ちましたので、今日も勝ってほしい」とすっちー。ホークスは現在、パ・リーグで首位ですが、2位の北海道日本ハムファイターズとわずか0.5ゲーム差。記者から「ホークスはヒリヒリとしたシーズンを送っているようですが」と尋ねられると、すっちーは「選手や球団の方はもう少し余裕がほしいかもしれませんが、ファンの方はそれぐらいのほうがハラハラしながらも楽しめると思います」と持論を展開。さらに「お笑いも、『あれ? これ、血ぃ出るかな、出ぇへんかな』ぐらいがいちばん笑えますから。血ぃ出てもうたら終わりなんですけど、そのへんのギリギリの危うさが笑えます」とのこと。宇都宮から「そんな状況、あります?」と尋ねられると「たまにありますよ。乳首ドリルの時とか」とお客さんを楽しませるべくギリギリの笑いを追求する姿勢も垣間見せていました。

20160819004600-5720704a04392aea904ac5b18299ae463d936560.jpg

【すっちー】【宇都宮まき】【松浦真也】

2016年8月18日 (木)

"斎藤"違い!? 斎藤工さんの代役でトレエン斎藤が「広島秘境ツアーズ」一日所長に

8月18日(木)銀座の広島ブランドショップTAUでは、斎藤工さんが表紙の今年の広島県ガイドブックがWEB受付10分で品切れという大反響を受け、ディープな魅力を堪能できる「広島秘境ツアー」を取り扱うツアーデスクを同ショップに開設。この開設発表会に、"斎藤"違いでトレンディエンジェルの斎藤司が登場し、一日所長を務めることとなりました。
20160818150954-4a10786253194dfaffb583c278d897e3b7946513.jpg
斎藤工さんが表紙のガイドブックを大きくレイアウトした会場に、「どうも、斎藤です」とトレンディエンジェル・斎藤が登場すると、当然のごとく微妙な空気にに。それにも負けず、斎藤工さんの写真の横で同じポーズを決め、「僕も1年前はこういう顔してたんですよ。人って変わるんですね」と笑わせ、なんとか会場も和やかに。斎藤工さんとはLINEのやり取りをしているそうで、「恥かいたじゃないですか、とクレームを入れようと思います」とボヤいていました。
20160818150756-7898069f915dc8541ae9b0c65d080af856bbf080.jpg

20160818150814-37a7bf2a918e05a2d0d715a4e325f207ea467994.jpg
こうして斎藤工さんの代役として登場した斎藤ですが、「人生で初めて買った帽子がカープのキャップ帽だった」ことと「サンフレッチェ広島のアジアの大砲・高木琢也選手のファン」以外は広島に関する知識ゼロだと判明。そこで、ガイドブックでも紹介されている"秘境"をテーマにした33のツアーの説明を受ける中で、「広島が、こんなに自然があるところだと知らなかった。まだまだ知らない魅力があると思うので、これからPRしていきます」と"一日所長"として開眼。「ファッショナブルにPRしたい」と、パネルとガイド旗を手に数々のかっこいいポーズを披露しPRしました。
20160818150855-12b1f976429c38e54b04e2c52e46f694e4b61c86.jpg

20160818150912-fd05d974f6459dc05928b0b539e6860cd61def8d.jpg
「広島秘境ツアー」には、世界遺産の宮島・厳島神社を望む水上コテージでのハネムーンツアーもあり、交際中の女性との結婚についてたずねられた斎藤は、プロポーズはまだながら「近々に」と回答。また、自らの"秘境"での体験として、大学の卒業旅行でタイの首長族の村を訪れた時、トイレの周りを200匹くらいの野犬に取り囲まれたエピソードも披露。死を覚悟しながらトイレに籠り、10分後に外に出てみると野犬はいなくなっていたため九死に一生を得たそう。
20160818150940-0e98625ff6d317869d43f69f2e30a4acb0d7f17f.jpg

【トレンディエンジェル】【斎藤司】

ジェフユナイテッド千葉×「よしもとコラボ似顔絵タオル」数量限定販売!

ジェフユナイテッド千葉は、8月28日(日)に、イオンモール幕張新都心内「よしもと幕張イオンモール劇場」にて『ローソンプレゼンツ「よしもと・ジェフ大好き芸人ジェフユナイテッド千葉REVOLUTION!ライブ」』の開催にちなみ、商品化されたコラボグッズ「よしもとコラボ似顔絵タオル」を、ライブ開催に先駆け8月21日(日)に、オフィシャルショップ「12JEF」と「フクダ電子アリーナグッズ売店」で販売いたします。

数量限定、「よしもと×ジェフ」という貴重なコラボタオルは売切れ必至!!この機会をお見逃しなく、ぜひGETしてください!

20160818124319-941bf2f0e09e77d703cf186b7d554bf3ca76bab5.jpg

【商品名】よしもとコラボ似顔絵タオル

【サイズ】W84×H34cm

【価格】1,620円(税込)

【発売日】2016年8月21日(日)

【取扱い場所】

・オフィシャルショップ「12JEF」 

・フクダ電子アリーナグッズ売店(ホームゲーム開催時)

【販売数量】限定200枚(オフィシャルショップ「12JEF」100枚、フクダ電子アリーナグッズ売店100枚)



なおこの商品は、8月28日(日)にイオンモール幕張新都心内「よしもと幕張イオンモール劇場」にて開催の『ローソンプレゼンツ「よしもと・ジェフ大好き芸人ジェフユナイテッド千葉REVOLUTION!ライブ」』の会場内でもお買い求めいただけます。

こちらのチケットも好評販売中!詳しくはこちら→http://jefunited.co.jp/news/2016/07/event/14697912608006.html

2016年8月17日 (水)

大地真央・鈴木杏樹・ローラが語る「9人で選んだ40の人志松本のすべらない話」

20160817203713-c540ec7920966b42090c837c2a368ad0409b9e09.jpg

7月9日(土)の放送で30回目の大会となりました「人志松本のすべらない話」ですが、その30回目の大会の放送を記念したベスト盤DVD「9人で選んだ40の人志松本のすべらない話」が7月27日(水)に発売されました。

観覧ゲストとして番組に多く出演してきた、女優・鈴木杏樹さんや大地真央さん・ローラさんなど著名人の方々より熱いコメントを寄せて頂きました。

《大地真央》
「すべらない話」を毎回楽しみにしている一人ですが、プレーヤーの方々の着眼点と、まるでそれが目の前で起こっているかのように、臨場感を持って聞かせて下さる見事な話芸!大笑いしながらも、これぞ芸人さんだな~と、いつも感服しながら拝見しています。
今回のDVDは、中でも名人級のスタープレーヤーの方々が選ばれただけあって、まさに名作揃い!
本当に面白い話って、何度聞いても笑えるんですね。
"笑う"って、本当に気持ちイイ。心身共に活性化されるような気がします。
このDVDは、これから私の健康グッズとしても必需品の一つになるかもしれません!

《鈴木杏樹》
30回大会放送・ベスト盤DVD発売、おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。
生で 大好きな皆様のすべらないお話を聴かせていただき 私にとってどの回の、どの瞬間も、宝物です!
中でも、松本人志さんの「マンションの駐車場にて...」のお話が大好きです。
これからも皆様の"すべらない話"が尽きることなく 笑いという幸せを振りまいて下さいますように...

《ローラ》
ベスト盤DVDおめでとうございます!!兵動さんの、奥様でございますか?の話がすごく面白くってずっとわらっちゃった!笑
すべらない話の収録に遊びに行く時、いつもドキドキとワクワクがとまらないの!! またみるの楽しみだな?♪

トレンディエンジェルやエグスプロージョンなどがゲスト!8.6秒バズーカー単独ライブ

20160817182717-482b4c34330a943f188abc1e3735ee2901d5f664.jpg

8月19日(金)TSUTAYA O-EAST(渋谷)開催、8.6秒バズーカー単独ライブ『8.7SecBAZOOKAA』にて、ゲストとして、2700、トレンディエンジェル、馬と魚、エグスプロージョン、ひとりでできるもんが出演いたします。

20160817182751-e11f191d1e92625ff608c0b981027fd12a2bc2f7.jpg20160817182939-844b44d78d2a4a2b652b4661167c4c886ae3d69c.jpg20160817182856-6bf7a8aa6235e03a74e71bf10873f825a67e9b95.jpg20160817182805-76f3e8b3c398ff310fafc26775fcdbfdf25a1fda.jpg20160817182807-6aaa4971353ac0728763d78c02dc3c85b86fc3fe.jpg

豪華ゲストとコラボして、これまでにないリズムネタなど、音楽・照明・映像・演出にまでこだわったスーパーエンターテイメントパフォーマンスショーをお届けいたします。


https://youtu.be/B98h7l4BVlc


【8.6秒バズーカー】【2700】【トレンディエンジェル】【馬と魚】【エグスプロージョン】【ひとりでできるもん】

おかずクラブが建築業で働く女性を応援!「おうちクラブ」結成!お披露目会見

8月17日(水)、東京・ヨシモト∞ホールにて『つくってる私が好き! おかずクラブが「おうちクラブ」結成! お披露目会見』が行なわれ、おかずクラブ、デニス・植野行雄、マテンロウ・アントニー、鬼越トマホーク、哀川翔さん、西方凌が出席しました。
20160817181743-fd69509426b7ebaa1d13301511d83dda684f20bf.jpg
今年8月より、国土交通省とよしもとクリエイティブ・エージェンシーがタッグを組んで、「建設業界における女性活躍推進施策」をいっそう盛り上げるキャンペーンをスタートさせることになりました。その一環で若い女性をメインターゲットとし、「つくってる私がすき!」をテーマに掲げて建設業界をしってもらうために、若手女性コンビ"おかずクラブ"を"親方"として、建設業に従事する女性や業界そのものの魅力を伝える「おうちクラブ」が結成されました。

MCのあべこうじは「おはようございます!」と客席に声を掛けながら「オリンピックを観て寝不足な感じですか? 毎日、熱い戦いが繰り広げられてますが、ここも熱い舞台になるのでよろしくお願いします!」と呼びかけました。
20160817175857-3d4b488bc20dcf180fa152c01c396b28c33e25f3.jpg
国土交通省 土地・建設産業局建設市場整備課長の木村実さんは「建設業界で働く女性を、5年間で10倍に増やしたい。よしもとさんは若手、女性への発信力が抜群。力を借りてアピールしていきたい」と語ります。
20160817180238-b3aa566ca2ccded399c18c1eb1e43f82711f53a2.jpg
植野、アントニー、鬼越の騎馬に乗って現れたのは、おかずクラブ・オカリナ。「重いわ!」とアントニーからクレームが出ると、ゆいPは「オカリナさん、どんどん太って来ていて今、71キロあるんだよね?」と体重を明かします。
20160817180135-34f4095fa81bd78b1b28fd61cae1b2ab012f7607.jpg
「やってみたいことはカンナがけです」(ゆいP)「ポークリフトの運転です」(オカリナ)「左官です!」(植野)「溶接です!」(アントニー)「解体です!」(鬼越トマホーク・坂井)と真面目に答えるなか、トリの鬼越トマホーク・金野が「経理です」と答えてこけるという連係プレーをさっそく見せた「おうちクラブ」メンバー。
全員同期で、劇場でも切磋琢磨している6人。「今日も(東京NSC)15期生のライブがあるんですけど、おかずクラブはほかの仕事があって来ない。2年前は僕とアントニーが行けなかったんですけどね」と嘆く植野。アントニーも「おかずクラブになりたい。うらやましい」と羨望のまなざしです。
植野は18歳から1年間、鳶職をやっていたそうで、「大変な仕事ですけど、やり甲斐がある」とコメント。アントニーも「荷揚げと削りをやっていた」そうですが、体力がないためになかなか続かなかったんだとか。金野は測量の経験があるものの、坂井はまさかの未経験。あべに「棟梁の雰囲気あるけどね」と驚かれると、坂井は「肉体仕事は苦手なんで、スーパーの棚卸しばっかりやってました」と答えました。
男性陣のみならず、アルバイトで交通整備のガードウーマンをやったことがあるというのは、ゆいP。「昼間、遊園地でバイトしたあと、夜そっちをやってたんで体力的にキツくて、2~3日でやめました」と言いながらも、「そのとき、建設業にいろんな職業があるんだってことがわかった」と興味津々。「女性の進出はどんどん広がっていますし、今回も手助けができればいいですね」と本プロジェクトも、やる気満々です。
20160817180508-ef7d90484acfba01f9edaef97701585c7403a112.jpg
20160817180459-2e93841beadd5788053cbc978c504672539c10fc.jpg
ここでDIY好きゲストとして、哀川翔さんと西方凌が登場。子供の頃からいろんな動物の小屋をつくっていたという哀川さん。「犬小屋、鳩小屋......」と話していたところ、「犬から鳩って小屋が小さくなってる」と笑いながら茶々を入れたゆいPに、「最後まで聞けよ!」とツッコミながら「伝書鳩の小屋だから、デカいヤツなんだよ。そのあとは、四畳半くらいの鳥小屋。今は300匹くらいいるカブトムシの小屋をつくったくらい」とこだわりをアピール。建設業での女性進出も「いいんじゃないですかね。細かいところに気付くと思うので、携わってほしい」とエールをおくります。
20160817181021-f3bd6b0387ca297c2e31bc4c099f6181af1596de.jpg
20160817180956-98cea4710ea0f468e97a673bc391eff73dea5887.jpg
現在、妊娠7ヵ月の西方は左官経験あり。「短大が建築科で、友達にいろんな道具を見せてもらったときに知らないのが左官だったので、やりたいなと思った」とその仕事についた経緯を語りつつ、「ただ、女性だと門前払い。私の場合、電話したときの声が低くて男の子と間違えられたので、面接に行けて。使い物にならないと思われていたみたいなんですけど、"とりあえず働かせてください"ってお願いしました。(セメントなどを)塗れないときは材料をひたすらこねていて。1日、セメントを30~40くらい練って、親方に渡してました」と当時を振り返ります。
「力仕事も多いから、大変でしょう?」と訊ねられると、「意外とできるというか、バランス感覚だったりするんで、一輪車に(セメントを)たぷたぷに入れても大丈夫でしたよ」とあっけらかんと返答。そのコメントを聞いていたゆいPは「だいぶ心強い!」と安心した様子です。
「休憩中、どういう話をしてるんだろう? 興味ありますよね」と関心の高いゆいP。オカリナが「本当に休憩中、缶コーヒーを飲んでいるのかも気になる」と語ると、「差し入れは何が嬉しいんですか?」とゆいP。「そんなにいただくことはないですけど、冷たい麦茶がいちばん嬉しいですね」と笑顔で答える西方でした。
20160817181030-e9884192d05bb91d1349974a2b04d3a6b6b16d65.jpg
20160817180933-6c817220d7ceb11e1834314866be378fb3048531.jpg
現在、建設業を担う人材の育成も行なわれているそうで、利根沼田テクノアカデミーの桑原敏彦校長、職人育成塾の岡村真史代表理事&落合祐輔専務理事から詳しい説明も。
「今年4月に開校して、初年度は屋根づくりと板金の授業をやっています。(屋根づくりは)以前は危険だったんですけど、今はしっかりしてますから、おかずクラブが来ても大丈夫です」と語る桑原校長。職人育成塾は内装に特化した職人を育てていくそうで、岡村代表理事は「内装は15種類と多岐に渡って業種があっているという意味で、女性が十分活躍できます。日本の建設業は侘び寂び。女性の感性を出していける職業です」と語りました。
20160817181228-035de001f06cfe36289c82f47da44074b3f1d8d9.jpg
今後は、WEBで47都道府県での女性が働く建設現場をレポートするコンテンツの配信、『日本女子博覧会』などのイベントでのプロポーションなど、さまざまな活動を行っていく「おうちクラブ」。実際、職人の仕事を体験したいということで、渡部工務店株式会社で型枠大工を務めている栗脇舞さんに、ノコギリの使い方を教わります。
「女性にはキツい現場。9年やってますが、肉体労働はキツいです」と赤裸々に語る栗脇さん。いつも5キロ以上ある道具入れを腰に巻いているそうで、オカリナが試しに付けてみることに。も、ウエストが大き過ぎてベルトが届かず、笑いが起こります。
20160817181522-87fc3977afb69f37c42156d8159b6f4d6c31d2b1.jpg
20160817181507-40cbaf557b14ddacb07412f7a916ffc83b99da72.jpg
20160817181530-86542c27c44a288d00d9c69c9ba0f9f5c9439cdb.jpg
充電式の丸鋸を試したゆいPは「気持ちいいし、これなら女性もできる!」と驚き。試したくてうずうずしていた哀川さんも「軽い感じだね。反動も少ないし、すごくいいね!」と丸鋸の使い心地を楽しんでいました。
20160817181646-5ee2767cfe6b8e5e97afd35a8e0783faa307cec8.jpg




【おかずクラブ】【デニス】【植野行雄】【マテンロウ】【アントニー】【鬼越トマホーク】【あべこうじ】【西方凌】

glamb、ロバート馬場裕之とのコラボエプロン発売!

かねてからglambとの親交で知られる3人組お笑いグループ、ロバートの馬場裕之。

ファッションアプリ、「WEAR」では37万人を超えるフォロワーを有し、ファッション業界でも話題を呼ぶ馬場さん(http://wear.jp/robertbaba/)ですが、彼が最も注目を浴びているのは料理の腕前!


調味料から全て手作りされた仕上がりは料理研究家も驚くほど。MBS「プレバト」、CX「キスマイブサイク」、CX「ノンストップ」TBS「さんまのスーパーからくりTV」など、"料理大好き芸人"として多数出演。自身のレシピ本、『ロバート馬場ちゃんの毎日毎日おいしい本』も出版し、日々更新される自身の公式クックパッドにも1万人以上のファンが集っています。

そんな、ロバート馬場さんと制作したコラボエプロンが先週発売!

現在、glambの直営店glamb Tokyo及び公式オンラインショップ、ZOZOTOWN他全国取扱店で販売中。

20160817164000-200bc9bb52fe764aa80045ed7dd033c46329436a.jpg20160817163954-17da9b9ffdedd50f556b690fa53d2a92e327644d.jpg




料理人・馬場裕之の経験と拘りが満載!

PRODUCT NAME: BABA chan apron

PRICE: 8,000 yen (with tax.)
COLOR: Indigo, Hickory

SIZE: S, M, L

20160817164229-3dd88fb53bdf4a50506fc8f664521fc5df02ad5a.jpg20160817164153-e182c7de2f147e075c1a21b06f2f30bbd8a025cc.jpg
エプロンは大まかに2種類。胸から膝くらいまでの長い「ビブエプロン」。もう1つは「ウェストエプロン」と呼ばれる腰から下の下半身だけを覆うエプロン。使い勝手を最重要に考えたBABA chan apron〈ババちゃんエプロン〉はその2つのスタイリングを叶えます。

例えば油はねが気になる揚げ物調理の際にはロープを首にひっさげ、またはアフタヌーンティーを楽しむ時にはウェストバンドより上部を内側へと折り返し、使い方次第であなたはコックにもギャルソンにも様変わり。


馬場裕之コメント

「普段僕が料理をしていてエプロンに対して思った小さな事を、アパレルブランドのglambさんと共に意見を重ねて作りました。デザイン面も損なわないように手を拭くタオルを掛ける紐がほしいだとか、しゃがんだ時に突っ張らないようにセンタースリットを入れたり、快適かつ料理をする事が楽しくなるようなエプロンを作りました。サイズも3サイズ、カラーもデニム、ヒッコリーと男女問わず色々な方に使ってもらえるようバリエーションを広げました。料理やDIY等色々なシーンで使ってもらえると嬉しいです。」

20160817164630-63485af09c85ab9493988385bd897412bb7046c8.png



glamb』

2003年、 Grunge for Luxuryをコンセプトにデザイナー古谷完によって設立される。以後、グランジロックスタイルを基調としながら、ワーク、フォークロア、トラッドなど、様々なスタイルを融合したエレガントなデザインワークで国内シーンを牽引。デニムとレザーに定評があり、世界最高の加工技術で知られる岡山児島にも専属ファクトリーを持つ。http://www.glamb.com/



【ロバート】【馬場裕之】

森三中・黒沢が、世界最高齢のダンスグループとダンスセッション

8月17日(水)、ギネス公認の世界最高齢ダンスグループ「The Hip Op-eration Crew」の挑戦を追ったドキュメンタリー映画『はじまりはヒップホップ』のイベント行われ、森三中・黒沢かずこが登場。映画PRのために来日した「The Hip Op-eration Crew」や、2016年ワールド・ヒップホップ・ダンス・チャンピオンシップの日本代表ダンスチーム「Next Jr.」と、得意の即興ダンスでダンスセッションを繰り広げ、会場を沸かせました。
20160817170645-0a7a185150bf7a11057f4b1faaac1918a19830c3.jpg
直訳すると"腰の手術"というユーモアあふれるチーム名の「The Hip Op-eration Crew」は、ニュージーランド東側、人口8千人のワイヘキ島在住の平均年齢83歳の男女5人によるヒップホップ・ダンスグループ。彼らがエンターテイメントの本場・ラスベガスで行われる世界最大のヒップホップ選手権に挑戦する姿を描いたドキュメンタリー映画『はじまりはヒップホップ』は、第30回サンタバーバラ国際映画祭 観客賞をはじめ、数々の賞を受賞し、いよいよ日本でも公開。さらに、彼らの物語がハリウッドで映画化されることも決定しました。
本作に感動したという黒沢は、The Hip Op-eration Crewの面々と対面し「映画で見た方々が、目の前に!」と大感激。「表情のシワひとつひとつに味わいがあって、言葉にも深みがあって素晴らしい映画。いくつになっても自分が楽しもうと思えば、楽しめるんだなと思いました。70代のうちの母親がネガティブなので、このことを教えてあげたいです」と映画の感想を伝えました。
20160817170606-9151c5d3b6964e36f32666e033cd8475b4c3d46f.jpg
またイベントでは、The Hip Op-eration Crewが軽快なステップに大技のリフトも交えたダンスを披露。間近で見た黒沢は「すごいです!! 後ろを向いてスタンバイしている時に、プロフェッショナルの目に変わってかっこよかった」と大興奮。触発され思わず体が動きだした黒沢は「一緒に踊ろう~!フー!」と歌いながら即興ダンスを披露し、The Hip Op-eration Crewの面々をも巻き込んでのダンスセッションで盛り上がりました。黒沢のダンスを、83歳の女性メンバー、ブレンダ・ロングさんも「なかなかのもだと思います。もうちょっと練習すれば、30年後には仲間に入れると思うわ」と絶賛。「音楽やダンスは、いくつになっても楽しめるんですね」と感激する黒沢に、ロングさんは「その通り。音楽やダンスは年齢も国境も超える!」と共感。72歳の女性メンバー、レイラ・ギルクリストさんも、「Life is for living(人生は生きるためのもの)」と、黒沢に人生を楽しむ秘訣を伝授してくれました。
20160817170440-78b781c5ba6374a5486c41405fddd8a575ef3a36.jpg

20160817170500-bdcb0c331e4630c67c724cd16865da426d2bb99f.jpg

20160817170527-2d73da5312c6feaff0d55c8f511a4a7ce1ab62e8.jpg
『はじまりはヒップホップ』は8月27(土)よりシネスイッチ銀座で公開。

【森三中】【黒沢かずこ】

2016年8月16日 (火)

特撮ヒーロー俳優に混じり鬼越トマホークも登壇! 映画『Bros.マックスマン』スペシャルトークショー

8月16日(火)、東京・テレビ朝日 SUMMER STATIONLIVEアリーナにて、映画『Bros.マックスマン』スペシャルトークショーが開催されました。

20160816185719-cf35b0ea991602d299b13d6598809445a698aedf.jpg


数々の変身ヒーローを生み出してきたテレビ朝日と、吉本興業の共同制作により、昨年の「島ぜんぶでおーきな祭 第7回沖縄国際映画祭」で誕生した『Mr.マックスマン』。
そのシリーズ第2弾となる本作は、今年4月に行われた「島ぜんぶでおーきな祭 第8回沖縄国際映画祭」の「TV DIRECTOR'S MOVIE」部門で上映され、前作に引き続き、特撮ヒーロー出身の俳優が集結している点でも注目を受けています。


今回のトークイベントには、主演の竜星涼さんをはじめ、ヒロインの内田理央さん、久保田悠来さん、青木玄徳さん、鬼越トマホークが登壇し、大勢のギャラリーを前に撮影時のエピソードなどで盛り上がりました。


20160816185313-41bf848f4e9d5999d35008dae6cc349705501477.jpg

MCは、遠山大輔(グランジ)が務め、拍手の中、出演者が出そろうと、さっそくヒーローの話題に。
竜星涼さんは、『獣電戦隊キョウリュウジャー』の桐生ダイゴ/キョウリュウレッドを演じており、内田さんは『仮面ライダードライブ』、久保田さんと青木さんは『仮面ライダー鎧武』にそれぞれ出演し、特撮ヒーロー出身者が並ぶなか、鬼越トマホーク・坂井は「僕らも『お助け屋☆陣八』っていう...」と宮川大輔主演のドラマを持ち出し、「なんでその話するんだよ!」と金野からツッコまれます。

20160816185314-2949d12e0e9ee97c568649a7cc93ca4bf94f0d15.jpg

その鬼越トマホークは、本作で強盗犯A、Bを演じていますが、「君らなら絶対できる」と言われ、何も知らずに現場に入ると、わずか20分で撮影が終わり、監督から「君たちはこの役の天才だ」と絶賛されたとの逸話も。
ごきげんな様子の坂井は「いつか『Bros.ファットマン』を...」と主演作の願望を明かすも、「さっきからずっとスベってるんですよ(笑)」と金野から呆れられます。


他の共演者とはほぼ初対面という鬼越トマホークですが、竜星さんと内田さんは、 第8回沖縄国際映画祭の際、レギュラー出演している『チェンジ3』(テレビ朝日)で共演。
そこで、遠山が鬼越トマホークの印象を訊くと「結構、日焼けされてるなあって」と内田さんが答え、「見た目、一発目の印象いらないから!(笑)」と金野がツッコミ、笑いを誘います。


20160816185314-52eb89d975c361d3baf2309137fca3082b58bd86.jpg


さらに本作での役柄が、テレビ局のプロデューサーに出世した久保田さんは、「ゆくゆくは局長の方になろうと思っています」「最終的にはフィクサーです」などと野望を吐露(?)したり、「いい映画です」と決め台詞のように連発して、「いい薬ですみたいな?(笑)」と遠山のツッコミを呼びこむなど、ボケまくりで場内爆笑!

20160816185314-99b0967ee31d1e060dcb87df874b9a8a5dd2f4d2.jpg


フォトセッションでは、竜星涼さん扮する谷口英雄が変身する「ブラザー・マックスマン」が分身(?)して登場し、沸かせます。


最後にメッセージを求められると、内田さんは「普段、みなさんが見ている特撮と違った部分があって、変身のシーンで愛の叫びみたいのがあったりとか、臭かったり。臭さを感じるシーン(笑)、そこが見どころだと思います」とアピール。
それを受けて竜星さんは、「臭さはももちろんですけど、前作よりパワーアップした本作なので、千葉ちゃん(千葉雄大)と僕が兄弟並んで戦ったりとか、ここにいる方以外もいろんなヒーロー出身の方も出られているので、ぜひとも新しいヒーローを見てもらいたいと思います」と締めくくりました。


20160816185312-7e9e5c23e817eb45002723ef186b6705b1424f32.jpg

よしもとからは、他にも田村亮、なだぎ武、ケンドーコバヤシらも出演する本作。
公開時期は未定ですので、最新情報は公式ホームページでご確認ください。


【鬼越トマホーク】【グランジ】【遠山大輔】